おはようございます(^^)
女性専用いろは整体、鴇田です。
今日のテーマは
『ヨガ 〜太陽礼拝B〜』
です。
それではお読み下さいね
太陽礼拝Aに慣れてきたら、次は太陽礼拝Bにチャレンジしてみましょう(o^^o)
太陽礼拝Aのポーズ以外に【椅子のポーズ】や【戦士のポーズ】がプラスされており、太陽礼拝Aよりも長めのシークエンスとなっています。
*注意
手首や肘・腰痛などお持ちの方は無理に行わないでください。
①山のポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/c46cb68ed75eaec4b1c1bc1390eb092f.jpg)
両足を揃え、足の指までしっかりと床につける。そして足の裏側に体重を均等にのせます。頭が天井側に吸い込まれるような意識で背中を伸ばします。
②椅子のポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ea/f5728a882f238d71172a81ecc9d50a9d.jpg)
息を吸いながらヒザを曲げ、骨盤から背骨〜指先までを意識しながら気持ちよく伸ばす。ヒザは、つま先よりも前に出ないようご注意ください。
③立ち前屈(指先は床につけて身体を支えます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/53/d5d74a3644e2c0e756d13e02aa945c33.jpg)
息を吐きながら軽くヒザを曲げて、指先を床につける(ヒザにに胸がつくまでヒザを曲げる・カカトは床につける)。
④指先は床についたまま、息を吸いながら状態を半分起こして背骨を前に伸ばします。
⑤プランク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f5/96af928457837743257b6a11972a6c8b.jpg)
息を吐きながら両手を床について片足ずつ後ろへ伸ばす。
⑥ヒザを床につけてつま先で両足を支えます。息を吐きながら脇をしめてヒザをつきます(身体が床につかない程度にキープ)。
⑦コブラのポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/23/8fb52dd29a84e7772aa9fece5ff43cfb.jpg)
息を吸いながら足の甲側で床を押し、胸を開くようにして体を起こす(無理に腰で反らせない)
⑧ダウンドッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/68/50773c4e46b6f90ca2774744d6feb9cd.jpg)
息を吐きながら両手足で床を押し、お尻を高く突き上げる。
⑨戦士のポーズⅠ(右足が前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dc/d269eab287e4d32c20d26ecfdd01771b.jpg)
息を吸いながら右足を大きく前へ出します。足は骨盤から床を踏みしめるように、手は骨盤から背骨〜指先までを意識しながら伸ばします。
⑩プランク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ac/6fc8f137c9761c9494ed28019833424b.jpg)
息を吐きながら両手を床について片足ずつ後ろへ伸ばす。
⑪ヒザを床につけてつま先で両足を支えます。息を吐きながら脇をしめてヒザをつきます(身体が床につかない程度にキープ)。
⑫コブラのポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f5/98daacb8be0f16eb3d864f37830cdf87.jpg)
息を吸いながら足の甲側で床を押し、胸を開くようにして体を起こす(無理に腰で反らせない)
⑬ダウンドッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/23aa9dddb9089bfe45cf94df08cfdef4.jpg)
息を吐きながら両手足で床を押し、お尻を高く突き上げる。
⑭戦士のポーズⅠ(左足が前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/95/54c31568f73d215cfacdd3fcd8501d01.jpg)
息を吸いながら左足を大きく前へ出します。足は骨盤から床を踏みしめるように、手は骨盤から背骨〜指先までを意識しながら伸ばします。
⑮ヒザを床につけてつま先で両足を支えます。息を吐きながら脇をしめてヒザをついて身体を伏せていきます(身体が床につかない程度にキープ)。
⑯コブラのポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/be4ea71c06626398f448b72f17102aaa.jpg)
息を吸いながら足の甲側で床を押し、胸を開くようにして体を起こす(無理に腰で反らせない)
⑰ダウンドッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3c/a524480105bfcf88895e049b6d214ce3.jpg)
息を吐きながら両手足で床を押し、お尻を高く突き上げる。
⑱指先は床についたまま、息を吸いながら状態を半分起こして背骨を前に伸ばします。
⑲立ち前屈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/1374454aee7ebf98babc6e7425d6efcc.jpg)
息を吐きながら軽くヒザを曲げて、指先を床につける(ヒザにに胸がつくまでヒザを曲げる・カカトは床につける)。
⑳椅子のポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2f/5c60dec1e56eeb9a3dd403c6ab5047b0.jpg)
息を吸いながらヒザを曲げ、骨盤から背骨〜指先までを意識しながら気持ちよく伸ばす。 ヒザは、つま先よりも前に出ないようご注意ください。
㉑山のポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b0/ebc9ba82f99d9e850b09687125c284bd.jpg)
両足を揃えて、足の指までしっかりと床につけます。足の裏側に体重を均等にのせます。頭が天井側に吸い込まれるような意識で背中を伸ばします。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)
ホームページはこちら
ただいま作成中の新しいホームページはこちら
理学操体公式ページはこちら
女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら
以前のいろは整体Q&Aページはこちら