あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

出たー!!!!

2019年01月12日 | 不動産購入
カミサンからのメールでした

『隣町の新築戸建2480万円の物件
 だけど2180万に値下げしているよ』

との情報をもらいました
おーーー安くなっております

これ買ったらどうなるか?
懇意にしている不動産エージェント山羊さん
に相談メールしました

珍しく山羊さんから
返信メールではなく入電です

『あんまさん!あの物件は売れ残っておるのですが
 さらに値引きして1980万円で売りに出ています
 3連休中にたたき売り態勢に入っています
 明日の朝一で見学しますか?』


おおおおおお!
1980万円!?
最初の値段から500万円も下げて売りに出ております

家賃とか土地値とか建物価格とか計算すると
なんだか美味しそうな物件です

久々にエキサイトしてきます

カミサンから貰った情報
山羊さんからもらった情報
色々と情報をもらって作戦が進んでいきます

初詣に行った神田明神の
神様パワーが宿っておるようです

この物件購入出来たら・・・
色々な事を想像・妄想します。

気合を入れて頑張ろうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始の酒の席で

2019年01月10日 | 伝えたい事
「1973年生まれのワタクシは
 年金を充てにする事は止めたんです」

と言う様な事を申し上げた所

ワタクシより10歳程上のエライ人に

「そうは言ってもホンのチョットは期待していないか?」

と聞かれました。

なるほど。
1960年代前半に生まれている方々は
ある程度の年金を期待しておるのだなぁ。
と思いました。

ワタクシの回答は
「いやいやいやいや一切!期待しておりませんです」
と申し上げました

本音を申し上げますと
20年先は年金どころか 
【円】と言う通貨も危ないのではないか?

と思っておる事もあります
そこら辺は説明しませんでしたが
ワタクシ等の世代は年金に期待しない方がインじゃね?
と考えております。

年金について考えてみました

2019年1月現在
日本の株式市場は大量の資金を持った
機関投資家が運用しております

1.日本銀行
2.年金
3.三共済
4.ゆうちょ銀行
5.かんぽ生命

これらの資金は約40兆円!だそうです
巨大な資金です

アベノミクス以降
この資金をジャブジャブ投入してきた結果
日本株市場は下支えされて株価は
強く強く推移してきました。
アベノミクス前までは株式市場への参入は
限られた少量の資金で運用されておりました。

銘柄情報で大株主に

日本マスタートラスト信託
日本トラスティ・サービス信託

こんな信託銀行があります
あの信託銀行の
顧客は年金や保険会社でありまして
巨額の資産を預けて運用しておるのです


この巨大な運用資金は底なしではありません。
そして
世界的な暴落に直面した時に
日本銀行やら年金等々の機関投資家は
大きな下落に直面するかも知れません。

その時に年金や保険や日銀の巨大な資産は
大打撃を受けます。

今までの時代どおりに年金を保証してくれるのか?
疑問に思えます。
日銀は正常に運営出来るか?
疑問に思えます。
日銀がコケタラ
日本の円の価値は下がり
インフレになる可能性もあります
その時に、貯金や保険や年金はどうなるのでしょうか?

こんな事は、絶対にマスコミでは報道しません。
調べれば出てくる情報なのですが
あまり普通の人は調べないでしょう。

なのでワタクシは
自分で自分の身を守らねばイカン!
と考えております。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告の帳簿つけ

2019年01月08日 | 不動産の運営
土曜日朝、4時に起床して
確定申告の帳簿を勝負しました。

朝の机作業は空気が締まっており
集中力が高まります。
また早目に作成して
早目に税理士先生に提出する事で
税理士先生の仕事が楽になる筈です

そして先生からすると
『ナイスなクライアント』
になりたいモノです



確定申告の作業は自分の通信簿を
作って確認する事に近いです。
経営者として重要であります。

色々と思うことはあったのですが

家賃収入が私の年間給与支給額を
越えました。
自己肯定感がくすぐられました。

オイラ頑張ったんだなあ

と思いました。
カミさんも一緒に頑張って来た事を
思い出しました。

カミさんだけではないですね。
子供達も保育園生活やら
私の厳しい仕打ちに耐えて頑張って
くれました。

ありがたい事です。

反省点も大いにあり。
経費が多くてキャッシュフローが
想定より少なくなってしまいました。

共働きのダブルインカムから
1馬力になった事もありまして
年末資産額に若干の不満があります。

1年後の目標資産額も
若干、上に修正設定して
何とか立ち回りたいです。

他にも色々と考える事があります

確定申告の作業は大切な時間なので
ありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どの様にすれば法人化?

2019年01月07日 | 日記
休み中に考えた事が色々あります

税理士先生から献本を頂きまして
「個人より法人の方が税率は良い」
と学び直しました。

私はの規模ではまだ法人としての
メリットは弱いのですが
「近い将来に法人化したい!」
と思いました。

また税理士先生から
『あんまさんソロソロ法人化を考えましょう』
と誘われたい!と思いました。



どの様にすれば?
法人化のメリットが
享受出来るのか?考えました。

家賃収入を上げて所得を増やす事

でしょうか。

どの様にすれば?
家賃収入を
上げられるのか?

物件を増やす事でしょうか。

どの様にすれば?
の繰り返しですね😅


結局は
気持ちを燃やして
考えて考えて考え続けて考え続けて
行動に起こす!
これの繰り返しです。

現状に満足せずに!
引き続き良い物件を探して
結果、お客さんや取引先さんを
喜ばせる!

近い将来に法人化に向けて体制を
整えたいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買えば買うほど楽になる

2019年01月06日 | 不動産購入
お休み中はナカナカ充実する事が
出来ました。

読書したり
オーディオブックを聞いたり
確定申告の資料作成に帳簿付け

色々な事を進めることが出来ました。
新たな気付きを得ました。

洗練された投資家の
お話を聞いたのですが

「物件は買えば買うほど運営が楽になる」

と言う事でした。
強く共感しました。

一棟目のアパートだけでは
空室が出た時にリフォームが発生し
マイナスのキャッシュフローの月もあったのですが
戸建を増加していった結果
マイナスのキャッシュフローは
殆んど発生しません。

空室が出た時に他の物件が
回っておる上、
キャッシュフローの積み上げも
速いので
融資の時で言う変事対応力が強化
されるのです。

洗練された投資家さん達は
私とは比べ物にならない位の物件を
保有しておるのでもっともっと
運営が楽なのでしょう。



次の物件を買うために準備を万全に
しなくてはイカンですな。
と改めて思い直しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高学歴の教育に資金投入しない

2019年01月03日 | 伝えたい事
年末年始の読書の続きで
荻原 博子さんの
『払ってはいけない』
を読んだ感想です


良い学校に入って一流会社に勤めて一生安泰
と言う時代は終わっています。
東芝やシャープがあっけなく経営危機に陥る時代です

大学を卒業して進学も就職をしない子供は7%だそうです
更に就職して3年以内に辞める人もカナリの割合で居るでしょう。
(↑これは物流業に携わるワタクシの実感です。)
10年20年勤めてもずっと企業が安泰!
と言う確率は極めて低いと思います。

そんな事が書いてありました

必死にお金を払って教育費をつぎ込んで
塾だの受験だのやって
大学進学して就職しても
子供にとって
幸せなのか?正解なのか?
疑問に思いましたね。

30年前ならばそのやり方で
正解だったかも知れません。

ワタクシは子供に
『生きていく力』
をどうやって教えてやれば良いのだろうか?
今年のテーマ!直近の課題!
としております

学校では教えてくれないけど
人生における大事な事

・コミュニケーション力
・スペシャリティ,ユニークな力
・問題改善・修復するスキル
・継続する事の重要性
・時間管理


これをどうにかして子供に伝えたい!
そんな事をワタクシ自ら学んでいきたい!
と強く思っております


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始に読書しました

2019年01月02日 | 日記
ITキムラ兄さんに頂いた書籍
荻原 博子さんの
『払ってはいけない』
を読了

色々と思う事がありましたね。

面白いと思った事があります

銀行にとって【人民からの預金】はリスク商品でしかない

と言う事です

銀行は国債と引き換えて
日銀から大量の現金を保有しています
その大量の現金は
本来多くの取引先に貸し出したいのです

企業は将来的な不安を持っており
内部留保を貯めたいので
借金したくない!借金減らしたい!
と言う方向性を持っています

少し前まで銀行は融資先を
堅実な不動産に照準を合わせておりました。
不動産業界にジャブジャブ融資されておりましたが
昨年からパタリと不動産市場から
融資が引いていきました。

困った銀行は融資先がありません。
仕方ないので日銀の当座預金に預けます。
ところがこの日銀の当座預金
現在マイナス金利です
預ければ預けるだけ銀行としては損します。

そうすると
【人民からの預金】は本来は融資の資金として
活用したいのですが
マイナス金利の口座に預けないとイカンのです。

正月取手市の空

今、銀行としては人民が口座を開くのはありがたくない
のです。
だから窓口に行くと積極的に投資信託などを勧められます。
投資信託は運用実績がプラスでもマイナスでも売買時の
手数料がオイシイのですね。

遠くない将来、銀行口座を持っているだけで
何かしらの手数料が発生するかも知れない。

2019年現在は銀行はかなり経営が苦しいようです。

そんな事を学びました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけた どこまでやるのか?

2019年01月01日 | 日記
新年明けました
おめでとうございます
さてさて今年も投資も賃貸経営も頑張っていこう!
と思っております所存です。
ハイ。

目標設定のノートを
恥ずかしながら公開します。
若干ボヤケテおります
チョット毒も吐いて夢を掲げております

投資活動をしておると
『あんまさん。いったいドコまで物件を増やしたいの?』
と聞かれる時があります
このブログにも何度か書いた事もあるのですけど
『投資活動のインカムで生活出来るようになるまで』
が回答です

具体的に
現在4人家族で30万円/月の生活費で
暮らしておるとしましょう。
年間360万円です。
突発的な出費も発生しますので
年間400万円必要でしょうか。

じゃー不動産の収益から
400万円受け取れれば生活出来るのではないかい?
となりまして
2012年頃は
不動産投資の目標は400万円/年
となりました。

でも
実際にやってみると
退去やら修繕が突発的に発生しますし
建物は年々古くなります
そうしますと新しい物件を取得していかないと
先細りで立ち行かなくなる事が解ってきました。
不動産投資は。

そうすると
年間300~500万円の内部留保が欲しいです
生活する為の400万円と
内部留保の300万円
併せて700万円の年間キャッシュフローが出れば
生きて行けるかなぁ。。。

そうすると5万円/月CFの戸建が
あと4~5棟くらい欲しいでしょうか
今の所は。

多くの投資家がリタイヤメントを目指す金額は
1000万円のCFですね

でもこれ達成しそうになれば
自分の考えや思いが変わるかも知れません
今は【自分の生活が出来る事】が
最優先になっております

・親戚・仲間ともっと豊かな遊びをしたい!
・草野球チームを作りたい!
・キャンプ登山チームを結成して遊びたい!
・平日にゴルフやろうかなぁ。
・お客さんの為に安くて良い住宅を提供しよう!
・チャレンジングな物件を作って遊んでみよう!
・株式投資で遊んでみたい!
・人様のお役に立てられる様な事をしたい!

と言うように
自分の生活以外の所に優先事項が変わってくると
あと3棟欲しい!とか
あと15棟欲しい!とか
目標点は上がるでしょう

冒頭の目標設定のノートを書きます
本当に実現してしまいます。
大谷選手も目標設定のノートを書いておりますね。
彼も書いた事が次々と実現しているようです


今年も日記を書いていきます
読者の皆様も良いお年でありますように♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする