ツボスミレ

2011-06-11 21:35:17 | 山野草 (花)
林の中で、ツボスミレが咲いていました。
花は8ミリ~10ミリくらいの小さな花です。
お店屋さんで見かけるスミレは、
鮮やかですが、ツボスミレは清楚な美しさがあります。
回りには、三つ葉、蕗がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリスイ・・・2

2011-06-11 21:05:08 | 野鳥
ハシブトガラかコガラの巣穴をデジカメで
撮っているとニュウナイスズメが、
巣穴にやってきた。
その後に
親鳥が、巣穴の側で、威嚇する鳴き声、今度はなに?
木の枝に何かいるのか?とよく見た。
いた!アリスイだ!前と同じ枝に居る。
親鳥、威嚇の鳴き声、ジージージー






アリスイ、動かない、固まったか? ンな事はないか。






あ~もう少し明るかったらなぁ~
(明るさを、自動修正しています。)





4日前に撮ったアリスイです。
後ろ姿ですが、バッタのように見えてしまいます。
撮っているときは、バッタのように見えなかったのに・・・
この時も同じ枝で枝の先の方にいた。
この時は親鳥は騒いでいなかったと思うのですが・・





ピンクの○はニュウナイスズメの巣で、
青い○はアリスイが、出没する場所です。



アリスイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシブトガラか?コガラ?の巣穴の続き

2011-06-11 20:11:33 | 野鳥


暗く写っていたので明るさを自動修正しました。
親鳥のけたたましくなく声、ジージー
どうしたんだろう?

あ!よく見ると他の鳥が、巣穴の近くに、いる!
ニュウナイスズメだ!

けたたましくなく親鳥、ジージージー












怒って、威嚇している。
ニュウナイスズメが巣穴の側を離れた。




親鳥は心配そうに、巣穴を覗いている。




びっくりしている、ニュウナイスズメ、


こっちは、心配そうに見ていたニュウナイスズメの連れ合い



何事もなかったように、親鳥はヒナに餌を運んでいました。





ピンクの○はニュウナイスズメの巣で、
青い○はアリスイが、出没する場所です。
アリスイが来たときも、威嚇していました。


ハシブトガラか?コガラ?の巣穴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする