昨日、一昨日と霜が降りた。
2日とも弱い霜だった。
カボチャの葉っぱだけが霜にあたった。
他は大丈夫なのでほっとしている。
一昨日の夜は、天気予報で霜注意報が出たので、
あわてて懐中電灯を照らしながら、
花豆、ミニトマトなど、霜に弱い野菜を収穫した。
急に忙しい夜だった・・・
花豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/73/dc7102a5bc84d0aba783b43b39e903c7.jpg)
夫の花豆です。
弱い霜だったので何ともなかった。
懐中電灯を照らしながの、蔓を手探りで触りながら
花豆を収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/09/7dda00e337e9ae924070e42d7d83c060.jpg)
グレープおばさんの、花豆です。
こっちも、大丈夫だ。
この寒さの中、花が咲いている・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2c/9fa11317629526940b6c1313a94cf681.jpg)
花豆の花も、寒いだろうに・・・
日中は、二日とも太陽が出ていて暖かいので、
蜂、チョウチョウが、飛んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/7ee4bb510cdec9c00a73b3985cf373aa.jpg)
取り残しも花豆を収穫しました。
花豆に、なるかどうか怪しいけど・・・
枝豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/c7a44ff17f1d365dacd3d81945ac138d.jpg)
花豆と、手前にあるのは、枝豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0b/3fa49e2d39d7f231c6ff89b0de8dde45.jpg)
枝豆の葉も黄色く枯れてきています。
枯れている、枝豆を収穫します。
アズキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/0a6581866c91b2664b09ae664baeb633.jpg)
サヤが、カラカラに乾いてきている。
人参
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/1560f13ed729927b505ce407fe812c2f.jpg)
寒さには強い人参です。
キアゲハの幼虫が、人参の茎にしがみついている。
寒かっただろうに・・・
早くサナギになるんだよ~
キャベツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a1/8e8d7a5d7cdb876b4f6dcf9aa076e05d.jpg)
夏にキャベツを収穫した後に、キャベツの若芽がでた。
そのキャベツをもいで移植した。
もちろん根はなかった。
でも、この通り元気だ。
が、これからおがるかが心配・・・
大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e0/c0f83603e43bd3e0d5a39896abae0b03.jpg)
雑草に守られて、大根も元気デス。
カボチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/15/14a7803a4222b1a754e1b52462d21fa7_s.jpg)
カボチャの葉っぱは、霜には弱いので
所々、霜にあたっている。
若いカボチャを残して、大きなカボチャは収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/72/b835a216fb27463e11f021fab252719e.jpg)
長いカボチャもあります。
ズッキニーとの交配のカボチャで
なければいいのだが・・・
何かズッキニーに似ている・・・
ズッキニーとの交配のカボチャは、美味しくないそうな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3e/a3e0e68486a73cf52da2f594169c6638.jpg)
大きくなった、ズッキニーの形に似てるよね~
このカボチャ、食べるのが楽しみなような、コワイような・・・
無償で空き地を貸してくれたHさんに、
空き地で採れたカボチャと花豆を、持っていきました。
喜んで頂きました。
2日とも弱い霜だった。
カボチャの葉っぱだけが霜にあたった。
他は大丈夫なのでほっとしている。
一昨日の夜は、天気予報で霜注意報が出たので、
あわてて懐中電灯を照らしながら、
花豆、ミニトマトなど、霜に弱い野菜を収穫した。
急に忙しい夜だった・・・
花豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/73/dc7102a5bc84d0aba783b43b39e903c7.jpg)
夫の花豆です。
弱い霜だったので何ともなかった。
懐中電灯を照らしながの、蔓を手探りで触りながら
花豆を収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/09/7dda00e337e9ae924070e42d7d83c060.jpg)
グレープおばさんの、花豆です。
こっちも、大丈夫だ。
この寒さの中、花が咲いている・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2c/9fa11317629526940b6c1313a94cf681.jpg)
花豆の花も、寒いだろうに・・・
日中は、二日とも太陽が出ていて暖かいので、
蜂、チョウチョウが、飛んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/7ee4bb510cdec9c00a73b3985cf373aa.jpg)
取り残しも花豆を収穫しました。
花豆に、なるかどうか怪しいけど・・・
枝豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/c7a44ff17f1d365dacd3d81945ac138d.jpg)
花豆と、手前にあるのは、枝豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0b/3fa49e2d39d7f231c6ff89b0de8dde45.jpg)
枝豆の葉も黄色く枯れてきています。
枯れている、枝豆を収穫します。
アズキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/0a6581866c91b2664b09ae664baeb633.jpg)
サヤが、カラカラに乾いてきている。
人参
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/1560f13ed729927b505ce407fe812c2f.jpg)
寒さには強い人参です。
キアゲハの幼虫が、人参の茎にしがみついている。
寒かっただろうに・・・
早くサナギになるんだよ~
キャベツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a1/8e8d7a5d7cdb876b4f6dcf9aa076e05d.jpg)
夏にキャベツを収穫した後に、キャベツの若芽がでた。
そのキャベツをもいで移植した。
もちろん根はなかった。
でも、この通り元気だ。
が、これからおがるかが心配・・・
大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e0/c0f83603e43bd3e0d5a39896abae0b03.jpg)
雑草に守られて、大根も元気デス。
カボチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/15/14a7803a4222b1a754e1b52462d21fa7_s.jpg)
カボチャの葉っぱは、霜には弱いので
所々、霜にあたっている。
若いカボチャを残して、大きなカボチャは収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/72/b835a216fb27463e11f021fab252719e.jpg)
長いカボチャもあります。
ズッキニーとの交配のカボチャで
なければいいのだが・・・
何かズッキニーに似ている・・・
ズッキニーとの交配のカボチャは、美味しくないそうな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3e/a3e0e68486a73cf52da2f594169c6638.jpg)
大きくなった、ズッキニーの形に似てるよね~
このカボチャ、食べるのが楽しみなような、コワイような・・・
無償で空き地を貸してくれたHさんに、
空き地で採れたカボチャと花豆を、持っていきました。
喜んで頂きました。