アトリの大群飛来

2017-11-30 19:16:09 | 日記

                     (11月21日の雪)

11月30日 雪はもう解けたものの 信州北部(北信)は濃霧注意報!

ど~んより! ガスって寒~い!! ストーブの火が恋しい一日でした。

「ちょうどこんな天気で、この間スがやって来たけどねえ・・」

道路向うのカラマツに来たリス(11月23日)

そんな話していた時、道路からの空き地へ鳥の群れが一斉に飛び立ちました。

かなりの大群! やがてじわじわ我が家の方へと近づいてきます。

アトリです。 アプローチや花壇の中にアトリがいっぱい。その数何百羽!!!

スモモの枝からこちらの気配をうかがっていたり・・

右の木の根元には よ~く見ると ほ~ら! 10羽以上います!

( ↑ ここにいるのはアトリではなさそうですね)

窓辺から動きを止めて、そーっと見ていると・・徐々に接近。

花壇の中では保護色ですが

 芝生に出て来るとよく目立ちます。

もうしばらく待てば 皆 移動して来そう・・

もう少ししたら・・!  ところが あ~あ! 残念無念

この通りピンボケになってしまい 大失敗! 

またいつか、やって来ますように!

 

 

 

 

 

 

 


積雪3cm~弱い雪が降っています

2017-11-19 10:04:03 | 日記

11月19日 いよいよ冬景色 高原は薄っすら雪に覆われました。

予想していたとはいえ、景色が一変!~久しぶりの雪は目に新鮮です。

タカノハススキはすっかりうなだれてしまい・・

一方、西洋シャクナゲはしっかり雪を受け止めています。

その向こうの落葉松は 細い枝の先まで雪をいただき・・繊細な筆遣いを発揮

無彩色の世界で 小さな赤発見 ヒメフウロです。

晴耕雨読。今日は庭仕事はお休み。  気分一新、「さあ、種整理をしましょ!」

 

 


初雪になりました。

2017-11-16 10:37:53 | 日記

11月16日 朝起きてみると予報通り、初雪になっていました。

郵便ポストの上がうっすら白くなり

タカノハススキや

アズマシャクナゲもうっすら雪化粧。

風情ある空地の落ち葉 トチの葉。

ジギタリスの葉は寒さに強く 緑をキープ!

朝日に溶けて 一瞬 ✨!

けれど次の雪雲が黒姫の方からすぐそこまで迫っていて、

1時間後(8時過ぎ)に到着 弱い雪が舞っています。

今、冬支度の追い込みなのに・・・今日の作業はできるのでしょうか・・微妙ですねえ!

最近の雪の予報に急かされて、まだ咲いていた宿根アスターもバッサリ刈り込んでしまい

道ボーダーからすっきり。

 

ダリアの球根の掘り上げはほぼ終了。

泥を落として、同じ種類ごとにまとめてポリ袋へ。

段ボール8箱になりました。

そして、今年はチューリップをポット苗に植えました。・・ネズミの食害対策です。

先日、近くの産直で渋柿を購入

雨の日に 干し柿作り初体験~🎶

 

ただいま熟成中・・・💤 💤

 

 

 

 


花壇仕舞いに大忙し。

2017-11-09 15:10:14 | ガーデニング

11月初め 小春日和が続いて 気持ちよくガーデニング 三昧

 

掃いても掃いても、白樺やスモモの落ち葉が降り積もってきます。

エゴの木もそろそろ落葉開始、

ヤマガラは「ここは自分たちの縄張りだ」とピーピー騒ぎ立て 実を啄ばんでいます。

花の小道では紅葉した柏葉アジサイと

今頃咲き出したダリアは残して、花壇整理開始。

ドウダンツツジや斑入りウツギも もうしばらく鑑賞しましょう。

 

スモモの花壇ではロベリア、マロウ、タチアオイ、アルンクス、フウロ各種・・・

ほら、すっきりしました! グランドカバーはほとんどがツルハナシノブです。

 

小菊はまだ残しています。

 

カエデの花壇はダリアの球根も堀り上げ終了。

数日経つと、草の間に紛れ込んでいたパンジーがぽつぽつ開花・・・

花壇の縁で少しずつ存在感を増してきました。

主にF₁パンジーの自家製種子、

F₂世代なのでバラツキが大きく個性様々です。

   

 

 

 

  

 

    

 

 

 

 

 


小春日和に輝く

2017-11-05 19:17:47 | 日記

北信五岳道路に広がる青空。 飯縄、戸隠、黒姫、妙高(右端)

秋の日差しを受けて、ノブドウの実は七色に

若いイチョウにはゴールドの葉

雪をいただいた戸隠がその向うに

高原のカラマツは落葉盛ん

てかてか、ダンコウバイ

鈴なりのエゴの実は白くなり

今頃、咲き出したダリアも

久しぶりの日差しに シジミチョウが姿を見せた

このフウロはまだ健在~鮮やかな青空色に変身!

コンギクはやや盛りを過ぎて

ロペイジアも小さな花弁で光を反射!赤くて丸い実。

タイワンホトトギスは魅力的なレインボーカラー

ヤマハハコは白く かさかさドライ花

クレマチスの実は銀色の羽根となって空へ飛び出して行き

夕空を 飛行機雲が南へ

秋の日の散歩から帰って来ました。

 


浦戸諸島「海と花の物語」が優秀賞受賞!

2017-11-04 09:32:23 | 日記

10月26日

私たちがオープンガーデンチャリティーで応援している浦戸諸島「海と花の物語」 

 が全国花のまちづくりコンクールで優秀賞を受賞なさいました。

表彰式と交流会は霞が関ビルでとりおこなわれ、私もお祝いに参加させていただきました。

  

応募総数1851、そのうち団体部門は1634件の応募があり大激戦!

浦戸諸島「海と花の物語」は見事、大賞に次ぐ‘花のまちづくり優秀賞’で、

花のまちづくりコンクール推進協議会長(萩原敏孝氏)から授与されました。

「おめでとうございます~!」

              (Photo K.Utsumi)

ブログより転載 

浦戸諸島「海と花の物語」http://blog.goo.ne.jp/totokoza/c/79f31b3e4472a720fcb44e134aa73f80

 

 

*今日11月4日は 島での活動予定が入っているそうです。

今頃は皆さんと船に乗っていらっしゃるかも!・・

今年の夏、現地審査に同行させていただいたときの

皆様との楽しかった出会いを思い出しながら

はるか島へ、、、 思いを馳せています!

「またいつか、お会いできるのを楽しみにしています!」

 

 

交流会は 名刺交換、活動への賛辞や質問・・話が盛り上がりました。

お話の中で、花がご縁での偶然のつながりがあちこちで発覚 「ワオ!」 

懐かしい豊中3中や豊高の卒業生の方とも出会えて・・まさにサプライズの連続~♪

「花ってすごいなあ!」

 

私も富山県の山崎さん・市山さん、石川県小松市の村田さんと再会。

「おめでとうございます」

 

これまでに訪れたことのある地域の方も多数お見えになっていて楽しく交流でき

次へのエネルギーをたくさんいただきました。

「さあ、私も、いい庭をつくらなくちゃ!」

 

 

 


全国花のまちづくりコンクール 優秀事例発表会・3

2017-11-01 07:12:26 | 日記

④藤枝市 市町村部門での大賞です。

何と活動の発端は60年前。藤枝市花の会という市民活動が

もとになっているのだそうです。

温暖な気候と恵まれた立地条件で発展、全庁をあげての取り組みは

市民への伝達がスムーズにいくよう工夫され

約3kmにわたってプランターを並べ、ギネス世界記録を達成!

話題性や多くの市民が花に関心を持つよう様々な仕掛けが盛りこまれていました。

 

⑤花のまちづくりスキルアップ 講演  小杉 波留夫 さん

「誰でもできる楽しいタネだんご、花と笑顔いっぱいのまちづくり」

タネだんごづくりも一度聞きたかったお話です。

前半は園芸における日本の位置、昨今の気候変動に対する憂い、

平和への思い、東日本大震災での活動等々・・ 

グローバルな視野から小さなタネに至るまでのアプローチがとっても素敵でした!

 タネだんごづくりという具体的な作業が笑顔を広げ、素敵な花空間を広げていく~!

長年の経験に裏付けられた花のもつ可能性への信頼~!

いろいろなことがそのお話から伝わってきて深い感銘を受けました。

 

その年の旬の人たち、旬の活動が 一堂に会したこの事例発表会は

花に携わる者にとって、自分の足元を見つめ直し、

明日への一歩を示唆してくれる宝物のような機会です。

今年も出席することが出来、新たな可能性のタネを頂きました。

「ありがとう! 本当に良かった!」