梅雨の末期症状でしょうか ここ飯綱町も 昨未明は大変な雨でした。
3時ごろ激しい雨の音で目が覚め、4時ごろにかけて土砂降り 暗くてよく見えないので一層不安です。
雨雲レーダーで確かめると、赤やオレンジ色の強烈雨雲 まさに通過中。まんじりともできませんでした。
明るくなってやや収まり始めましたが・・溝は流れてきた落ち葉と小枝でびっしり・・町では少し被害もあった模様です。
カセンソウ
さて先週 またまたご縁があって富山県へ行って参りました。
・・「楽しかったです」「ますます素敵でしたよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/296c555fb96dd613a6818b54d973d5d4.jpg)
北陸新幹線に乗って まず目的地は新高岡。 なので‘はやぶさ’に乗車。1時間と少しです。
前回見過ごした千曲川&飯山の町並
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9a/4e68a55a730c1e5555e18e90aeb1e4a6.jpg)
山の中腹にたなびく雲が印象的な妙高 新潟県をあっという間に通過していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c3/3e437658a187c1349e54af2f53743ba8.jpg)
まずご案内していただいたのは、県内最優秀花壇のひとつ ‘高波花街道’ 全長500m。 砺波市高波。
樽に植えられた若緑色のカエデが全体の景色をつなぎ その間に 細長い13の花壇が設けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a2/88aa901c49897eb7e013cf976d358d67.jpg)
10年物のカエデとは思えないぐらい見事なコンパクト仕上げ~この不思議サイズ! そして枝振り! 感動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3d/100d1aad53fa7f57e9108dcc69b11e93.jpg)
挿し木で増やしているそうで 「小枝が広がっている上から15cmほどの部分をカットして・・」(右上図) と宮野さんから説明していただき・・
でも活着が悪く 「成功するのは2割ほどです」 わが家でもカエデは失敗続きでしたから・・「やっぱりそうなんだ!」 と納得。
それぞれグループで分担している13の花壇 手入れが行き届いて素晴しい!
ここの背景は豆畑。 春はチューリップで埋め尽くされ それは見事だったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0e/039a52c3a92adc16509bf6386ad9c7f2.jpg)
こちらは緑の水田が広がる見事な背景。 きっと秋には稲穂の黄金色に変身~! 素敵でしょうねえ!
オリンピックイヤーに因んだ色で 個性を発揮~ それぞれの楽しみが伝わってきます!
700mの花街道をゆっくり進む農耕車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e8/7f067f33cd9f8d96d2811510e9b0f93a.jpg)
手入れをしていると 隣の田んぼの持ち主さんから「いつもきれいな花を見ながら出来て、嬉しいです!」と感謝されるそうです。
楽しい話が尽きません~ ご案内してくださった市山さん宮野さん 「ありがとうございました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/05/1230c291575fc29ec5552b6a73569a92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/94c2c9046795ca910bcc9242cf146bf6.jpg)
どこでもよく見かけるような丈夫な花を使って 夏も元気に美しく咲き続けるそうです。
子供達も一緒に植え込みました。 魅力的な自生種のミソハギ(ヒメミソハギ を訂正)「かわいいサイズでいいですねぇ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fd/cdca8809d4c5b59ac68b47290f3182e2.jpg)
花壇の縁取りも試行錯誤で少しずつ改良・・やっと育ちやすくなったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a0/19668039b0bbb94c1f17c90f0e1af292.jpg)
ふり返ると 反対側にはこぼれ種のタチアオイがナチュラルに咲いています。 刈り取ってしまわないよう大切に残しているのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/962981363eb8dfd8b28d9205243b2132.jpg)
カラフルなタチアオイの花 背景に広がる緑の畑 点在する屋敷林・人家 山並み ・・しばしうっとり~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/728e90c71111157e8db8d4764c9f6f5c.jpg)
「う~ん、これも 素敵ですねぇ!」 花と緑と ふるさとの暮らし ここにあり。