印象深い!と言う事では№1の物件でしょうか
利回り30%オーバーの築古戸建です
数字だけで見ると利回り30%は美しいのですが
かなり面倒な事が多発しました
学びも一番多かったのです
・海外在住の方から購入で海外送金がメチャ苦戦
・残置物撤去で7~800キロのゴミを廃棄→家具の壊し方を学べた
・水道がなくて井戸
・1階全ての床がベコベコ
・砂壁を塗装した→砂壁が怖くなくなった
・キッチンの床下収納からオゾマシイ物体が出てきた
・玄関扉の枠にシロアリ被害があった
・古いエアコンを自分で外した
あらゆる問題課題をやっつけた結果
自分自身がとても強くなった気がします
チョットした問題課題が出てきても
気合いがあれば何とか打開できる!
と言うマインドになりました
それと大工さんとの絆が深まった事が良かったですね
これ以降は砂壁とかシロアリとか見ても
恐怖が無くなりました
ついでに勤め先の仕事でも
恐怖でビビる事があまりなくなったな
色々な書籍で読んでいた
利回り30%の物件
がどういう物件なのか?体験を持って理解できました
沢山の修理が発生したので
実質利回りは20%です
数か月後に賃貸営業さんに見せた時
ビフォーアフターの景色の違いに
ビックリしていた顔が忘れられません
なんだかんだ大変でしたが
利回り30%は収益力は凄いです