従姉妹のYちゃんから柚とシークワーサー、
箱を開けてビックリ!!
こんなにいっぱいの柚とシークワーサーは、初めて目にしました。
Yちゃんのお庭に柚の木もとシークワーサーの木もあるそうです。
北海道の道東と違って気候が暖かいんですね。
果物が採れるのは幸せです。
だって、もぎたてを食べられるんだものね~
こちら、道東は・・・
冬は-26度になるし・・・
まるで冷凍庫なみ・・・
Yちゃんにお礼の電話をして
レシピを教えて貰った。
シークワーサーは、初めてで、見たことなかったデス。
今ブームだとか、とっても体にいいそうです。
送って頂いた柚とシークワーサーは丸ごと使う予定です。
楽しみです~~
柚の種は化粧水と決めていますデス~~
生のピーナッツ
グレープおばさんの地域では
生のピーナッツはどこの店も売っていない。
貴重です。
生のピーナッツ土に植えたら芽が出てピーナッツが出来るよね。
Yちゃんが「炒って食べてね」って、
きっと、美味しいだろうなぁ~~~
貴重な生姜です。
店で売ってるのは
中国産が多いから買わないで
日本産を買います
なので、従姉妹から頂いた生姜は貴重です。
グレープおばさん、生姜の栽培を知りません。
生姜はどうやって育つのか知りたいです~
ヤマトイモを送ってくれました。
初めて見るヤマトイモです。
嬉しいです~~~
ありがとう!!
本当にありがとうね~