麹入り塩辛を作る!!

2011-11-19 23:53:11 | 発酵食
11月10日
半日干したイカで麹入り塩辛を作りました。
2回目の塩辛づくりです。

イカを干す。たいしたことないアイデアーです

イカのゴロは、塩まみれにして、ざるに入れ冷蔵庫あります。






半日干していたので、水分切れています。
でも、ふきんでさらに水分を取りました。
食べやすいように短冊切りにします。







ゴロもふきんで水分を取り、皮を包丁で裂いて中身を出しました。
ゴロを冷蔵庫から出して、写そうと思ったのに
写し忘れてしまいました。これはゴロの皮の部分です。


んで~








イカ、ゴロ、麹(片手に握るくらいで、適当)塩を
入れて混ぜました。
塩は味見しながら入れました。
甘ければ、あとで足せばいいし・・・・

毎日混ぜることです。
混ぜれば混ぜるだけ美味しい塩辛になります。
グレープおばさんは、1日に3回以上混ぜました。






11月13日


いい感じでしょう。
ちょっと塩辛がしょっぱいのでみりんを(大サジ1)少し足しました。






11月14日



麹入り塩辛、味見するたびに美味しくなってきています。







11月18日

麹入り塩辛は、もう出来上がっています。
手作りの麹入り塩辛はおいしい~
塩分があるので食べ過ぎに注意しなくては~

塩辛を蒸したお芋に付けて食べるもの美味しい

塩辛は冷凍できるので小分けして冷凍します。








11月9日にできた塩辛
今年最初に作った塩辛です。




小分けして、冷凍庫に~
麹は微生物の固まりで、イカのアミノ酸もたっぷりです。
でも、美味しいので、食べ過ぎに注意しなくては~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳酸菌の威力

2011-11-19 00:48:41 | 乳酸菌
作っている野菜酵素のPHの数値がオレンジに近いので
乳酸菌になったのかと思いインターネットで調べていた。
たくさんのブログがある中で
目に留まった記事があった。

乳酸菌の記事で
飯山一郎氏のブログ

放射能が降る街に住み,しぶとく生き残る知恵! 

大勢の人が作っているようだ。

作ってみることに~
米のとぎ汁と、黒砂糖、粗塩で
1週間培養して作る乳酸菌
乳酸菌で放射能に負けない強い体を作る。
このできた乳酸菌で豆乳ヨーグルトを作る。



グレープおばさんは、
去年米のとぎ汁と牛乳でボカシを作って
畑に薄めて蒔いていました。
砂糖と塩は入れてなかった。

今年はえひめAIー2を薄めて蒔いていたのでボカシは作らなかった。

あ~なんと言うことだろう~

作って畑に蒔けば良かった。

で~つくっています。


1日経過



左は黒砂糖+米のとぎ汁+粗塩と
右は白砂糖+ちと薄い米の研ぎ汁+粗塩の二通りを作っている。

糖分と塩は2日目に入れるのを
間違えて最初から入れてしまった。
あ~いつものことだ~



2日目


左の黒砂糖を入れたペットボトルは
蓋を開けたら、ジュワ~って吹き出してしまった。




泡がこぼれた~
発酵している匂いです。
この匂いはえひめAIー2に似ている。
甘酸っぱい匂い、口に含んでみた、酸っぱいのとしょっぱい味

右は、ゆるいジュワ~でした。
右も同じ味だけど、チト弱い?




こっちは一日目

濃い米の研ぎ汁だけで1日置く。




2日目


朝に白砂糖、粗塩、牛乳を入れて
夜には、こんな感じです。







二つのペットボトルは4日目です。
左のペットボトルは甘じょっぱい、
右のペットボトルは、リンゴ酢のような
甘じょっぱいのとなんかぴりぴりします。
匂いは、チーズのような匂い。

瓶のは、同じく甘じょっぱいのとチーズの匂い。

沈殿物が全部沈んでしまった。
これでいいのか疑問。



微生物の力で、放射能に打ち勝てるのなら
こんないいことはない、
遙か昔に誕生した微生物過酷な状況の中で生き抜いた微生物。
原爆を落とされたその頃の日本人は、
みんな手作りの発酵食品を食べていた
味噌も醤油も手作り、納豆も沢庵、糠付けもみんな微生物が発酵したものだ。
微生物・・・・・目には見えない天使か?



えひめAIー2に野菜酵素 乳酸菌 土壌微生物・・・・


米のとぎ汁と牛乳で乳酸菌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする