ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

ごぼう茶

2013-05-06 09:07:04 | 保存食・調味料

Tさんから手作りのごぼう茶をいただきました~

                

ごぼう茶の効能を調べてみたら、ごぼうに含まれる成分がサポニンと食物繊維、ポリフェノールであるクロロゲン酸

この成分によって抗酸化能が非常に高くなっているとの事
(体内に活性酸素が増加すると、老化や癌、生活習慣病などを引き起こす事があると言われているのでこの活性酸素を抑制するのが抗酸素物質)

その成分は、生のものよりも加熱したほうが多く、更に、ごぼう茶にするための焙煎前と焙煎後を比較すると、焙煎後のほうが多いと言われているそうです。

                    

ごぼう茶の効能の中には、便秘解消、肥満改善、大腸がん予防、高血圧改善、利尿作用、肝機能促進、ダイエット、新陳代謝の促進などなど多くの効能が列挙されているそうです(^。^)

飲んでみたらごぼうの香りがふわっと広がります。

飲みやすいお茶で・・・ほんとに利尿作用がありです~解毒作用ありだぁ

 

Tさんは麹がゆを作っていて、塩けには塩麹、甘みには麹がゆを使うとのこと味も美味しいとのことだし

体にも変化があったらしい、レシピをもってきてくださったので1度試してみようと思っています。

発酵食品もいろいろ体にいい働きしますもんね~家族の体の事を気遣かっていろいろやってみている、さすが主婦先輩です(^^)

 

私もごぼう茶も作ってみよう~

そして去年の冬に野草茶飲んじゃったので、そろそろスギナやドクダミなどでてくる時期になるから、

今年はたんまり野草を摘んでお茶をつくろうっと

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする