あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

ローン借換→失敗

2015年04月08日 | 日記

住宅ローン借換作戦は失敗に終わった。
ワタクシの収入に対して、借金が大きい為
ドコの金融機関でも弾かれてしまうようだ。

ましてや新たな収益物件を購入して更に借金が増えた。。。
しばらくは借換は難しそうだ。
年明けから頑張ってきたがチョット大人しくしよう。

しかしまぁ色々学んだ事があるのでズラ書きする。
-------------------------------------------
・カミサンが働いていると世帯年収が上がるので各銀行属性があがるようだ。
 ただし産休,育休期間は審査が通りにくい。
 逆に言うと1年前のカミサンが働いていた時は借換実行が出来たようだ。

・確定申告ベースでは不動産所得をプラスに持って行かないとイカン。
 銀行サンは不動産経営をシビアに見てくる

・現金(資産)がある事をアピールする事。
 お金を借りるにあたって健全な運営が出来る事をアピールできる。
 お金が無いと審査が厳しくなる。
 
・健康診断では正常値を求められる。
 団体生命保険を加入するのだが、その時に隠し事をしてはイカン。
 もし隠し事をした場合、死亡した後に保険金が下りない!
 と言う事態が発生しうる。
 そんな事になったら、家族は大変な事になる。
 健康を維持する事が結構大事だ!と思った。


・今の自分は結局、債務超過の状態である。と理解した。
 バランスシートが良くないから審査に落ちる訳だ。
 だからバランスシートを綺麗にしてから再度チャンスを狙いたい。

-------------------------------------------
学ぶ事が多かったね。
結構パワーを費やしたのでしばらく休憩だ。
資産を増やして、負債を減らして再チャレンジしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする