![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/61edeb8cf52cb5ded6da7e669f51022e.jpg)
先日、地元のテレビ番組で、珍しい自動販売機が紹介されていました。
ペットボトルに入った「だし」なんだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d8/f7483bf6d1770d334bafd6ed4374ef6d.jpg)
呉の「だし道楽」という、うどん屋さんが出しているそうです。
立町電停の近くにある三井のリパークの横に、ジュースなどの自販機と並んで設置されていました。
東急ハンズや宝くじ売り場に行く時にはよく通る場所なんですが、いつからこんなのがあったっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/3e99927b6a941414f5a9cc084e81df1a.jpg)
これは、焼きあご入り(500ml)で650円。
「あご」というのはトビウオのことね。
写真では分かりづらいですが、中に丸々1本、焼いた干物が入っています。
とろみがあって、色は薄いんだけどかなり濃厚。
一度味わうと、やみつきになるそうです。
うどん出汁としても使ってみましたが、少量でもかなり濃い味になります。
たまごかけご飯なら、小さじ1杯くらいで十分です。
これ、やってみたらすごく美味しかったw
周りの人に聞くと知らない人が多かったので、買って帰ると珍しがられるかも。
ペットボトルに入った「だし」なんだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d8/f7483bf6d1770d334bafd6ed4374ef6d.jpg)
呉の「だし道楽」という、うどん屋さんが出しているそうです。
立町電停の近くにある三井のリパークの横に、ジュースなどの自販機と並んで設置されていました。
東急ハンズや宝くじ売り場に行く時にはよく通る場所なんですが、いつからこんなのがあったっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/3e99927b6a941414f5a9cc084e81df1a.jpg)
これは、焼きあご入り(500ml)で650円。
「あご」というのはトビウオのことね。
写真では分かりづらいですが、中に丸々1本、焼いた干物が入っています。
とろみがあって、色は薄いんだけどかなり濃厚。
一度味わうと、やみつきになるそうです。
うどん出汁としても使ってみましたが、少量でもかなり濃い味になります。
たまごかけご飯なら、小さじ1杯くらいで十分です。
これ、やってみたらすごく美味しかったw
周りの人に聞くと知らない人が多かったので、買って帰ると珍しがられるかも。
今度近くに行ったら買ってみます(^^)
たまごかけご飯の他にも、冷奴にかけるのも良いです。
色々、試してみたいですね^^
その二反田醤油がだし道楽ってうどん屋をやっているんです。
本当に美味しいですね。
冷奴にかけるのが、今のところ一番ハマってます^^