4月13日
深夜~未明 ムササビ管理人 巣箱3軒巡回💦
00:12 1.フクロウ巣箱
覗き込むムサきちくん(?)中へは入らず
04:38 2.新オシドリ巣箱
途中で引っ込む
04:43 3.ムササビ巣箱へお帰り
3軒巡回~お疲れ様でした
明け方 オシドリさん6日連続訪巣 巣箱IN
05:08 ♀ フクロウ巣箱へ飛来
05:09
産座形成行動をとるさん
朝 リスさん 最近、急に窓辺に来なくなりました
8:12
離れたところでぴょんぴょんしていて ちょっと淋しい😶
飛行機雲が珍しいところにできています 南西の方角から?
8:37 ① ↓ 下の方横へ ② ③
よーく見ると右斜めにもう一本あってびっくり ④ ↓
戦禍を避けるため航路が変わったからだろうか?
お昼頃 チューワールドの入り口や如何に?
12:11
浮世風呂下のチュー🐭ワールドが話題になっていたので
どんな具合か、水交換の時 棒でつついてみると
↓ 右上角のところに大き目の穴があった🐭?
バットの下は溝が幾筋か ↓ あるだけで穴は無かった
午後
いつまで続くのか、と思うほどの晴天で今日も暑い💦
緑が広がり 植物が急成長
14:25 花の小径では 一気に花が満開に
でも、そのすぐ下のくぼ地は まだ雪が解けずに残っています
こんなに暑い日が続いたのにーー!
午後 コガラの囀りが上から聞こえてきて 14:46
見上げると キングサリの上の方で力強く囀っていました
フクロウ巣箱で見てみると 綺麗な波形が続いていました♪
15:57 天気急変
ガスってきて 急に冷たい北風が吹き
予報通り! 天気は下り坂 気温低下
どうぞ恵みの雨になりますように
夜 フクロウさん来巣
21:28
21:33
21:41
産座形成行動をとる~一応、ガサゴソ
フクロウ巣箱に卵を産むのは一体誰でしょう?😟
4月9日 6:46 今日も快晴
4月9日付の信濃毎日新聞の記事によると
花いっぱい運動発祥の地は長野県の松本市だそうです。
・・「戦後の荒廃した街を彩りたいと旭町小教員だった小林一三夢
さんらが 1952年4月8日に始めた・・・」と報じられています。
それからちょうど70年。
私が初めてチューリップを見たのは入学して間もなく
小学校1年生の時。
チューリップの形は子供にとっても描きやすく、
休み時間などにもよくチューリップをかいて遊んでいました。
クレパスで描いたなわとびの絵にチューリップを描き足したのを
今でも懐かしく思い出します。
松本から花いっぱい運動が全国に広がり・・
生まれ故郷の小学校でも花を植えたのかしら?
花いっぱい運動が始まってわずか2年後ぐらいだったのに・・
20年後、ふるさとに立ち寄った春も
変わらず小学校の花壇でチューリップが咲いていました・・
そういえば子供のころ
~風船が飛んでこないかなあと空を見上げたことがありました~
(花の種を結び付けた風船を飛ばす園児たち)
新聞の地方欄で心ほぐれ
しまい込まれた記憶が芽を出した春🌱
その信州で 花を愛でている数十年後の私がいます
16:10 自生種 キクザキイチゲ
16:34 早咲きのスイセン・ティタティタ(黄)
シラー・シビリカ(青)
16:35 チオノドクサ(青)
16:35 アズマシャクナゲ ↓
↑ サークル花壇
18:26
自生種や園芸種が入り混じった庭
いずれも耐寒性が強いのが共通点です
生まれ故郷滋賀県の思い出の花もたくさんあります
70年という時が流れても🥰
🌼花の力って不思議ですねえ♪
小林先生、ありがとうございました!
早朝
・05:45:26~ 新たに羽ばたき音。向かいの新オシ巣に飛来するオシドリさんの姿
ムサ巣ライブ:05:45:23~ 新オシドリ巣箱 ↓
↑ 巣穴入り口でオシドリの羽ばたき
◎05:46:32 新オシ巣から飛び立ったオシドリさん(メス)、エントランスに到着
◎05:46:49 巣箱内IN。定位置に産座形成行動。ココココ鳴きながら巣材チェック
◎05:49:56 エントランスに戻る
・06:48:02 物音 ・06:48:15~07:00:15 オスのオシドリさんの声が再び聞こえる
(ムサ巣ライブ:07:00:16 道路でバスが接近したのと同時に飛び去る姿。1羽のみ?)
朝 6:39 アトリs&シメさん
08:14 雪解け進み ほんのり緑
枯草色のリスさん ↑ 自然と一体化
11:13 早春の陽射しを受けて 鮮やかに開花
友の手づくりこんにゃくで贅沢ランチ ああ美味し🤤
「芝生のクロッカス~いいですね」
種がこぼれてふえるのですよ~♪
少し離れたところでシラー・シビリカが1株開花
18:02 静かな夕暮れ時を迎えました
6日 08:06:01~ のリスさんのつづきです
餌台がグラッと揺れた後、アトリさんは餌台下から一斉に森の中へ。
一方リスさん、ヒマ種を口に身じろぎもできず!
恐怖で身がすくんで動けなくなったみたい?!
08:06:02 この表情は この間仲間に襲われた時とそっくりです!
08:06:03 2秒・・ 3秒・・ と経過し
08:06:05 4秒目 はっと我に帰ったリスさんは
落葉松めがけて ジャーーンㇷ゚~リスさん大慌て!
そのジャンプの1秒間をスローでスクショしてみると‥
08:06:05-①
08:06:05-②
08:06:05-③
08:06:05-④
08:06:05-⑤
08:06:05-⑥
* * *
個人の妄想から・・・
この茶色の鳥は
この間、お昼のバードフィーダーを襲った猛禽かも知れません!
今日は朝の餌台が狙われたのでした・・😨
初め、もう一匹のリスさんがこの鳥に襲われたのか?と
ドキドキしました!
でも、⑤で獲物らしきものが確認できませんから
右側に居たリスさんも きっと逃げおおせたのでしょう!
またもや油断大敵を目の当たりにした思いです!
そしてさらに 先日の
やがて独り立ちするリスさんが
このような危険に遭遇した時の訓練だったのかしら?
今回逃げることができたのも その成果が実ったのかも知れない!
なんて、勝手な想像を繰り広げています。
今回もお知らせがあったおかげで
餌台の新たな一面を知ることができました。
いつも貴重な情報をありがとうございます🙏
飛び立つ時の赤が鮮やかでした~♪
お昼前 視聴者の方からさんへ贈りものが届きました
赤いネットに入ったクルミがこんなにたくさん!
「いただきま~す♪」(4.05 06:14)
子リスさんクルミゲットーー
ええーい、煮え切らない 君たちどうするんじゃーー
巣箱乗っ取られるよー🙄
♪
油断大敵
アジサイの手前で植込み中 町のお昼の音楽が聞こえて間もなく
バードフィーダーで激しく争う音!
シジュウカラと少し大きな鳥(ヒヨドリか?)とが
バサバサもつれるようにモミの茂みへ・・!
直後、猛禽らしき鳥(鮮やかな白い腹部!獲物無し)が
道向うのドイツトウヒへ ↓
(残念、写ってはいないようだ)
シジュウカラ襲われる!!
未遂に終わるも あの大きさ・・ツミだろうか?
一瞬のことだった 彼らの昼食タイムを知ってのことか?
この餌場も 油断大敵!
2分後 11:54
バードフィーダーから ↓ シジュウカラ1羽が白樺のてっぺんへ・・
シジュウカラ警報を発令!
↓ シジュさんのようです
晴耕雨読
午後4時ごろ
ブレンドした培養土が無くなって今日の作業中止
早じまい
できるところをできるとこまで ほっこりタイムの仲間入り・・
昨日の雪が嘘のよう💛
起きたら落葉松の木立に日が当たっていた
ああ、寝坊してしもたー! 6:41
二度寝して残念無念😴
あの時起きてたら、オシドリさんが飛んで行くとこ見えたかも🙄
でも 降り注ぐ光✨ 広がる青空に
わずかの雪解けを見つけてごそごそ・・
ガーデニング魂全開🌼
* *
ポット苗で冬越ししたチューリップ
地植えした途端に
茎の下半分がネズミさんのご馳走になってしまった🐭🍙
悔しいので 私もご褒美先取りです😋~変なの!?
デルフィの苗をせっせと定植中
寒さに慣らしたので 雪も霜も無事クリア
3時をまわるとこのテラスは寒いので花の小径へ移動
枯れ葉を摘んで草抜いて・・しゃがめば仕事は湧いてくる♪
庭仕事 終わって戻れば💦 5時だった
ガーデニング魂 完全復活😄
さあ今日から4月~ちょっとHappy~♪
とはやや言い難く 4月は雪の幕開けに😔
雪が降っているのを見ないまま
朝起きたら冬へ逆戻り 一夜にして無彩色の世界へ
6:19 リスさん早々と渡り廊下で朝ごはん♪
「リスさん、お早う!」
‘ここは私の居場所です‘的後ろ姿です!
行き交う皆で🚶♀️ 綺麗な足跡模様ができました
11:11 お彼岸が過ぎたので 日当たりの雪解けは早く・・
12:30 3cmほどの雪はあっという間に解けてゆき
午後はガーデニングに熱中~久しぶり♪
小さな森の餌台でも
① 7:03
② 12:20 午後から どんどん白色減少
③ 13:10
④ 15:12 もうすぐ旅立つ色鮮やかなアトリさん!
アカゲラさん、お別れを言いに来たのかな?
丘の斜面でも・・
なるほど!~どこか日本地図 ↑ に似ていますね♪👌
TVのローカルニュースで美しい夕暮れの街が映り
外へ出てみると、小さな明かりがポツリポツリ
18:36 ・・ここも美しく夕暮れていました~♪