キャンプ&オーディオ&トレッキング

趣味のブログで気ままな独り言を日記として綴っています。

千秋公園へお花見

2019-04-22 20:25:00 | その他
  
晴天で気温も高く桜の開花も相当進んだようなので日中、千秋公園へ花見に出かけた。
  
  
染井吉野は大体7~8分咲き程度。気温が高いのでこの後一気に開花が進みそう。

  
知らなかったのはこの日、秋田港に大型客船クイーンエリザベスが寄港したこと。
どうりで外国人の観光客が多いと思った。多勢を占める中高年の白人に交じって東南アジア人と見られるリッチな若者の姿もちらほら見受けられた。秋田港にも超大型客船を見に多くの見物客が訪れたようだ。

  
満開ではなかったので何とも言えないが、かつての圧涛Iな花の密度が少し疎らになっている気がした。高齢化や踏圧により樹木がいくらか弱ってきているのかもしれない。

  
それでも大勢の花見客が訪れ、場内は活気に満ちていた。選挙も終わり地元の人達をはじめ国内観光客、そしてこれからの時代、インバウンド客なしに地域の活性化は語れない。今年は秋田県へのクルーズ船の寄港が過去最高になるとのこと。県全体でインバウンドの受け入れ態勢をさらに整備して歓迎ムードで迎えたい。

  
小学生の頃、学校が近かったのでここら周辺は遊び場のひとつであった。千秋公園はかつて動物園があり、お猿さんが運転手の子供達を乗せるミニSLが走り、そしてメリーゴーランドがあった。今は懐かしい50年程前のこと。


  
とにかく最近ハマっているのがGRIPSWANY。厚いオックスフォード生地のワークパンツとコットン素材のデニム生地のパーカー。このメーカー、ボトムスのサイズ感はマチマチで、基本ワンサイズ大きめに作られているようだ。ただ、Fall&Winterの裏地にライニングがあるものは、ドメスティックサイズでいい。トップスは総じてサイズ通りで問題ない。

  
若い頃はよく花見に来た。花見と言っても宴会が目的の花見で、夜間でも多くの酔客でごった返していた記憶がある。かつて勤めた会社でも毎年恒例行事で花見があり、業務として宴会場の場所取りをさせられた。
宴会では何度酔い潰れて介抱されたことか。今となっては懐かしい思い出だ。