は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

日本海ツーリング②

2006年11月06日 | ミーティング
13:00前 しまねお魚センターを出発。
ここからも、のんびりした道は私の運転です。

穏やかな瀬戸内海を見慣れている私には、白波の立つ水の澄んだ日本海が特別な場所のように思えます。
色々な思い出もあります。

恋人、友達、仲間・・・色々な人と見た海です。

その海を見ながら、風と光を感じながら、仲間と一緒に走っている道。
色々なものを失ってきたけど、その代わりに手に入れた「今」という時間がある。

今が幸せなら、それでいいじゃない・・・。
と、人は言うけれど。

言えなかった一言や、言ってしまった一言。
叶わなかった夢や、叶えられなかった夢。
終わりたくなかったのに、終わらせてしまった時間。
今と過去は、この波のように、いつまでも私の中で打ち寄せては戻り、
時々、大きくうねって心に白波を立てているようです。

それは永遠に繰り返されるのでしょう。



14:30頃 益田・191号沿いの「ふれあい広場PA」で休憩。

大海原を目の前に、何を思うか4人の男。

波の引くタイミングを見計らって、波打ち際へダッシュ。
「一番遠くに物を置いてきた方の勝ち!」

・・・いい休日ですネ。

感傷に浸る間もなく、ツアコンが旗を振ります。
「さぁ、行くぞ~」
忘れてました。今日は「がっつりツーリング」なのです(汗)

走ってナンボ!



次の目的地「願成就温泉 (がんじょうじゅおんせん) 」へ向かってGO!
ここからは、この辺の道に詳しい白NBさんが先頭を走ります。
私達はまたしても2番手でしたが、山口へ抜ける9号もそこそこ交通量があり、
それほどペースが上がらなかったので、私としては助かりました。

前では、マツダスピードのマフラーが、気持ちいい音を立てています。
後ろでは、試乗モードに入ったツアコンさんが、テンロクフィールを堪能中。
隣では、伴侶がお昼寝中・・・。

トラックに栓をされ、マッタリと走り続けること約30分。

15:00頃 道の駅「願成就温泉」に到着。
ここで白NBさんとはお別れ。



持参するもの:お小遣い、温泉セット

ツーリングに温泉はつきものです。
早速入ってみました。

入浴料は500円でタオル1枚付き。
脱衣場は鍵付きロッカーあり。ドライヤーは有料。
含弱放射能-ナトリウム・炭酸水素塩温泉で、お湯はちょっとぬるめで、ヌルッとした感じがありました。

お風呂も脱衣場もロビーも、もう少し広ければ良かったのになぁ・・・。
宿泊施設でもないのに、あんな時間からしっかり洗髪している人たちを見ると、
ここは地元の人の憩いの場なのかも知れません。

お風呂あがりは、最近定番メニューとなりつつある「ご当地アイス」を頂きました。
この辺はリンゴの産地なのでしょう。
リンゴアイス、リンゴジャム、アップルパイなどのお土産がありました。


温泉にも入ったし、これで今回のミッションは終了。
となると、もう後は「帰れ帰れ」の全開走行が待っているだけです(笑)
9号線を引き返し、187号から岩国へ。



容赦ない加速で、ぼんやりしてるとすぐに離されてしまいますが、それもつかの間。
3連休の最終日、徐々に車が増えてきました。

17:00 「ピュアラインにしき」で休憩。

段々と気温も下がってきましたが、もうちょっとだけ・・・とオープンのまま出発。
この後、解散場所にしようと思っていたコンビニが潰れてなくなっていたため、
幌を閉じる機会を失い、そのまま山陽道に乗って宮島ICまで走ってしまいました。

18:00頃 宮島IC到着、解散。

さぁ、また明日から元気に働こう!
そんな言葉を挨拶に「がっつりツーリング」は終了しました。


家を出発してから帰るまでの走行距離、356キロ。
そして燃費は、なんと今年最高燃費の13.36㎞/ℓを記録しました!

平均時速?
エアコン使わなかったから?
ずいぶん遠くまで走りましたが、ロドにとっては気持ちの良いドライブだった、ということでしょうか。


今年の秋はドライブ三昧でお腹いっぱい、気持ちもいっぱいデス♪
コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 日本海ツーリング① | トップ | ゴメンね・・・ »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長い!! (LEMONed)
2006-11-07 20:53:25
同じ頃僕も日本海を見たり、国道9号線を走っていたのでもしかしてちかいところにいたのかと思いましたが、全然遠いですねw
その頃僕はこの辺にいました。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F32%2F59.691&lon=134%2F28%2F42.826&layer=1&ac=28586&p=%BB%B3%B8%FD%B8%A9%B0%A4%C9%F0%B7%B4%B0%A4%C5%EC%C4%AE%C6%C1%BA%B4%BE%E52-95&mode=map&size=m&pointer=on&sc=8

それにしても国道9号線の長いこと長いことw
返信する
逆方向でしたかw (奈々)
2006-11-07 21:38:19
同じ頃、同じ海を見ながら、
オーナーの違う2台のB2が1本の道の上にいた・・・。
何てロマンチックなんでしょう~♪

ブログで書いてた温泉って、新温泉町ってとこですか?


返信する
Unknown (よしだ@くれ)
2006-11-07 22:29:12
せ、瀬戸内海もよかったですよ。
あっ潜水艦だ!
返信する
いえいえ (LEMONed)
2006-11-07 23:31:24
地図を縮小すればわかりますが、湯村温泉ってとこです。
NHK(だったかな?)のドラマの舞台になったとこで、夢千代像もちゃんとありましたよ。
なかなかよかったです。

ただ岡山方面からでしたが、大人しく国道で鳥取回っていけばよかったのに、近いかと思って山越えしたらえらい目にあいましたがw
なので帰りは国道で帰りましたw
返信する
急に寒くなりましたね~ (奈々)
2006-11-08 20:55:31
月曜日から急に寒くなりましたね。
ああ、これが日曜日じゃなくて本当に良かった♪

よしだサン>
もう体調は回復しましたか?
ご一緒できなくて残念でした
潜水艦、大和ミュージアムの前にドーンと置いてありましたね。
内部の公開が楽しみですw

LEMONedさん>
湯村温泉ですね、リアル温泉だからお湯も良かったのかしら。
しかし「近道だと思って入ったら険道だった」ってこと、
よくあります(笑)


返信する
楽しかったです (かわうえ@白NB)
2006-11-08 21:06:57
お疲れ様でした、今までは一人で走ってたので数台一緒に走るのは初体験でとても楽しかったです。
又機会があればお願いします。
ひとつお願いなのですが、走行中のNBの写真ファイルいただけませんか?お願いします
返信する
差し上げますw (奈々)
2006-11-08 21:37:38
先日はお疲れ様でした~。
白ボディに赤シートのコントラストが素敵なので、
ついついパパラッチしてしまいましたw
データは喜んで進呈いたしますので、
このブログのメールにご連絡くださいマセ。

half_throttle@mail.goo.ne.jp
返信する

コメントを投稿