れんたる♪「ふぁーちゃ」 より

お店は2015・4月に閉店いたしました。 
ありがとうございました。
以後は短期の「レンタル」でご利用ください。

雪の日々に・・・

2014年12月14日 | 今日このごろ・・・

 

 

 

 

 

 

冬は「山茶花(さざんか)」。



 

 おひなさま、みたいです。

「みつまた」

 

「あら、まだ咲いてるの?」と言われました。 

軒下近くに植えたら、今が「華」です。

 

 

 

 

 

 

 

                           そか、私の履いてるスリッパの裏はこんな模様。

 

 

外は今1℃。

大きな雪がはらはら・・・母が、「綺麗やなぁ。」と。

二人とも、(プチ)雪国に来てしまいましたね。

でも、この辺りの雪はほどほど、ちょうどいい気がします。 

(今のところは、この後はどんな冬になるかは・・・ミステリアス

 

 雪の前にとってきた野菜があるし。

 

 土つきで保存してある人参さんを、

お風呂に入れて磨きました。  

 

湯上り~ホカホカ~。


(やっぱり食材を触ってます。


お昼のニュース。

そうだ、今日は「投票日」、行かなくては、ね。


「青森」の雪の映像が・・・、

岳君、み~ちゃんが今、パパの実家の八戸に行ってます。

風邪気味で発したらしいけど、どうかなぁ・・・、

温かくしてるかなぁ・・・。

FaceBookにも、まだ写真載ってない、元気かなぁ・・・、

娘に「写真載せてね」と、メールしました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか、わくわく・・・

2014年12月14日 | マイ日記

 

 

開業100年!あなたの知らない東京駅「オトナの社会見学」

という番組を、昨夜NHKBSプレミアムで見ました。

まだ余韻に浸っています。

 

     

内容がどんなに好奇心をそそる物であったかは、見た人にしかわからないので、

再放送を待ってぜひご覧ください。

 

行きます、 「東京駅」へ、新幹線に乗って。

お金貯めなくちゃ・・・。

東京駅には、何度か行きました。
あの建物、ステキでした。
楽しい所でした。
まわりきれないで、ずっと心残りのまま。

昔、山歩きをしていた頃の夏に、
東京駅から尾瀬に行くバスに乗って、
そして、又夜の東京駅に戻った時に、
友達と二人汗まみれ、

構内にあった銭湯に入りました。

あのお風呂屋さんはまだあるのかなぁ・・・。
あったら、もう一度入りたいです。
泊まってみたいです。

電車の旅、いいですね。
生まれ変わったら、鉄道マニアに・・・と、ずっと思ってましたけど、
これからだって、まだいける?
そんな気持ちにさせてくれました。

行きませんか?
まずは、東京駅へ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする