は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

休日ドライブ ~春よ来い

2008年03月02日 | ドライブ
今日は朝から伴侶が何処かに行ってしまったので、久しぶりに1人で気ままなドライブを楽しんできました。

何処に行こうかなぁ。
チチヤスの梅が満開だと言うから、チチヤスに写真を撮りに行く?
湯来ロッジがリニューアルのために4月1日から休館になるらしいので、行ってみる?

などと目的地を考えながらも、今日は日曜日・・・人が多いだろうなぁ。
写真を撮るにも、温泉に入るにも、人が多いとゆっくり楽しめないし。

結局いつものパターンで、吉和へ行くことにしました。
1月に行った時にはスパ羅漢で引き返したけど、さすがにこれだけ暖かいと、雪は残っていても道路は凍ってないでしょう。

廿日市からいつものように吉和方面へ。
岩倉ロッジを過ぎて小瀬川に沿って走り始めても、まだまだ雪は見えません。
スパ羅漢の手前くらいから、ようやく山肌に白いもの見え始めました。

そろそろ出発して1時間・・・休憩しなくちゃ。
朝から何も食べてなかったので、温泉に入った後に何か食べよう。
ちょうどお昼時でお風呂はガラガラ。いいタイミングです。

どうせ誰にも会わないのだからと、化粧もせずに家を出たので、いつもは使わない備え付けの「何だか肌に良さそうな石鹸」でしっかり洗顔(笑)
内風呂で肩まで温まった後は、露天風呂で半身浴。
目の前の山と空を眺めながら、ボーッとして過ごします。

そういえば、すれ違う車の中にマスクをしていた人が結構いたけど、今日はどれくらい花粉が飛んでいるのかな?
幸い私はまだ罹っていないので、こうして外でのんびりしていますが、発症したら露天風呂も楽しめなくなっちゃうのかな。。。

そんなことを考えながら、サウナに移動。
何となく、汗をかいたら体が丈夫になるような気がして、タオルを頭から被って瞑想。こうすると、深呼吸して熱気を吸い込んでも鼻腔が痛くならないのです。
サウナと水風呂を2回繰り返して終了。さっぱりしました^^

湯上りは、これまた普段は使わない備え付けの「何だか肌に良さそうなローション」を使って、お肌にしっかり潤いを補給。

心なしか、肌のつやが良くなったゾw
お化粧もして、ようやく人前に出られる顔になりました(笑)

さて、お昼ごはん。
私の記憶違いだったのか、ここで「木久蔵ラーメン」が食べられると思っていたのですが、メニューにはそれが見当たりません。
ここまで「ラーメン、ラーメン」と思って走ってきたので、一気に食欲をなくしてしまいました。

後から思い出したのですが、ここで食べられるのではなく、ここに売っているだけだったんですよね(汗)
結局ジュースを飲んだだけで、腹ペコのまま発進。



1月はここで引き返しましたが、今日はどんどん行くヨ^^
先週に一度降っているので、この辺りにはまだ雪が残っていますが、道路の方は全然大丈夫。
ただ、道路は凍結防止剤で真っ白!しかも時々、雪解け水で路面が濡れていて、上を通ると爽快な水飛沫の音が。
あぁ~、家に戻る前に洗車場に行かなくては~(涙)

久しぶりに走るお気に入りの道。
ガードレールの高さくらいの雪が路肩に残っていて、冬らしい景色(と言っても3月なんだけど~)に私もロドもワクワク。
ついついスピードが出てしまい、思わず「どぅ~、どぅ~」と馬の手綱を引くようにブレーキを充てて、車と気持ちを制御。

だって、楽しいんだもん♪

ロドがそんなふうに言ってるような気がして、思わずハンドルをスリスリ。
私も楽しいよ♪

だからこそ、安全運転で走りましょうネ。



途中、赤と紺のNC、黒のNAとすれ違いました。
紺のNCは2人連れでオープンでした。空気は冷たいけど日差しがあったので、さぞ気持ち良かったことでしょう^^

女鹿平に向かう辺りでハザード。
ほらほら、真っ白よ~ww
この辺りは田んぼが多いので、こんなふうに真っ白な景色が広がってました。
ちょっと色がおかしいのは、携帯のカメラで撮ったから。
コンデジを持って行ったのに、SDカ-ドを入れ忘れてました。おっちょこちょい!



平地でこの景色だから、もみの木森林公園に登るのは無謀だろうなぁ・・・。
ちょっと気にはなったのですが、何か起きては怖いのでスルー。そのまま戸河内まで走りました。
山間の道を抜けると、雪はすっかりなくなっていました。

時計は14時を少し過ぎた頃。
お腹の虫が、思い出したかのように騒ぎ始めました。
そういえば道の駅にラーメン屋があったっけ。



塩とんこつラーメンに、熟玉トッピングで。
シャキシャキのネギともやしに、トロっとした旨味のあるスープが、大変美味しゅうございました^^
スープを飲みほしてお腹いっぱい(^^*

帰りはサクッと高速道路で。
途中、PAでコーヒーを飲んで帰りました。
時間にしてみればたったの4時間ですが、1日じゅう走り回っていたような疲労感と充足感がありました。

さあ、今度は桜に新緑に・・・色鮮やかな景色を見ながら走りたいですね。


家に戻る前、洗車場に立ち寄ったら、昨日同様に満員御礼。
下周りを洗いたいだけだったのに、10分くらい待たされました。
既に黄砂が舞っているから、これからますます混雑するでしょうね(汗)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 新しい寝床 | トップ | イモ虫 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GranTourist)
2008-03-06 16:58:28
お久しぶりです。
桜に新緑に・・・ロードスターが一番気持ちよい季節を思い出します。日本の春、良いですね。楽しんで下さい。
返信する
お久しぶりです~ (奈々)
2008-03-07 00:57:56
日本では、今年の桜の開花予想が発表されました。
3月下旬頃から楽しめそうですが、今年は黄砂もひどそうで(汗)

でも、渓流沿いの道や標高の高い場所は、平地よりは空気が美味しいような気がします。
お天気が許す限りは、今年もいっぱいオープンで走りたいです^^
返信する

コメントを投稿