子供が高校受験するのです
来年春に無事に入学できたとして
家計の予算を組んでおります
ものスゴイ勢いでお金が飛んでいきます(涙)
あんま家の家計は
給料所得で何とかヤリクリしているつもりでした
が
塾に行って夏期講習だ冬期講習だ
入学時の支度金がどうのうのうの~~~
となっておりまして
来春の家計は火の車予想w
投資活動をしてなければアウトだったかも
アンタッチャブルな家賃口座から借入(家庭内レバレッジ)して
教育費を回すしかありません
なんだか厳しいなぁ
卒業したら働いてくれ!
そしたら受験勉強しなくても良いぞw
と言う冗談を言っております
(2割くらい本気です)
そんなこんなで
2022年の春あたりから
家賃口座の貯蓄がナカナカ増加しません
解っちゃいましたけど教育費って凄いですね
日本政策金融公庫の学費ローンは
300万円を15年返済すると金利1.95%
毎月19400円の返済です
社会に出た途端
約2万円のマイナスのキャッシュフローです
その道は絶対に選択したくありません
預金が減る対策で
最近は節約生活をするべく
鍋ばかり食べておりますw
鍋食べるとお酒飲んじゃうだなぁ
あ!入場無料の冬山に行こうかな
まぁまぁそれはさておき
中学生は過酷な勉強を頑張っているので
なんだかんだ応援しております