おはようございます(^^)
女性専用いろは整体、鴇田です。
今日のテーマは
『ヨガ日記 〜講習初日②〜』
です。
それではお読み下さいね
自主練習では、なんとか開脚が出来るようになってきたという状態です。
出来るようになってきたと言っても、特に左脚内側の張り感は強めでしたが…f^_^;
ヨガの講習会場へ到着後、ヨガマットを準備して周りの皆さんが開脚など身体を動かしながら過ごされているのを参考に、私も開脚練習を行いながら講習の開始を待ちます。
講習では、まず始めにヨガの講義(座学)から始まりました。
配布されたプリントを読み進めながら、講師の先生がお話しをして下さいます。
ただ身体を動かすだけでなく、ヨガの概念などから学ぶことが出来るため知識を深めつつ身体を動かして学ぶことが出来ますね(^^)
内容を振り返りながら、理解できるよう復習していきたいと思います。
そして座学の後は、実際に身体を動かしていく実習の時間です。
身体の柔軟性に自信のない私は、柔軟体操など一応準備はしてきたものの…多少の緊張感で身体が少し硬くなる感覚が自分でも分かりました。
緊張すると身体が硬くなると聞いたことがありますが、まさにこういう感じなんだなぁ…という事を実感するかのようでした。
部屋は十分に暖められており、参加者の皆様も和やかな雰囲気で過ごされているので空間的には問題がないのに、私自身の初参加・柔軟性に自信が無いという緊張感で自分自身で身体の硬さを作り出しているのですよσ^_^;
さて、この緊張感はどのようにして解けてくるのでしょう。または、解けるのでしょうか?
続きは、また次回にご報告させていただきたいと思います。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)
理学操体公式ページはこちら
女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら
以前のいろは整体Q&Aページはこちら