大崎市ひふみ整体院・ヨガ&呼吸法ブログ

大崎市の腰痛・坐骨神経痛と慢性頭痛専門整体のブログです。本格的なメディカルヨガ&呼吸法教室【Tao】も開催しています。

肩コリなどの慢性症状

2017-11-08 23:38:11 | 肩こり・頭痛
こんばんは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『肩コリなどの慢性症状』

です。

それではお読み下さいね


長年に渡り、肩コリのある生活が当たり前になってしまったという慢性症状にお悩みの方も多くいらっしゃる事と思います。

マッサージ店や整体院などで施術を受けて楽になる方や、体操などで軽減する方など改善方法は山ほど存在しています。

しかしながら、軽減した症状の持続性や効果を実感できずに慢性肩コリに悩まされている方の中には、他に存在する原因部分が解決していないがために肩のコリがいつまでも続いている…という事も考えられますね。

原因は身体的・精神的・生活習慣・仕事内容・慢性疲労など多角的に存在していることから、整体院などで施術を受けただけでは根本的な解決まで至らないことはご想像いただけるでしょうか?

何故なら、事故などの突発的事情を除いて考えていくと、今ある身体は赤ちゃんの頃から現在に至るまでの自分自身が作り上げてきた身体だからです。

時には無理を重ねる事もあるでしょうし、何かに集中して取り組むことは仕事や生活で結果を出すためにも必要なことであり、真っ直ぐに突き進む姿は素敵だと思います。

しかし、身体をフルに活用した後は如何だったでしょうか?

セルフケアやエクササイズをご存知の方であれば、実施できていたかどうか?ご存知でない方であれば、忙しい合間にも時間を見つけて定期的に整体院などを利用し身体をケアできていたかどうか?

実際のところ忙しさに集中する状況で、気がついたら症状が重く現れていた・徐々に症状が重くなることに気づいていながら無理を重ねた…など、身体に鞭を打ち続けてきた方が多いように思います。

皆さんの状況はどのようになっていますか?


本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

肩コリについて

2017-06-06 21:35:43 | 肩こり・頭痛
こんばんは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

いろは整体、今日のテーマは

『肩コリについて』

です。

それではお読み下さいね。

仕事や子育てで長時間 同じ姿勢を取り続けなければならないなど、気がついた時には肩コリに悩まされていたということはありませんか?

肩コリでは、肩の筋肉が凝り固まった感覚や首筋・背骨と肩甲骨の間・腕を上げた時など、肩周囲に痛みや違和感の症状が現れるケースが多くみられます。

ご自身にとって一番わかりやすい症状に "結果"として「肩」のコリが現れているのかもしれませんが、

腕周り・胸周り・肩甲骨の動きが硬い(うまく使えていない)・目の疲れ・骨盤・足周りなど「意外」な場所に"原因"が隠れていることが"当たり前"にあります。

肩コリで肩を揉んでもらってもなかなか改善しない「揉んでもらった時は良くなるけれど直ぐに戻ってしまう」などの場合は、原因は他のところにあると考えていただいた方が良いかと思います。

また、ご自身ではそう気づいていても「どうしたら良いのかわからない」ということもあるでしょう。

「意外な場所に原因がある」というように、なかには内臓疾患からの「関連痛」が含まれている場合も考えられますので、心配なときには一人で悩まずに一度 病院を受診してみるという選択も必要だと考えます。

「原因からアプローチしてほしい」「根本的に改善していきたい」とお考えの方、是非いらしてみてくださいね(^^)



女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら