12月26日 予報通り冬空が戻ってきました。
でも冬型は弱く、少しの日差しでパンジーやセダムが雪から顔をのぞかせました。
27日 朝まで再び雪に~ 少し湿った雪です。
積雪10cmほど・・ アプローチはまだまだ手作業の雪かきですぐ終了。
雪の反射で 室内にも明るさが戻り 明るく穏やかな年末となっています。
厨房ではスペアリブの仕込が始まりました。
12月26日 予報通り冬空が戻ってきました。
でも冬型は弱く、少しの日差しでパンジーやセダムが雪から顔をのぞかせました。
27日 朝まで再び雪に~ 少し湿った雪です。
積雪10cmほど・・ アプローチはまだまだ手作業の雪かきですぐ終了。
雪の反射で 室内にも明るさが戻り 明るく穏やかな年末となっています。
厨房ではスペアリブの仕込が始まりました。
高原は北風に変わり、細かな雪が風に舞っています。
まだ雪は積もっていません。
今年はホワイトクリスマスにはなりませんでした。
雪のないクリスマスは本当に久しぶり
少し淋しい様な 物足りない気持ちです。
今夜は 薪ストーブに火をつけて
静かに ホットワインでもいただきましょうか・・・
「メリークリスマス!」
氷点下の冷え込みが戻って 木々の枝先が雪で輝いています。
コガラが姿を現し、バードフィーダーの上で順番待ちをしていました。
デッキでは除雪車がスタンバイ~ このまま本格的な冬かと思ったのですが・・ でも出番はなかなかやって来ません。
タヌキの足跡もまだまだちらほらで・・
日差しが出ると 雪はすぐ解けていきます。
青空くっきり! 去年の今頃の大雪とは大違いの暖かさ・・・
エゴの木のまたにちょこんと 夏の名残りのハトの巣が姿を現しました。
玄関先で 赤く染まったイチゴの葉を発見! 小さなクリスマス~!
今年の年賀状はとりあえず400枚 印刷終りました! 今年は印刷ミス1枚のみ 1週間でほぼ完成 です。
いつものように通信面は全面、庭の写真で~今年は6月14日のジギタリスの庭に決定!
季節はずれの花ですが、ガーデニングの趣味を生かした庭の写真はかなり評判がいいのですよ。自画自賛~(笑)
「毎年楽しみにしています~」「額に入れて1年間飾っています~」等々、嬉しい返信をいただけるのが励みで毎年最高の1枚を選びます。
「写真だけで何も書かなくていいですよ~」という声もあるので 新年のご挨拶は宛名面側にまわすようにしています。
年賀状は かれこれもう50年以上続けていますが、 両面とも自分で印刷できるなんて ホントに便利になったものですね。
・・1年の締めくくりに 行く年を思い来る年を想いながら(結構好きです) 年賀状のデザインを考え
昔は宛名は勿論全部手書きで・・ 当時は100枚ぐらいでしたが・・ 書き損じもあったりしてはかどらず、
もっともっと・・2週間ぐらいかかって書いて・・年末恒例、一仕事でしたねえ~
でも、シルクスクリーンで一緒に手刷りしたり、手の込んだ年賀状をいただけたり・・楽しかったですよ!
~昔の手づくり年賀状 いただいたもの&自作のもの あれこれ~
年賀状だけのつきあいも、大人ぽくっていい感じ~ ゆるやかな絆 程よい距離感 和のテイスト! おつきあいの「間」
「まだ年賀状を出せるくらいに元気にやってます!」
年賀状は素敵な日本の伝統文化~ ハガキサイズの新年の楽しみです。
季節はずれの陽気が続いて、11月上旬の暖かさ!
「これは有り難い!」 最後の追い込みとばかり この1週間 庭仕事に明け暮れていました。
1週間前の雪もすっかり解けて 雨の合間を縫ってせっせと落ち葉掻き。やり残していた花壇が少~しずつきれいになっていき
バラや若木に支柱を添えて 「やれやれ」
「午後の木漏れ日が美しいなあ!」
~これでやっと冬が迎えられます。
レンゲツツジの奥でひっそり紫色の実が残っていました~ これは野生のムラサキシキブの一人生え。
玄関前ではビオラも勢いを盛り返し~ モンシロチョウやキタテハも姿を見せて 12月に飛ぶ蝶の姿にびっくり!
予報では 週末は雪マークが並んでいて・・ 間もなく冬篭りが始まります。
雨の日に モミのスワッグをリニューアルしました。
フウチソウとアルケミラ、ラムズイヤーでワイルドなリースをつくり モミとカラマツぼっくりの定番リースや
庭を飾ってくれたセンニチコウを少し加えたかわいい~甘い目リースも。
まだまだ使ってあげたい材料がいっぱい待っています。
皆様と、オープンガーデンを通してささやかなチャリティーを続けて5年~
震災支援のお礼にと 素敵な Photo Book が届きました。
宮城塩竃の海 桂島、野の島
集まった皆様のさわやかな笑顔、瞳。 年々広がっていくスイセンの花、チューリップそしてクロッカスなど。
2011年秋からの浦戸の島々での活動の様子が30頁に渡ってつづられています。
~「家は流されてそれでも春になれば花は咲いて希望をくれました!」
「海と花の物語」の活動はブログ flower ふぁん http://blog.goo.ne.jp/totokoza で詳しく紹介されています。
(始められたかさ上げ工事の様子) いずれも ブログ flower ふぁん より
「ありがとう」 「私達もまた一歩、続けましょう」
まっすぐな思いに胸打たれる 素敵な Photo Book どうぞ来年のオープンガーデンのときご覧下さいね。
熱い思いに刺激されて、今日は種の準備にも熱が入りました。
11月末 前回の雪は2日ほどでほとんど解けたのに、シジュウカラやヤマガラが空っぽのバードフィーダーを覗き・・
「餌ちょうだい!」 とヒマワリの種を催促されてしまいました。
12月に入ってもカラリとは晴れず 時雨模様・・ 日に日に寒気に包まれていくのを感じます。
12月3日 道に数人の男子の姿が・・ 除雪用ポールを次々立てていきました いよいよ本格的な雪到来か?
翌日 朝起きてみると、予想通りすっぽり雪景色に変身。
高原はどんより、昼間も暗いまま・・ 雪は午後になっても一向に勢いが衰えず 道路にもどんどん雪が積もってゆきます。
「これなら 除雪が来るかもしれないねえ」 そう言って間もなく 午後3時半 除雪車出動。
いつの間にか北奥のロータリーでオレンジ色のライトが輝いていて 行ったり来たり除雪中・・ 「さあさあいよいよ冬到来です」
12月5日 いったん雪は降り止んで青空復活! 雪に反射して 「明るいねえ!」
・・玄関横のコーナーにはどっさり雪が落ちていて、これは根雪になるかも知れません。
来週、暖かさが戻るという予報ですが はてさて どこまで解けるやら・・ もう お天道様まかせです。
・・まだまだ冬眠の準備は途中なのです。 「どうぞ解かしてくださいね!」
12月3日 恒例のりース作りが今年も行われました。
お洒落な収納ボックスに 素敵な素材を入れて持って来られます。
直径40cmもあろうかと思われる大きな輪のリース。ノリウツギ、アナベル、コニファー「ブルーアイス」、人工のピンクペッパー
「くしゅくしゅになったアジサイがかえっておもしろい」~と取り入れて下さったリース。
ヒカゲノカズラの軽い緑との素敵な組み合わせ。
コニファー「ブルーカーペット」の緑と松ぼっくり、からまつ、アメリカ楓、ノイバラの実の定番リース。 この時期、一つは欲しいものです。
小さな壁掛け用の籠を かわいくアレンジ
アルケミラ・モリスのシンプルリースは繊細な仕上げに。
一転、力強い葉を組み合わせたダイナミックリース。
スパニッシュモスと人工的で異質なガラス玉の組み合わせがユニーク。 間に貝殻を散らすと、宇宙の渚のイメージに・・
「頑張れ、はやぶさ2!」
皆さんのリースに刺激され、私も少しずつリニューアルしています。