何年かぶりに鳥海山麓の法体の滝を訪れた。今回は県南の湯沢から羽後町を抜けて矢島方面へ向かって法体の滝へ。
9月とはいえ日差しはまだまだ照り付けるけれど、山深いこの場所では時折涼風が吹き抜ける。連休最終日とはいえ、家族連れやバイカー、キャンパーでそれになりに賑わっていた。
2028年には百宅ダムが完成し、この下の集落は水没してしまうとのこと。ダム建設には様々な必要性もあるとは思うが、貴重な自然を失うことは将来に渡って禍根を残さないのか?失われたものはもう戻っては来ないのだから...
帰りの高速道で事故を目の当たりにした。対向車線で車が横転していて逆車線は大渋滞であった。
(写真はドライブレコーダーから取り込んだもの)
Tシャツも最近では若干大きめのものが主流らしく、出腹のオジサンにはありがたい。上下ともGripSwanyで、Mサイズ。パンツのMは少し余裕がある感じでシャツはジャスト。
Keenのジャスパークロックスはとても履きやすく、デザインもお気に入り。色違いでもう1足買ってしまった。サイズはハーフから1サイズ大き目がお薦め。
普段はJAZZ一辺倒の指向でも、ドライブにはメロディアスな楽曲が合っている感がある。最近フェバリットソングになっているのがオランダのカントリー&フォークデュオのThe Commom Linnets。ボーカルのIlse DeLangeは北欧系美人シンガーで、日本では馴染みが薄いけれど、本国ではかなり有名なアーティストらしい。キレッキレなアコギと浮遊感のあるスチールギターにパンチのある混声ハーモニーが絡み聴衆を引き付ける。