は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

雨の紅葉ドライブ

2006年11月19日 | ドライブ
雨の日曜日。
朝からディーラーに行って、車の修理の見積もりを見せてもらいました。
クロスメンバ、ロワアーム、アッパアーム、ナックル、ホイールハブ・・・etc
整備書を見せてもらいながら説明を受けたのですが、確かに骨盤を砕いたって感じですね(涙)
バンパーのリペアも含めて、ざっと40万円仕事です。
「修理の時にデフを外しますから、トルセン持って来たら着けますよ?」
なんてコトも言われましたが、壊れていないものを取り替えるのも何なので、今回はおとなしく現状回復にとどめておきましょう。

ユーノスロードスターの部品はなかなか揃わないらしく、修理に着手できるのは今週末くらいからだそうです。
時間はかかりそうですが、たぶん年内には退院できると思います。

修理の説明をしてもらった後は、気分転換に芸北方面へドライブに出かけました。
先週、私が行こうとしていた辺りです。

聖湖へ行ってみると、既に紅葉は見頃を迎えて落ち始めていましたが、雨に濡れたそれは赤みを増してとてもきれいでした。



一眼レフを持ってこなかったのが悔やまれます。
ロドと一緒だったら、色々な所に停めて写真を撮りまくっただろうに・・・。

まぁ、たまにはいいか。
こうしてのんびり紅葉を眺めるのも。



お気に入りの農道にも行きました。
先週はここで写真を撮ろうと思って、カメラを持って出かけたんですが・・・。

まぁ、今までは、雨の日に積極的に出かけるということはなかったので。
この景色を見て、来年は絶対に雨の日の紅葉にトライしよう!という気持ちになれたので、それはそれで良かったと思います。



来週末はカメラクラブの撮影会で、またこの界隈へ出かけることになっています。
お天気も心配なのですが、紅葉はもっと心配で、もしかしたら枯れ木になっているかも知れません。
昨年の同じ頃には霜が降りてたので、すごく寒い可能性もあります。

人工雪ゲレンデのあるスキー場もオープンしました。
冬はすぐそこまで来ているんですね・・・。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
« ワインのある食卓 | トップ | いい夫婦の日 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GranTourist)
2006-11-20 06:54:27
雨のなかの紅葉、良いですね。私もこれまでほとんど撮ったことのないシチュエーションです。やっぱり日本の自然は素晴らしい。
フィルムだとどうしても沈んだ色になりますけど、デジカメはある程度色のコントロールができるので違った印象の写真が作れそうです。
返信する
記憶色 (奈々)
2006-11-20 20:56:31
人の記憶の中の色は、実際の色よりも彩度が高いそうです。
デジカメで撮った写真は加工がしやすいので、より記憶に近い色が出せて便利ですよね。

車の窓から見ただけで撮ってはいませんが、
濡れた銀杏の黄色は、とても鮮やかで美しかったです。

雨の中での撮影は大変ですが、
苦労しただけ、良いものが撮れそう・・・な気がします(笑)
返信する
紅葉 (たつた)
2006-11-21 21:53:01
うちの上司(所長)は芸北の人ですが
「そろそろ紅葉もおわりで」と
申しておりました。
今見所は豊平あたりに南下してます。
返信する
また雨が降るので (奈々)
2006-11-21 22:38:11
豊平と言えば、今年もソバの花を撮れませんでした。
ソバも食べに行っていませんね・・・。

木曜日あたりに、また雨が降りそう。
これで芸北の紅葉はすっかり落ちてしまうかも。
昨年のこの時期は、魅惑の里で霜の写真を撮りました。
それを思うと、今年は暖かいんですね。
返信する
聖湖 (R/L)
2006-11-21 23:47:44
はじめまして。
広島在住のオープン乗りです。
ネットを回っていたらこのブログに辿りつきましたー

聖湖の写真ですね
ちょうど去年の今頃に私も聖湖にドライブに行きました。
皆(おじいさんばっかでしたが)一眼レフで紅葉を撮っている中一人、ロドばっか撮っていたのを思い出し懐かしくなったのでコメントしてみましたー。

先週、高宮の方は見ごろでした。

返信する
はじめまして (奈々)
2006-11-22 08:37:01
R/Lさん、はじめまして。
そういえば高宮の辺りで紅葉を見たことはありませんでした。
こうして方々から紅葉の便りを聞くと、
次の秋は頑張ろうって思ってしまいますね^^

広島在住とのことなので、そのうち何処かでお会いできるかも知れませんね。
ブログでも時々書いていますが、月1でミーティングもやっています。
ご都合がよろしければ、ぜひ遊びに来てくださいね。
返信する
修理は大変ですが ()
2006-11-22 23:50:18
修理は大変ですが、直ってくれば楽しい車にもどりますよ。
私も、正面衝突で、バンパー・ボンネット・ラジェター、メンバーなど交換で46万(車両保険)、縁石に左前を引っかけて左足まわりの総取っ替え+ついでに右のブッシュ&ショック&バネ交換で16万(手出し)の経験があります。この間隔が3ヶ月、、、、
今考えると、無謀な修理でした。冷静に考えると廃車にした方が良かったかもしれません。
でも、今ではそんな苦労も忘れて車を楽しんでいます。そんなロドも20万キロを超えました。
笑ってやってください。
返信する
幸いにも (奈々)
2006-11-23 02:01:38
事故の精神的ショックが比較的少なくて済んだのは、
たぶんボディの損傷がかすり傷程度だったからでしょう。
それだけが救いでした。
正面衝突だったら、ずっと立ち直れなかったかも。

しかし、そんなに大きな事故をしても、元気に20万キロ走ってるんですよね!
笑うどころか、勇気付けられてホロリです。

まだ8万キロ、目指せ20万キロ(笑)
返信する

コメントを投稿