
土曜日は、広島・三越で開催されている「技の結晶展」を観に行きました。
マツダOBで自動車評論家の、立花啓毅さんがデザインしたジュエリーが展示販売されている、ということで、地元広島ではテレビや新聞にも取り上げられました。
三越は、広島市中心部にあるデパートの中では、購買層の年齢がやや高く、金銭的に余裕のある人が相手のデパート、という感じです。
高級志向で保守的なイメージのあるデパートで、顔とも言える1階正面の売り場でこのディスプレイは、おそらく「ありえない」光景だったのではないかと(笑)
後でお話を伺うと、ディスプレイ用に持ち込んだバイクなどのアイテム1つ1つに、細かいチェックが入ったとのこと。
マネキンが着ているジャケットの、胸元の開き具合を指摘されたというのは、女性客が多いデパートでは仕方のないことかも。
ジュエリーは「ラリマー」というパステルブルーの天然石を使ったもので、立花さんの作品は工具をモチーフにしています。
素材はシルバーですが、実際に見るとプラチナのような柔らかい光沢があり、とてもキレイです。
HT-1006(ペンダントトップかな?)は可愛くて、ちょっと欲しくなったんですけど、値段が高くて手が出せませんでした(汗)
その中で唯一、手の届く値段だったレザーのブレスレットを購入。
精算を待っていると、会場にいた立花さんに声をかけていただきました。
「初代ロードスターに乗っている」と話すと、これは話が通じると思ったのか、先に書いた、ご自身のガレージをイメージしたというディスプレイの話や、作品の説明などをしてくださいました。
それにしても、70歳でこのカッコ良さ!
軽く心がときめいてしまいました。
これからシニア世代になる男性には、ぜひ目指してほしい姿です(笑)
で、購入したのがこれ。
さりげなくボルトが綴じ付けてあるのが素敵でしょ^^
オープンの季節になったら、ぜひ着けてお出かけしたいです。
会期は18日まで。
今回初めてお会いしお話しし、ドキドキしましたが嬉しかったです♪
タイトルどおり、緊張して写真も殆ど撮れなかったです…。全然立花さんに近づけないや(笑)。
何をモチーフにしたのか分かる方は・・・・(三越マダムに)
多分、RCOJのサイトなら、バカ売れ?
あと、NEWアテンザは美しいデス。
それにしても、三越にバイクをディスプレイするなんて、
前代未聞のことだったようです。
でも、そのおかげで、普段は敷居の高かったデパートに
男性を呼び込むことができたようですね。
女の私でも、あまり気軽には立ち寄れませんから。
直接お話しができて、本当に良かったですよね。
皆に自慢しましょう^^
何せ、値段が・・・来月、半年点検があることを差し引いても、
今の経済状況ではとても買えません(^^;
NEWアテンザ、乗ってみた?
楽しいブログですね。お気に入りに登録させて頂きます。
私もジュエリーには手が出ず、レザーのブレスレットにしようと思ったんですが、手首が太すぎてサイズが・・・で断念しました(笑)
今後ともよろしくお願い致します。
こちらこそ、よろしくお願いします。
ブレスレットは二種類ありましたが、あのフックが付いたタイプでも
だめでしたか??
女性はそうでもないけど、男性は体格差が激しいから、身につけるものを
作るのは難しいのかも知れませんね(^^;