あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

幸福度には種類がある

2022年06月05日 | 伝えたい事

中学生に将来の事を相談されました

なんとか自分のエッセンスを伝授したいのですが

難しいですね

 

 

橘玲さんの受け売りです
幸福度には3種類ある

【金融資産】
お金があるという事。好きな事が出来る。好きなモノを購入できる。人生の選択肢が広がる

【人的資本】
仕事があるという事。大人になると世の中のお役に立つ事で自己を肯定出来るので満足度が得られる
逆に仕事をしていないでいると【自分は誰からも必要とされていないのではないか?】と幸福度が下がってしまう

【社会資本】
仲間や友人、パートナー、家族と言う様な共同体に属している事

上記3つの資本を得られる術を身につける事が大事

 

お金・・・
高給取りを目指しても
必ず幸せになるとは限らない事を教えてやりたいです


人的資本は大事です

仕事をして

チョット大変な事や

チョット面倒な事をしてお給料を頂きます

でもその結果
【何かのお役に立つ】
と言う状態は
結構幸せなのです

お金はあるけど仕事が無い場合
(引退して沢山の退職金を貰ったとか)

俺は誰からも必要とされていないのだろうか?

喪失感に苛まれるパタンはよくある事です

働けるという事は幸せだと認識した方がよいです

 


また

社会資本も大事です
相談できる仲間や家族、
困っている時に助けてあげられる仲間
逆に自分が困った時に頼りになる仲間

間違った時に指摘してくれたり
指摘してあげたりできる関係性の仲間・パートナー


この様な人達と出会うと

人生が豊かになるように思います

 


我が娘は中学生になって部活で
とても仲の良い仲間が出来たようです
その様な事は受験勉強よりも大事だと思っております

ワタクシも一生モノの仲間が出来たのは
中学3年生でした

 

幸福度には3種類ある

と言う事を肝に銘じて将来を考えて欲しいです

【金融資産】も大事ではありますが
【社会資本(仕事)】や

【人的資本(仲間)】も

同じように大事である!!

と言う事を伝えたいです

3つのうち2つ確保すると

かなり幸福度は上がります

 

 

投資を突き詰めていくと

若干ですが人的資本が減るように感じますが

それは大人になってから説明していこうと思います

 

中学生に将来の事を伝えるのは難しいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生からの質問で働き方を考えてみた

2022年06月04日 | 日記

中学生に進路に関して聞かれたのです

進路や働き方に関する考え方は

投資する中で

かなり沢山のノウハウを学びました


それをギュッと濃縮して5分で喋るには無理がありますw

大事なところをかいつまんで子供に説明ました

この日記では好きな事を書きたいので

より詳しく書き連ねますw

文章が残ればいつか子供が読むかもしれません

 

一番最初にこれが基本です

ロバキヨさんの受け売りです
お金持ちになるには
投資家とビジネスオーナーしかなれません

ハイスペック従業員でも年収2000万円くらいでしょう

投資家やビジネスオーナーは
年収1億とか5億とか普通に居ります

しかも
従業員は収入から先に税金を引かれますが
他は収入から経費を引いた残りに税金です

手残りの額が圧倒的に変わってきます

 

働き方も違います

左側の人達は


命令や指令を受けて働くのだよ

そして自分が仕事を休んだら収入は無くなる

だから行きたくなくても仕事に行かねばならない

 


右側の人達は


自分が働きたい時に働ける

自分が仕事を停止しても収入が発生するんだよ

と説明しました


株式からの収入
→自分の代わりに株式が働いている

収益物件からの家賃
→自分の代わりに賃貸住宅が働いている

 

高収入を目指すならば

投資家やビジネスオーナーが有利です

そしてお金持ちであるとともに

時間持ちでもあります

 

右側を目指すにはお金の勉強が必要です

なぜか学校では教えてくれませんので

自分で学ぶ事が必要なのです

 

長くなるので続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生からの質問①

2022年06月02日 | 日記

中学生の娘からlineが来ました

要約すると・・・

良い大学に行くと高い給料になるのか?
良い成績と給料は連動するのか?

なんか強烈な質問です

一言で回答するのは難しいので
時間を作ってお話するよ
と回答


ここら辺はワタクシ17年位研究してきたのです

いざ娘に説明するとなると難しいです(汗)

 

娘の部屋で座ってお話しました

高給取りになりたいのであれば
確率的には高学歴が正解だと思う

 

ただ今の時代

今の時代、従業員を目指すのは先行きがかなり不透明だ

お父さんの仕事も10年後・・・

5年後どうなっているか解らない

と言うか

確実に仕事内容は変わると思う

そこには結構なストレスが起きるんだよ

 

 

あーこりゃ長くなりそうだぁ

と思いながらお話が始まりましたw

長くなるので続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年経過した

2022年06月01日 | 不動産の運営

5/31はワタクシの二つ目の誕生日です

2012/5/31

初めての収益アパートを購入
不動産投資家としての誕生日です

10年前は30代でした(あたりまえか)

30代で覚悟して・・・まぁよーやったなぁ

と思います


購入時の財務諸表を確認しましたところ
住宅ローンと合わせて借金が5800万円位ありました(汗)

購入直前の契約時

あの時が一番

借金への恐怖が高まったように思います

 

大丈夫か?俺?・・・怖かったなぁ

 

購入後に
家賃が入金されて
銀行返済が引き落とされて・・・
えースゲー残るじゃんけ!

想定通りなのですが

実際に銀行通帳を観た時には

結構感激したことを覚えております

そして

毎月の返済が継続されていき

残債が徐々に減っていくと・・・

恐怖が徐々に減っていったように思います

 

30代でよく頑張りましたね

 

と自分で自分を褒めておりますw

最近読んでメチャ学べて更に感動した本↑本文無関係

 

この勇気ある人達が

消されない事を切実に願っております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする