ハーフプライスが出ていたので行って来ました。
1回目の時もハーフプライスか何かで行って、なかなか面白かったので、またハーフプライスが出たら行こうと思ってたんですが、2回目は出なかったんですよね、ハーフプライス。人気あったのかな。
今回またハーフプライスが出たので、見てまいりました。
今回のメンバーは、玉野和典さん、西村直人さんのいつものメンバーに、初の男性歌要員?泉見洋平さん、トートダンサー桜木涼さん、原友宏さん、女性は香寿たつきさん、笹本玲奈さん、の7人。
余談ですが、客席に広田勇司さん、忠の仁さん、島田歌穂さん&島健さんご夫妻をみかけました。他にも宝塚っぽい人とかいましたが名前わからず・・・
タップダンスを含めたダンスに歌、コント?を絡めた独特の構成のショーですが、おやじギャグ系?のゆるい笑いとカッコイイダンスのバランスがなかなか楽しいのですよね。
早速全員女装とかありましたし(笑)
泉見洋平さんはダンスなかなか頑張ってましたが、あのメンバーの中だと「頑張れ~」と思ってしまいますね(笑)
すばらしいなあと思ったのは香寿たつきさんでした。歌もダンスも上手いし、ギャグも上手い(笑)紹介ビデオで振り向いて笑っただけで笑いを取れるあたり感心してしまいました(笑)
男装もあったし、香寿たつきさんの魅力全開だったかも。
歌ももともと上手いのは知ってましたが、大塚愛みたいなカワイイ歌い方もできるのにはびっくりでした。ホント何でもできるんだなあ。
西村直人さんの元鉄道員おじいちゃんも最高(笑)
終盤に結構マジな小ミュージカルがありましたが、ありがちな感動ストーリーと「こんなところで歌っちゃうの」的にところはありましたが、最後には感動的にまとめたのは、プロの役者の力だな~と思いました。西村直人さん、さすがレミゼ役者、と思いました(笑)
最後には50音ヒットメドレーで盛り上がりましたね。
これ、昔玉野さんがやってたオリジナルミュージカルから始まったのですが、CLUB SEVENの名物出し物になったようで。面白かったです。
一番ウケたのは、いきなり「怪我してる!」で始まった強引なマリウスでしたでしょうか(笑)
また次回もハーフプライスがあったら行きたいなあと思います。
1回目の時もハーフプライスか何かで行って、なかなか面白かったので、またハーフプライスが出たら行こうと思ってたんですが、2回目は出なかったんですよね、ハーフプライス。人気あったのかな。
今回またハーフプライスが出たので、見てまいりました。
今回のメンバーは、玉野和典さん、西村直人さんのいつものメンバーに、初の男性歌要員?泉見洋平さん、トートダンサー桜木涼さん、原友宏さん、女性は香寿たつきさん、笹本玲奈さん、の7人。
余談ですが、客席に広田勇司さん、忠の仁さん、島田歌穂さん&島健さんご夫妻をみかけました。他にも宝塚っぽい人とかいましたが名前わからず・・・
タップダンスを含めたダンスに歌、コント?を絡めた独特の構成のショーですが、おやじギャグ系?のゆるい笑いとカッコイイダンスのバランスがなかなか楽しいのですよね。
早速全員女装とかありましたし(笑)
泉見洋平さんはダンスなかなか頑張ってましたが、あのメンバーの中だと「頑張れ~」と思ってしまいますね(笑)
すばらしいなあと思ったのは香寿たつきさんでした。歌もダンスも上手いし、ギャグも上手い(笑)紹介ビデオで振り向いて笑っただけで笑いを取れるあたり感心してしまいました(笑)
男装もあったし、香寿たつきさんの魅力全開だったかも。
歌ももともと上手いのは知ってましたが、大塚愛みたいなカワイイ歌い方もできるのにはびっくりでした。ホント何でもできるんだなあ。
西村直人さんの元鉄道員おじいちゃんも最高(笑)
終盤に結構マジな小ミュージカルがありましたが、ありがちな感動ストーリーと「こんなところで歌っちゃうの」的にところはありましたが、最後には感動的にまとめたのは、プロの役者の力だな~と思いました。西村直人さん、さすがレミゼ役者、と思いました(笑)
最後には50音ヒットメドレーで盛り上がりましたね。
これ、昔玉野さんがやってたオリジナルミュージカルから始まったのですが、CLUB SEVENの名物出し物になったようで。面白かったです。
一番ウケたのは、いきなり「怪我してる!」で始まった強引なマリウスでしたでしょうか(笑)
また次回もハーフプライスがあったら行きたいなあと思います。