エゾフクロウ・・・続1

2014-02-08 23:08:24 | 野鳥
エゾフクロウです~
日曜日の明日に実家に行く予定をしていたが
大雪になると言うので今日実家に行った。
行く途中についでに
エゾフクロウの場所に寄ってみた・・・・

今日の天気は快晴~  
雲一つ無い良い天気   
外気温は冷たい・・・・
快晴の時にエゾフクロウを撮れたらいいなぁ~と思った・・・・

その場所に行くと~




居ました~エゾフクロウ~
さて、どこにいるでしょう????
?わからない?~
ほれ!上にいるでしょう~

では、では、拡大~






可愛いエゾフクロウです~





いつも居るわけではないのです。




この木をねぐらにしているのは確かですが・・・
エゾフクロウはどこかに行っている時もあるのです~











いろんな表情を見せてくれるエゾフクロウです~











































実家に行った帰りにも
またエゾフクロウの
いる場所に寄ってみた・・・

居るかな・・・・
もう16時過ぎ・・・
寒くなってきたダス~・・・
居た~


エゾフクロウが太ったようにまん丸い~





エゾフクロウも寒いのか・・・
羽毛で体をまん丸くしている・・・









グレープおばさんに気が付いたよう・・・・
グレープおばさんも、
寒いから帰りますデス~

今日はの写真はハッキリくっきり撮れたと思うデス~ 

念願のエゾフクロウ






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醤油もどきのカスで・・・糠床出来て~(*^_^*)

2014-02-07 23:01:20 | 発酵食
糠床がこんなに増えました~~ 

昨年の12月13日に醤油もどきのカスで・・・糠床・・・
記事に載せた続きです~


昨年の12月は~


醤油もどきのカスを捨てるには勿体ないので
利用して糠床が出来ないかと・・・









精米して出た米糠を3日分まとめて入れて、
忘れずに塩も入れて・・・
何せ、毎日精米していても糠は大量には出ないのです・・・
野菜クズも入れ南蛮も入れて~
上と下を入れ替えるように毎日混ぜる。




1月19日には


糠が増えていますでしょう~~~
昆布と、はじっこに塩が見えますね・・・




この頃からは、野菜を糠に漬けて頂いています。
ちょっとしょっぱいですが美味しいです。
漬かっているのは、カボチャです~



今はこのようになりました~







見えるのは昆布です・・・
もう取り出さなければならないのですが・・・
そのまま浸けています・・・





胡瓜を漬けていました。














糠床は植物性乳酸菌いっぱいです。
糠床に漬かった野菜は植物性乳酸菌のお陰で
美味しく変身ししますデス~








糠床に漬かった野菜はもちろんのこと
植物性乳酸菌がいっぱ付いていますデス~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞味期限切れの味噌復活か・・・

2014-02-05 23:27:29 | 保存食
1月30日にブログに載せた賞味期限切れの味噌デス~
期限切れの味噌に豆乳ヨーグルトと手作りの味噌を入れて
1週間寝かせていた。

1週間が経過したので~





ラップをめくると味噌の香りがプーンとしてくる。



みそ汁を作ります~

グレープおばさんのおうちは
昨年のカボチャが大量に採れたので
カボチャのみそ汁をよく作ります~  
今日は、豆腐も入れて~
・・・・

・・・

・・


は~い出来ました~

見た感じははやり黒いです・・・




お味は赤みそに似ていますデス~~~
普通に美味しいです~
2杯もお代わりしましたデス
ハラの具合はどうだって?
あのね、何ともないです~
じぇんじぇ何ともないダス~~



グレープおばさんは、
賞味期限切れの味噌の復活?は
自己責任の下でしましたデス~。


賞味期限切れの味噌・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟子屈町川湯の ポンポン山へ

2014-02-04 10:39:17 | 自然
2月2日(日曜日)
日本野鳥の会オホーツク支部探鳥会
主催の
弟子屈町川湯の屈斜路湖近くにある
ポンポン山でに行ってきましたデス~


AM9時50分

弟子屈町をすぎてもうすぐ川湯です~
川湯は毎日雪が降っている・・・
思い出すな~
昔住んでいたとき、毎日雪かきしていました・・・






見える煙は、川湯の地獄谷です~
走ってる車からの撮影で~す~






車中の撮影です~
もうすぐ川湯です~
テレビで今朝の川湯は-23度になっていたらしい・・・
樹氷が今朝の寒さを教えてくれる・・・
凍てつく寒さが伝わってくる・・・




川湯のエコミュージアムセンターです~
こちらで、集合場所です。

ポンポン山に行くには
雪が降り積もっているため
スノーシューを履いた方が良いらしいとのこと・・・
エコミュージアムセンターで、有料でレンタル行っている。



スノーシューです~
かんじきの西洋版って感じかな~





長靴も貸してくれるんだ・・・
参加者15名。
講師はオホーツク支部探鳥会K先生。
ポンポン山についてのお話してくれました。
道順は~
屈斜路湖近くのポンポン山入り口まで車で行き
そこから、スノーシューを履いて
ポンポン山へ~

出発~
・・・
ポンポン山の駐車場に車を止めて~

AM10時43分

グレープおばさん、履いている長靴を
スノーシューの上に・・・
一人で履けず・・・
手伝って貰った・・・
まるで子供やわ~・・・

行く道すがらK先生が、
木のこと、野鳥、動物の足跡、ポンポン山のお話し~。
入り口からポンポン山まで約2キロ。
スノーシュー履いて・・・
歩けるかなぁ~・・・



10時53分

これなんだと思います?
え?ブランコ?
まあ・・
そうだけど・・・
あのね、コクワの蔓です。
コクワの木は、山ブロウのように蔓なんですよ。
コクワの蔓が隣の木に巻き付いて上に伸びるんですよね~
k先生がこのように乗って揺らしてもビクともしない・・・
太いコクワの蔓です・・・




これ~・・・・誰がこんなに事をした・・・
え?熊?熊ね・・・
熊は、くまでも・・・
クマゲラです~
クマゲラは木の中の虫を捕るためにクチバシで突っついて削るんです。
クマゲラのクチバシってすごい力ですね。






雪の上をスノーシューを履いて歩くには・・・
慣れてないから歩きづらい・・・
なんせ、「がに股で歩いて下さい」と言われたので・・
グレープおばさん、おしとやかな?歩き方なんで
がに股歩きをしたことがない・・・
夫は、得意だろうけど・・・
えっちら・・おっちら・・エッチラ・・・オッチラ・・・




見えてきましたポンポン山~



地熱で、雪は溶けています~
空気が暖か~~



AM11時40分

ポンポン山の由来は、中が空洞になっていて
飛び跳ねるとポンポンと音がするんだそうです。
耳を澄ませるとかすかに聞こえるコオロギの声~~
マダラスズの声~
ここは別世界だわ~


看板発見~


拡大~







スノーシューを外して~





ポンポン山を散策~
すぐ脇に穴から蒸気が出ていたので
どのくらい熱いの????っと
アホなグレープおばさん手を入れてみた・・・
アヂ~~~・・・・・ 





温度を計っている方がいました。
見せて~~
え~!!98度!  
まあ~どえらい温度だわ~
 
















ポンポン山は地熱で温められ、冬も雪は溶けて無いデス~。
冬でもコオロギが啼いているポンポン山。





春のように暖かいこのポンポン山~
ここにず~っと居たいと思った・・・





雪のテーブルにオホーツク支部探鳥会の皆様が、
用意して下さったパンとコーヒーを頂きました。
コーヒーは格別に美味しかったです~



PM12時12分

さあ~
名残惜しいですが帰りの時間が来ました・・・
帰りはスノーシューを履かないで帰ってきましたデス~
スノーシューを履かなかったせいか、
雪中にズボ!と埋まりました。
最後に野鳥の確認です。
ほとんどが声だけでしたが、K先生は声で何の鳥かわかるんです!
グレープおばさんも、K先生のように聞き分けたいです~
ヒガラ、ハシブトガラ、ゴジュウカラ、キバシリ、
ツグミ、コゲラ、エナガ、イカル、、オオワシ、
ヒヨドリ、キクイタダキ、カケス、ハシブトガラスの13種でした。





川湯エコミュージアムセンターに
借りたスノーシューを返して~




帰りに川湯駅のオチャードグラスで食事~






遠いところからも、お客さんが来ます。
有名なレストランです~





グレープおばさん、ビーフカレーを頂きました。
ビーフのお味がして最高に美味しかったデス~
参加者の方もここでバッタリ会ってビックリ~
色々とお話を伺いましたデス~
また、お会いできたら良いなあ~と思いました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニヒワ(冬鳥)

2014-02-01 22:05:45 | 野鳥
夏季に北アメリカ大陸北部やユーラシア大陸北部で繁殖し、
日本には本州中部北海道に越冬のため林や草地に群れで飛来する。
飛来数の変動があって、多い年と少ない年がある
雌や若い雄の胸は赤くない。ジュン、ジュイーンと鳴く。
集団で飛びながら鳴くのですぐにわかる。
















食事の時間~









草の種を食べているようです~




夢中です~
グレープおばさんが、居たって関係な~い~~~




何羽いるかわかります?~
すごい数のベニヒワの朝食で~す~
今年は、ベニヒワの飛来が多いような気がします。





逆さまになったりして、無我夢中・・・・
私たちにしたら、ただの雑草でも
小鳥達にとっては、生きるための大事な食料です。









後ろ向きのベニヒワ~
なんか、かわいい~~
後ろには、グレープおばさんが居るのに・・・




いとおしいその後ろ姿・・・
そっと・・・
見ていよう・・・

























あまりに、ベニヒワが可愛いので
写真をいっぱい載せましたデス~


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする