れんたる♪「ふぁーちゃ」 より

お店は2015・4月に閉店いたしました。 
ありがとうございました。
以後は短期の「レンタル」でご利用ください。

梅が採れました。

2008年07月02日 | 今日のできごと




たいへん!!
庭の梅の実が黄色くなりかけて、何個かは落ちてました。
あわてて採りました。

この木は、「先端科学技術大学院大学」の建設にあたって、
その地に元々あった梅林をつぶすために、
町民(当時の辰口町)の希望者に無償でくださった物です。

小さいながら随分年数が経った感じでしたが、
我が家に来てからも立派な実を毎年つけてくれています。
今まで、梅干し、梅酒、梅ジュースと、
なんとお役に立ってくれたことでしょうか。
(但し一本の木だけは、・・・なぜなら)

 二本あるうちの、大きい幹のには一個しか実がついてない、確かもう一個あったはず。

あっ、下に落ちてた。
でも、なんでこの大きい木には二個しか成らないんだろう・・・?
(ほんと、毎年数えるほど)
なんか不服があるんでしょ、この場所が嫌なの?言ってよね。

でも、もう一本には、いつものようにたくさんついてたので。

こんなに採れました。
(頂上の二個が、例のお隣の木の二個)

さて、これらは今回お店のメニューにある、
      梅酢サワーにします。

そのためには、まずきれいに洗って、乾かして、(ここがポイント)一旦冷凍します。 (1~2週間)
これはご近所の方から教えていただいたもの、新発見でした。
冷凍して解凍すると、漬け込むお酢などがしみ込みやすくなるそうです。 しかも、解凍時期をずらせば何度も作れる。

で、解凍して、黒砂糖を入れた米酢に漬けます。
一ヶ月ほどで出来上がり~

ヘルシー請け合い! 
是非ご賞味ください。


そうそう、今日はついでに、少しですけどドクダミも採って干しました。
     

煮出しして、夏の暑い時に冷たいお茶にして、お店で飲んでいただきたいと思っています。
ご希望の方は「ドクダミ茶ある?」と遠慮なく言ってくださいね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼状をいただきました。

2008年07月02日 | 今日のできごと

 
先日訪問してくださったさんたちと、先生から、ご丁寧なお礼状をいただきました。



「・・・ケーキは手づくりってびっくりしました。 しごとをしていたとこがかっこいかったです・・・。」 
わ~

「・・・すごいたのしかったです。 いろんなものをみせてくれてありがとう。 ふぁーちゃのことはずうっとわすれません ぼくのこともわすれないでいてください・・・。」
はい、わすれませんよー

「・・・今日はいそがしいのにわたしたちのためにいろんなお話をきかせていただきありがとうございました。 こんどわたしははっぴょう会でこうちゃのことをみんなに言おうとおもっています・・・。」
ご丁寧に~♪「はっぴょう会」あらぁ、ありがとうございます。

「ふぁーちゃのていいんさん今日はまことにありがとうございました・・・。」
はい、こちらこそ

「・・・ふぁーちゃはキレイですね。 いすがふわふわだったよ。 またいきたいよ・・・。」
まっ、それほどでもぉ・・・、実はスミズミが・・・(見てないよね)。

「・・・わたしもけーきをつくってみたくなりました・・・。」
ぜひつくってくださいね、そして食べたいで~す

「・・・やかんがいっぱいですごいなぁ。 おちゃのしゅるいがわかってうれしいです・・・。」
そうなんです、いろんなやかんがあったでしょ。 おちゃによってつかいわけます、けっこうたいへんなんですよ。 でもたのしいです

「・・・パンもアイスクリームもおいしかったです・・・。」
そうですか、ちょこっとなのに、よろこんでいただいてありがとう

 

みなさまごていねいにありがとうございました。
とてもうれしくなりましたので、これからもがんばります
よろしくおねがいいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする