投資家さんのSTANDFMを聴いておりました
ビックリしたのですが
イスラエルに行った投資家さんのお言葉
ワンルームを借りて住んでいる
インフレを感じる家賃40万する!海外からすると日本は安すぎる状態
民間人は皆、国家を守りたい意識で行動している
自分も日本と言う国を守りたい!という意識になった
深いお話しです
戦後70年の教育や娯楽で日本では
何も考えないでいても
生活できるようになってしまいました
------
ランチは2000円って言ったかな?3000円って言ったかな?
とにもかくにも全てが高価で
感覚的に日本物価の3倍だそうな。。。。
これを聴いて
日本のインフレはまだ序の口なのかも知れないなぁ
と思いました
欧米からすると
現在の日本で売っているモノはメチャメチャ安いのです
ラーメン800円!?安い!
牛丼が500円おー!安い
ビッグマック450円!?メチャ安いじゃんけ!
スイスや北欧ではビッグマック単品が
1000円超えるとか。。。
先日玉子が300円以上で売っていて驚いていましたが
この先
190円に下げ向かうのか?
400円を超えて来るのか?
後者の方が確率高いような気がします
鶏の殺処分は・・・何か政治的なニオイがしますけど(汗)
買う時も売る時も
安いのが正義!
という考え方は捨てるようにしました
それよりも
インカム(収入)を増加させること
を意識しないとダメかもしれません
国家や勤め先に期待はしてません
国家も勤め先も悪くありません