ミニ引っ越し便

2018-03-30 06:11:36 | 日記

壊れてしまったTV TVの無い生活を・・我慢すること3週間。

「TV買い換えたので」と譲ってもらいました~♪

TVは一家に一台と決めているそうです。いいですねえ。

はるばる奈良から長野までお届け物の到着・・「ありがたいねえ」

画面は大きく薄型で、定位置に何とか納まり 「やれやれ」

でもすっきり大画面で視聴時間が伸びそう・・それが心配!

ニュースや天気予報、TV体操が特に不便でした。

フクロウさんとゆっくり付き合えたのが何より至福の時間でした。

・・卵の誕生をリアルタイムで楽しめて。

でも、この大画面で見たいなあ。もう欲張り根性 むくむく。

キリがありませんねえ 用心用心。

 

旬の味覚を味わう 蕗みそづくり。パート2

今回は地元産のお米と大豆を使った(牟礼味の研究会特製)「天狗味噌」を使用。

味噌とみりんを1対2で混ぜて置き、小さなフライパンに油適量&スイッチON。

蕗を細かく刻み、投入、撹拌

(刻むとすぐ変色!)若草色が消えていく・・!

味噌&味醂を加えてよく混ぜ水分を飛ばした後、砂糖少々。

はいできあがり。早春の香りを小さな瓶に閉じ込めました。

 

 

 

 

 

 


高原の春風便

2018-03-29 06:23:11 | 日記

3月27日 蕗のとうたくさんいただき

早速、半分で蕗みそをつくり春の香りとともにいただきました。

「ありがとう!」

高原にも春が来ていました

道路向かいにも蕗の薹がそこここに顔を出しています。

 雪解け順に 緑のふっくら丸~い芽が 花へと変化・・・

晴天続きで、春風がすっかり雪を解かしてしまいました。

 

庭では、南西角の・・雪の塊が消え入るよう・・

この雪もきっと今日で見納め! サラバ 冬の名残を記念撮影。

 南に残るまだ大きな塊 手前のクロッカスを写しこんで・・

早春。

 

いよいよ高原も春へ・・ 予感。

「チュイーン」「チ チッ」・・どこかで聞いたような鳥の声・・・

まだ残留してたの? ベニヒワ集団が庭を通過していきました・・

定住組の小鳥も 恋の芽生えで囀り仕切り・・ 

冬の嵐が残していった落ち枝掃除で 庭片付けも大忙し


が行きかう音も何やらせわしそう・・ご近所で工事も始まりました

さあ、春へ始動!

 

 


ゴジュウカラ急便

2018-03-28 05:46:41 | 日記

3月14日 11:44 雪解けの後やって来たゴジュウカラさん

尾羽が短いですが、お腹が白く、青みを帯びた背中・・

目元から首筋にかけてのラインがとってもスタイリッシュです!

この日、餌台には半分に割ったクルミずらっと並んでいたのですが・・・

ちょっとつついてお味見をした後・・

やはり選んだのは「ヒマワリ」でした。・・まずおなじみさんを大切に!?

12:25:09 でも2回目来た時は、素早くクルミの殻を軽々と持ち上げ・・

1秒後にすばやく出発! さすが大型~パワフルで早いこと!

その1分後はヒマワリをお持ち帰り

6分後に・・入れ代わり立ち代わり 

その3秒後にも!~餌台独占   ヤマガラさんは茫然・・・  

クルミの重さは、平均10g 半分で、5gぐらいのお荷物を運んでいます。

(もう雪が解けたので、外へ出て、金づちでクルミの殻を割っています。)

ゴジュウカラさんの決めポーズ

 ・・物思い!?

ストレッチ

 (これはカメラレンズに写る自分の姿に反応しているのかもしれません)

 

 


ベニヒワ空から舞い降りて~3.24

2018-03-26 23:22:32 | 日記

お彼岸に入ったのに、夕方になると雪がちらちら・・

毎朝、薄っすら白くて、名残り雪の世界 ・・ずっと寒い日が続いていました。

3月22日 6:53 雪の効用でしょう! ほら、わかりますか? 

餌台近くの斜面にベニヒワが10羽ほど! 雄、雌共に、頭頂部が赤いのがベニヒワの特徴で

              アトリも1羽一緒にいます    ↑ 

左へ、左へ・・ 皆、同じ速度で移動しながら餌を啄ばんでいます。

 

雄の胸はストロベリ―シロップのような紅色で   ↓ 

雌の胸は白色です。 ・・ベニヒワはもうこれで終わりかな?! 

3月24日 土曜日 久しぶりに太陽の光いっぱい。やっと暖かくなりそう~♪  

道路では朝からベニヒワがお目当ての皆さんが Bird watching・・!

私は Let's gardening!~♪ この時期恒例のクレマチス・モンタナの誘引です。

脚立にのぼって手を伸ばし、絡まった蔓をほどいて、右へ? 左へ・・!?

咲く姿を想像しながら・・ ポーチに張り付くように。上を向いた作業の連続。

開始から1時間余り・・蔓の絡まり方がわかって調子が出てきたころ・・ 

突然、空から バラ バラ バラーーー まるで大きな木の葉が一斉に落てきたかのように 

小鳥の群れが庭へ舞い降りました!!ベニヒワの大群です。(写真は後で撮ったイメージ)

エゴの木の下へ、芝生へ、花壇へ 舞い降りて・・餌を探しながらぐんぐん移動していきます・・・

 

ここに人がいることを気取られないよう動きを止めて、庭と一体化! 

手にしているものは剪定ばさみのみ。カメラは無い! ああ、残念! 

脚立の上からむなしく見下ろすのみ・・ 

鳥たちは全く無頓着で! 無数の赤い点が2~3m先でチロチロ移動 360度のベニヒワ大満足! 

脚立の上から庭中のベニヒワを 見下ろして~♪ 実に爽快!

バードウォッチャーがあっけにとられてこちらの方を見ています。

向うからも 鳥の群れを追って人が移動してきました。

 

ぽかぽか作業日和に起きた~夢のような出来事~♪ 「これぞ地上の楽園!」・・!

 

やがて一斉に バー――― と 鳥たちが飛び立って行きました。


 

 

・・あれは夢だったのかしら!!?



フクロウ第2卵はいつ?!~3.23 21:46:24

2018-03-24 17:47:15 | 日記

第一卵は3月20日でした。卵を確認できたのは21:21:54。

それはフクロウの行動パターンをよく知った人達が

「もうそろそろ・・」と言い始めて3日後!

お母さんフクロウが動いて、足元から真っ白な卵が見えた!

まさに感動の瞬間!! になりました。

23日未明、ようやく餌の悩み(こちらの取り越し苦労であったかもしれませんが・・)

が解決して順調に抱卵を続けるお母さんフクロウ・・ 皆、やれやれ・・ホッ 

安堵すると同時に、「次、卵を産むのはいつだろう?」

と興味は先のことへ移っていました・・

 

いえいえ、仕草や声を詳しく観察して、

「お母さんフクロウが卵に語りかけていますねッ」と

あったか~いメントを寄せる人や

鳴き声から、巣箱の近くにやって来る小鳥たちの名前を教えてもらえたり・・

リアルタイムコメントが続々・・・

朝も昼も 小さな巣箱へ興味は尽きません・・・

 

でも大方の予想の 「第2卵は22日」 が崩れて・・

23日夜になると、「今夜こそ~」

いつ2卵目が生まれるか?が最大の関心事!

その瞬間がわかるか? 何か手掛かりは?サインは?あるのだろうか?!

そしてはっきり卵を見ることができるだろうか~ 等々

「きっと今夜!」

夕方の外出から帰ったお母さんフクロウの様子に注目が集まったのでした!

19:14:05

20:06:40 

20:07:59 1卵目の時のような動き、独特の鳴き声・・が始まった

20:08:06 頭部を回転

20:08:50まで その後羽根をバサバサ

今か今かと・・ 

待つこと・・・〇時間〇分・・?!

そして、見事 第2卵確認! 「あったー」

2つの卵が コロン、コロン・・(笑)

お母さんフクロウちょっと腰をあげて見せてくれました。23日 21:46:24 

やはり感動の広がった瞬間となったのでした。

「ありがとう。サービス満点ね!」

 

この夜、お父さんフクロウはネズミを3匹プレゼントとしたそうです。

頑張ったね! お父さん!

3月24日

朝8時前、北のカエデの辺りにふわっと飛んできた白い鳥を見ました。

一瞬のことだったのですが、かなり大きかったことと 白い鳥だったことから

自分の餌を探すお父さんフクロウだったのでは・・と思っています。

 

09:37:53 卵に語りかけるお母さんフクロウ

15:13:23

15:13:43

17:19:07 転卵

18:22:36

 

 

 

 

 


フクロウ深夜便

2018-03-23 17:38:59 | 日記

3月22日 18:26:23

巣箱に閉じこもって 卵を温めているお母さんフクロウ! 

夕方卵を置いて巣箱を離れたのですが・・ 18:28:30

わずか15分ほどで戻ってきました。 18:42:46

餌は食べたのかな? ・・この帰宅の早さでは無理かも・・?

「何日も餌を食べずに大丈夫?」

無事卵が産まれたので今度は・・さぞやお腹を空かしているだろう・・

が皆の心配の種になりました。

「ほらお腹を空かせてふて寝してるよー」と表情を読まれたり・・

「腹減ったー、飯食わせー、ギャーギャーギャー」とフクロウ語を翻訳されたり・・

(ふくろうさんいい迷惑ですねえ・・)

第2卵がいつ生まれるかより、お父さんはいつ餌を持って来てくれるか!?

の方が切実な問題なのですが・・ 2卵目も確認されず・・

雪交じりの寒さ続きで、お父さん餌の確保に苦戦しているのでしょう!!

この日はとうとう姿を現さず・・

「おやすみなさい!」ほとんどの人が別れた後、

来ると信じて(!?待ってってくれた人がいたのでした・・

 ランさん、シロクマさん

~時刻ありがとうございます。おかげでギリギリ見ることができました。

23日 深夜1時半 遠くで何かの気配がしたのか急にそわそわ・・

やがて、獲物を携えお父さん登場! 01:30:05

お父さんフクロウがネズミを差し出しました・・! 01:30:06

食べるのを優しく見つめた後 01:30:07

 

飛んで行きました。・・結構大きなネズミです!  01:31:58

口にほお張り、おフクロさん、時間をかけて飲み込みました。01:35:49

その間、「ホッホ、ホッホ、ゴロスケ、ホッホー」・・・

「大丈夫。見守っているからね・・」

「ギャー、ギャー、(ありがとう、おいしいわー)」と答えるおフクロさん!

何度も何度も泣きかわしながら丸呑みしていきました。

深夜の小さな巣箱で進行する、仲睦まじい夫婦愛・・!

でも、こんなにフクロウたちがお喋りだなんて思いもよりませんでした!

今までは「ホーホー」と鳴く声もめったに聞けなかったのに、

今年のフクロウさんはいろいろに鳴き分けてくれて・・

ほんとびっくりです!

そして、

お腹を空かせたふくろうさんを心配して、

深夜遅くまでずーっと見守ってくださった方がいたことに

大きな感動を覚えました! 「ありがとうございます!」

厳しい自然の中で行われるふくろうさんたちの巣作りが

これからも感動の輪を広げてくれることでしょう!

23日午前4時 卵は1個でした。 04:14:02

 

深夜1時半 ホウホウ・・と私達の胸に深く語りかける 

森からのフクロウ深夜便。 

お届け物は お母さんフクロウへの獲物 伝わる愛 広がる感動

 

・・午前4時、呼びかけるお父さんフクロウの声が まだ森に響いていました。

 


おフクロさんの宝物

2018-03-22 17:30:53 | 日記

フクロウさんは白くて丸くつやつやした宝物を授かりました。

初めて見たのは一昨夜の21:21でした。

見ていた皆が「ワ~」と歓声(想像です)をあげて

「おめでとう」「産まれたね~」と祝福の書き込みをたくさんいただきました~♪

中には、入浴中でリアルタイムで見れなくて悔しがってた人も!・・笑!

・・嬉しいですねえ!

 

これが3回目の卵チラッ 3月21日14:46:11 降りしきる雪の日・・

 

とっても大事にしていて、滅多に見せてくれません。

いつも胸の下、もふもふの羽毛の中で大切に温めています。

 

3月22日 4回目の卵 3:32:01 巣箱に卵がポツンと残されて・・!

ちょっと心配!

3:57:37 おフクロさん無事帰宅!・・25分間の外出でした 「良かったね!」

10時前 少し立ち上がって羽根のお手入れ・・

10:36:45 足元につやつや卵が・・ (5回目)

転卵しているのかな?

 

抱きかかえるように 大切に胸元に納めました 10:37:04

・・幸せそう~♪  10:37:08

おフクロさんの大あくび(失礼)10:52:12

午後、少しずつ日差しが出てきました。 15:34:40  6回目~♪

15:35:01

 16:34:48  40人の人に見守られてすやすや・・

 

暖かい日にはまた見せてね・・! お母さんフクロウの一日でした。

 

 

おフクロさん期待に応えて、子育て頑張ってくださいよ!

「餌台の下にはネズミがいますよー!」

 

 


フクロウの足元に卵が1個~20183.20.21:21

2018-03-21 13:38:48 | 日記

3月20日 朝の巣箱は空っぽ。

夕方18時半 「・・ゴロスケホッホッ・・」♂フクロウの鳴き声が2度ほど聞こえた後、

フクロウさんが突然やって来た 18:30:40

18:32:37 そのままドサッと落ち込むように巣箱へ・・

薄目を開けて眠るフクロウ 18:52:42

30分ほどたって・・ 19:05:45からしきりと頭を動かし始めた

19:06::51

19:06:25~ 07:10 45秒間くらい、非常に甲高い奇妙な声を発した!

(昔、自転車のブレーキをかけ続けたような感じ・・)

その間、頭を左右へゆっくり回転

190703

190713

声の直後、数度バサバサと翼を動かした。

190715

眠っている

193330

19:48:09 少し腰を浮かせたが、この時卵は確認できず。

20:01:03 卵は見えない

20:54:23 眠っている・・

21:20:54 少し立ち上がるような動き~!

1分後、初めて21:21:54 卵が見えた! 「産んでいた!」

「パチパチパチ・・・」 思わず拍手!

21:21:56 卵がコロンとでてきて・・慌てるフクロウさん・・!

 

  (そんな感じでした 笑)


21:24:01 すぐ大切そうに胸の下へしまって抱卵。 

なんだか誇らしげな表情!

 

3月21日 朝5時過ぎ 巣箱に居ました。

5:23:46 卵が見えたのはこの時だけ・・ちらっと

横殴りに雪が降りしきる春分の日、

フクロウさんは大勢の人に見守られながら巣箱で寝ています。

 

さあ・・長い子育ての始まりです!

 

 


宵ハクビシン、夜フクロウ、昼はリス。

2018-03-20 14:01:18 | 日記

3月19日 19:03 ハクビシン、登場!

過去、リゾートラインでの目撃情報はありましたが・・

突然、広場に? まさに「びっくり! ポン!」

残されたご馳走を求めて・・何度も何度も 行ったり来たり!

28年目にしてわが家で初確認! 「居たんやーー!」 

春の夜の椿事!・・大興奮でした!

暗視カメラでも姿をキャッチ! 長~い尻尾!

一方メインは 待ちに待ったフクロウさん・・

丸1日姿を見ていなかったので心配していたのですが・・

夜中にPCを開いたら運よく出会えました~雨の中をゴクロウさん!

‘かゆかゆさん’によると22:20:13 突然やって来たとか、

コメント「ありがとうございました」

出ていったのは23:19:38ごろ 1時間の滞在ですね。

~また来てください。お待ちしています! こちらも「ホッホッ!」

 

午前4時過ぎから次第に雪に変わっていました・・

季節逆戻り・・まだまだ油断できません。

クルミを砕いて補給したら、「えっー!」

まさかのリスさん登場~! タイムリー!

110845

餌台に昇るか? 「ご馳走があるよ!」 ドキドキ・・待っていると・・! 

 110851

 110852

餌台の下に消えたまま上がって来ず! 残念、期待外れでした! 

リスさん、フクロウさんに狙われない時に・・(複雑!?)また来てねー!

 

 


クルミのヤマガラ宅急便

2018-03-20 06:36:46 | 日記

3月19日 曇りのち雨 

7時半 今朝はシジュウカラさんが餌台一番乗り

 7:31:14

ヤマガラさんも・・餌台を点検したあと台の下へ降りて餌探し・・

 8:11:9

またやって来て 水飲み場を今日もご利用・・「いいね!」

やがて、弱い雨がポツポツ降ったりやんだり・・

 9:10:57

 

残っていたクルミ3個を~スさん用にとあちこち撒いたのですが

・・リスさん現れずに放置されたままなので回収し、半分に割ってあげました。

早速やって来たのはヤマガラさん、クルミをゲット! 目にもとまらぬスピードで

ピューーと右へ横っ飛び! テキパキ!・・すごい早わざ

 10:17:31

次のヤマガラさんは、クルミを抱えて、回して、咥えやすいところを探り・・

 10:17:38

くるりと半回転~! 勢いをつけて左方向の目的地へ、飛び立ちました!

 10:18:32 10:18:32

 

次はシジュウカラさん登場! 重量オーバー? 荷物が重かった! 

ここでしばらくつついた後 残りを殻ごと運んでいきました~♪

 10:18:43

 

残された2個 ・・またまた、ヤマガラさん。 

 10:18:47 10:18:48 10:19:10

残り1個・・真中に残っていた小さな1個もヤマガラさんが運んでいきました~♪

 10:28:59

10分ですべて終了。作業テキパキ、配達要員豊富なヤマガラさん、お見事~!

 

・・もうリスさん用の丸ごとのクルミしかありません。 

ヤマガラさんちょっとひっくり返してみたけど・・諦めました。

115126

 撤退時期も好判断! 

今回は出遅れたシジュウカラさんもつついてみて、やはり大きすぎ・・!」

162103  

・・またいつか、お楽しみにね!

 

クルミのお持ち帰りシーン ~これまでにご紹介できなかった分より~

<シジュウカラ便> 3月10日

75841

75842

75842

75842

3月14日 ヤマガラさんを追い立ててゲット!

123244

123246

 

145344

145345

大きなクルミを咥えたシジュウカラさん・・なんかドローンみたい!

145345

くちばしについたクルミのかすを餌台をでスリスリしていました。

151641

 

<ヤマガラ便> 3月14日 この日も一番のり

122158

122159

123242

3月15日

91143

 

 

 

 


フクロウさんの寝顔

2018-03-19 05:42:48 | 日記

3月18日 晴れ

フクロウさんが気になって6時過ぎPCで遡ってみると、4:15入り口にとまっていました。

ちょうどご帰還に行き合わせたよう・・ラッキー!

眠そう・・

 4:18

 5:15

一度、外を見た後、再び眠りに落ちていきます・・

 5:18

日差しが出て、巣箱内に色が戻ってきました。 足をかきかき・・

 6:26

 9:06

 9:32

 9:32

伸びあがった時、卵はあるのかないのか? さがしましたが ・・わかりません! 

 9:38

 9:38

 9:55

 9:55

何か気配を感じて外を窺うフクロウさん!・・足元に卵らしきものは?!

・・無さそう

 11:14

見えるのは残雪飯縄山

庭のエゴの木に引っかかって風に揺れている羽毛! きっと君のもの!

昨夜この辺りを飛んだのかな?

通路のスノードロップはまだ蕾で・・

アプローチにはビオラ一輪・・風はまだ冷たいですね。

 やおら、またかきかき・・

 13:10

このままここで巣作りをしてくれるでしょうか?! 

 15:25

 15:25

日の入りをじっくり眺めた後

 17:42

暮れなずむ高原へ飛び立って行きました・・

 18:12

フクロウさんの羽毛は白にうっすらグレーを帯びてふわふわです。 

 


三寒四温、晴れのち雨のち雪

2018-03-18 06:55:23 | 日記

バードフィーダーの設置は例年冬期間のみで、雪が解けると

「さあ、これからは自分で探しなさいよ!」と餌やりを中止します。

3月15日

回遊組はさっさと引き上げ「冷たいねえー」、

常連さんの小鳥たちは地面で餌を探し・・

アカゲラさんも、お気に入りの桜の木から下りて雪の上でお食事開始 

 

新しく設置した水場。 ・・一番乗りしたのはヤマガラさんでした

2月にあげたミカンはだれにも食べられず放置され  ↑

冷凍ミカンになっていたのが・・やがてドライ化・・!!

先日ヤマガラさんがちょっと突いていてのですが

餌とは認識されませんでした。(寒いところではミカンは生育しないからでしょう)

~「さあ、冬は終わり!終わり!」

家の南側の雪解けが進んだところから雪囲いを外し

もう除雪機の出番はないだろうと、板を通路にして裏側へ移動~

午後2時半、暖かい日差しを受けながら、「ブワー」「ブワー・・」


ブロアーでヒマワリの種殻を飛ばし~テラス~アプローチへ・・

庭の輪郭が現れ始めました。

 

夜はタヌキさんやフクロウさんの世界

もう気分はすっかり春を待つばかりだったのに・・ 

一夜明けると天気は急変! まず 雨がしとしと・・

・・冷たい雨に濡れそぼるヤマガラさん

その後、1mmほどの小さな霰に変わり・・

時間を追うごとに真っ白! 水場は凍って雪が積もり始め・・! 

~「裏切られたー!」(笑)

16日 夜 白い世界がお似合いの冬毛のテンさん登場!

 三寒四温~弥生、三月。 行ったり来たり・・目まぐるしく移り変わる季節です。

 

 


餌台・カメラでベニヒワ探し

2018-03-17 06:54:42 | 日記

ベニヒワの群れがこんなに近くへ来ているのだから

餌台カメラに偶然写っていないかと探してみました。

・・アトリとは歩き方や飛び立ち方が違うのを手掛かりに・・

ビデオ映像から> 

 アトリ ↓              これは・・ ↓ アトリではないかも?

ベニヒワかも? と期待して、拡大しました・・が・・

やはり、これはアトリかも・・

 

頭に赤い部分があるでしょうか?・・なかなか難しい!よくわかりません。

左から飛んできたとき・・?? 雪が解けると保護色同然で・・さらに難しいです!

  

期待ばかり膨らみますが・・この小さな画像では限界~残念でした!

やはり餌台に来てくれるといいのですが!

 

<スナップ写真で・・>

先日、小鳥がバーッと木立にとまるのを見て、慌てて手持ちのカメラで2枚写しました・・

 A

 B

そして、この中をよ~く探して見つけたのが前回の ベニヒワとマヒワの2種類です。

Aアップ              Bアップ

  

拡大してみると頭部の赤色も何とかわかります。これはベニヒワの♀ですね。

・・オスはいないかと別の写真で探したところ、赤い鳥らしい姿を見つけ~♪

        ↓  枯れ葉? or ベニヒワの♂ 

 C

(次の写真には写っていませんからベニヒワだったかも・・!)

 D

・・この時期ならではのしばしの夢探しが続いています。

 

 


ベニヒワ・フィーバーの1週間

2018-03-16 06:45:46 | 日記

この1週間、ニヒワ目撃情報が広がって

日のように野鳥愛好家の方たちが撮影に来られました!

 

皆さんベニヒワを追って何時間も! 根気よく撮影・・ 


わが家の前の道路際、ちょうど雪解けとの境目あたりにベニヒワが集まっていた様です。

大きな望遠レンズで狙いを定め・・いい写真が撮れたでしょうか!?

 

この時、我が家にもちょうど野鳥好きのお客様がお泊りだったのですが

・・「黄色い部分を確認したのでマヒワだ」と思っていらっしゃそうです。

 

   (下は庭で撮った ‘マヒワ’と思える小鳥 3月15日)

            ↓                  ↓

 

 

ところが愛好家の方々から、・・「あの中にはベニヒワが混じっていて・・

ベニヒワはこの辺りでは滅多に見ることができない珍しい鳥で、来年も来るとは限らないこと。

♂♀ともに、頭部の大変美しい赤が特徴で雌雄の区別は胸部の色でできること。

♀の胸は白だけれど、♂の胸はにじんだような ストロベリーアイスの色だ!」等々・・

 

偶然出会たにもかかわらず手を止めて親切に教えて下さり、

撮った写真を見せて丁寧に説明して下さった・・と 大変喜んでいらっしゃいました~♪


  ・・お仕事の都合で1か月延期になった旅行でした。 

  あいにく、もう雪質は良くなかったですが・・

  朝の散歩では2日ともリスを見たそうです

  (ここへは何十回も来ているのに、リスに出会えたのは今回が初めてだとか!)

  巣箱にはフクロウが訪れ、ムササビも訪れ・・

  今まで経験しなかった動物との出会いがいっぱいでした! 

  そして、野鳥を愛する人たちの親切に出会えたことも・・

・・きっといい旅の思い出になることでしょう~!「ありがとうございました!」


(お客様が帰られた直後、我が家の庭にやって来たマヒワとベニヒワ♀ 3月15日)

  

 


ムササビの午睡3.15

2018-03-15 17:52:54 | 日記

朝5時9分 まだ暗いうちにフクロウの巣箱を訪れたムササビさん

すっかり慣れた態度で、そのままご宿泊・・

暖かい午後の日差しが巣箱に降り注いでいました。

突然目を覚まして外を見たあと、また眠りにおちるムササビさん・・