雨のち曇りのち晴れ

2014-11-30 23:11:28 | 日記

11月29日
 
未明、激しい雨音で目覚め、途中になっていたブログの引越し作業に集中。
なんとか gooブログへ誘導してもらえるようにできて やれやれ一安心。

ocnブログ人では2010年4月末開始以来4年7ヶ月で 109652人の訪問者数となりました。
長い間お世話になりました。
gooブログさん、これからよろしくね。

一応やり終えた途端、目がショボショボ・・どっと疲れが出てしまいました。

ので、久しぶりに外出することに・・地震以来はじめての外出です。
       
高原を下りる間にも、青空が見えたかと思うとまた雨が降ったり止んだり。
地域や地形でめまぐるしく変わり・・
長野市内には重そうな雲がどよ~んと垂れ込めていました。


     
  



        

でも買い物を済ませて帰る頃には青空がのぞき、車の数も急に増えてきました。
皆何かと出控えていたのでしょうか?
 
田中の交差点では 向こうに志賀高原の山並みや青空が広がっています。
           

        

         
      
       


        
     
りんご畑ではすっかり収穫を終え、
てっぺんの方に赤い実が一つ二つ残るのみ・・
この1週間でりんごの季節が終わろうとしています。 
           









家に帰ると 
盆ザルに広げたリース用のラムズイヤーヤカシワバアジサイの葉が 
晩秋の長い日差しを受けていました。
もうすぐ12月です。
      
         
        
 





         
     
 
     
      
 
    
  

花壇整理2日目

2014-11-29 09:23:25 | ガーデニング
11月28日

やや風は強いものの今日も晴天。 

「今日はアプローチ周辺を頑張ろう~」  

黄色味を帯びてきたアルケミラ・モリスの葉も刈り取ることにしました。

耐寒性は十分あるので、短く切り詰めても大丈夫でしょう。

今刈っておけば、春、雪解け後の作業がとっても楽ですからね。







夫が向こうの花壇で頑張ってくれています。
湿地周りは大きなショウブや霜でくったりしたギボウシの葉が残っていて、大変そう・・


午後、一回り大きな集草袋を持っていって手伝いました。

一輪車も出動です。

今日も作業すること6時間、
「ほ~ら」 花壇は大分すっきり!






明日の雨が終わったら、支柱を立ててバラの雪囲いです。








リース用にとラムズイヤーを摘みに行ったら、
看板のところでバラ「ピース」がまだ咲いていました。

「ご苦労さん」



2日雨で2日晴れ

2014-11-29 09:17:46 | ガーデニング
11月27日

この頃、とってもよく眠ります。昔、眠れなかったのが嘘みたい~
本を読んではグーグー TVを見てはグーグー・・・
とりあえず 〇十年分の睡眠飢餓感を一気に解消中。
「人って変われるんだ~」
不眠症で辛い思いをしている方 「ごめんなさい」。



でも、天気予報が「明日は小春日和となるでしょう~」だったので
「今日はやるぞ。庭仕事!」
5:20 スッキリ起床。






期待通り太陽がサンサンと降り注いでいます。


9時作業開始。
見苦しいのが気になる 通りに面したボーダーからスタートしました。

熊手、刈り込みバサミ、チリトリを持って 刈り残された茎を切ったり、枯れ葉を取り除いたり・・
集草袋で十杯位運びましたよ。



一番手強かったのはこのスズラン群落でした。



枯れた葉がまだ水分を含んで地面に張り付き、カラマツの枯れ葉も間にたっぷり・・
熊手で掻いても掻けない、切れない ちぎれない・・!
スズランで悪戦苦闘なんて 一寸贅沢~!?
スズランの赤い実がこぼれて 可愛かった。








1日がかりでようやく道ボーダーの花壇12m終了。
夫は上の方でまだ作業中ですが・・
ひと足お先に 「お疲れ様でした」。  



晴耕雨読、運動不足

2014-11-29 09:14:10 | 日記
11月26日
2日連続 雨、雨 ・・




鉛色の空が垂れ込めて 一向に外へ出る気がしません。

風邪を引いたのでしょうか頭が痛く、晴耕雨読を決め込んでソファーでごろごろ。 
地震のあと湯冷め(笑)したのかも・・  

特に一昨夜は 吹き荒れて、ビュービュー ゴーゴー 
窓越しに 強い風の音がずっと聞こえていました。





いただいた真っ白なアジサイ
アナベルの細かい白とも違う魅惑的な 白。
オオデマリやスノーボールでも補えない美しさがあります。

誘惑に負けて調べてみると・・「白舞妓」という名に出会いました。
「うーん なるほど・・」
心揺さぶられた記念に買ってみようかな・・。





午後、気を取り直して外へ出ると
マットの上には吹き寄せられたモンタナの葉が散らばっています。


花壇まわりには 刈り払われたままの葉っぱも散らばって、
皆、「そろそろ片付けてくださいね」と人待ち顔~?




「晴れたらね!」
しっかり動いて、運動不足解消しましょう。



花壇仕舞い&クレマチス施肥

2014-11-29 09:02:55 | ガーデニング
11月24日

昨夜はぐっすり眠って、元気回復~
庭にも朝から陽射しがもどって来ました。
明日から雨の予報で 『唯一の晴れ間を無駄には出来ない』と
花壇整理を始めることにしました。


         (before)

・・3度の強い霜にもめげず
庭ではまだ青や白のアスターがあちこちで咲いています。



このまま切ってしまうのはためらわれるのですが・・ 兼ねてから計画していたこと。
雪に先を越されると作業に手間取り厄介ですから~



夫が刈り払い機で 「ビーーン」と一気に作業開始。









私はクレマチスの根元に肥料を上あげて回りました。





~この本に 及川フラグリーンさんのアドバイスとして、




『クレマチスにとって一番大切なことは真冬の施肥で、雪が振る前の11月から12月がベスト。株元にたっぷり上げると翌年の花数がぜんぜん違う』
と書いてあり



それで納得。
今年このクレマチスの花付が良かったのは
昨年肥料をたっぷりあげたからだったのです。





・・・それに引き換え、
花数がめっきり少なかったビチセラ・ルブラには どうやら肥料をやり忘れたようです。
来年の開花を夢見て 「せっせ、せっせ・・」
でも堆肥を3袋あげ終わったら急にペースダウン 

「・・疲れた」            

作業を急ぎすぎたのか、気持ちがついてきません。
花壇仕舞いはまだ半ばですが この日は早仕舞いしました。



地震のあとで 11.23

2014-11-29 07:49:17 | 日記
今回の地震に際して、お見舞いの電話やメールをいただきありがとうございました。

遠くの方々、思いがけない方々からも連絡して下さって、本当に元気付けられています。



翌朝玄関へ出てみると、壁際の棚に置いてあった丸いオーナメントが割れていました。





今回これが唯一の犠牲者です。
落ちて壊れたときはきっと大きな音がしたでしょうに・・誰の耳にも入りませんでした。
・・もうそれどころじゃなかった・・ 地震は恐ろしい!

震度5弱でこれなんだから・・震源に近い方はさぞかし生きた心地がしなかったでしょう。
白馬や小谷の庭仲間のことも気にかかります。

23日は忘れかけた頃小さな余震があって心落ち着かず、TVの情報に釘付けで時を過ごしました。
でも、亡くなった方が無く火災も発生しなかったことも不思議なくらい!
不幸中のさいわいでした。

地域の方が協力しての救出劇を放送してくれたTVもあって・・
救出シーンに感動!
「助かって良かったですね」




昨日、オンシジュームと白いアジサイをいただきました。
黄色と白の組み合わせがが驚くほど爽やかです。








昨夜の地震、ここは大丈夫でした。

2014-11-29 07:47:06 | 日記
とにかく大きな揺れで驚きました。
少しだけ、停電しました。
客室部分は非常灯があるので廊下等は大丈夫。
(私はお風呂に入っていて真っ暗になり大慌てでした・・)

本や急須がひっくり返っていましたが、大丈夫です。



でも
・・明るくなって周辺の情報が入るのが怖いです。
大きな被害が無ければいいのですが。

お客様も驚かれていましたが・・
山形からお見えの方がいらしていて 
東日本大震災での揺れ経験を話してくださいました。
車に乗っていたそうですが、前の道路が波打って・・
それが何度も何度も 繰り返して・・
動くこともどうすることもできなかったそうです。

まさかまた旅先で・・! と思われたでしょう!




昨日は上々の小春日和だったのですが それが一転・・
重ね重ね記憶に残りそうです。





ブログの引越し作業、四苦八苦

2014-11-29 07:36:14 | 日記
11月20日

昨日から1日がかりで、引越しに四苦八苦しています。
まず、以前取得したIDが行方不明に・・
それでなくてはgooブログへ入れないらしく
~住所不定~ 
「・・・」  


今朝の霜と同じくらい凍り付いていました。     




    (霜で真っ白 今朝は氷点下3℃)




やっと見つかって 「IDを入力」
ところが・・またまた「シャットアウト!」
何度やっても × × 
記述ミスを想定してやり直しても NO! ~大変でした。



結果、「1文字勘違い」という初歩的なミスが原因だったのですが・・
ようやく昨日午後、引越し作業に入ることが出来ました。
丸々1日かかりましたよ。 「やれやれ」 

でも、荷物が多すぎたのかまだ一部積み残しです・・
今日、再挑戦しましょう。

・・もうしばらくはこのままで。
11月末切り替えると、自動的に新しいブログに案内してくれるそうです。
新住所は改めてお伝えします~これからもどうぞよろしく。 





 (11.20 ほとんど葉を落としてしまったエゴ) 



来週から庭は本格的に冬支度に入る予定です。

2014年度チャリティーのご報告

2014-11-29 07:12:36 | ガーデニング
2014年11月20日



今年度のオープンガーデンとお庭見学会等でのチャリティー 合計92,200円を、震災支援と長野県の災害支援に募金させて頂きましたのでご報告いたします。



< 東日本大震災支援 >

1.宮城県塩竃市桂島「海と花の物語」へ 31,100円お渡ししました。

 11月16日に43人で、購入したクロッカス600球を桂島に植えつけられたそうです。    

 (ブログ「flowerふぁん」をご覧下さい)

 土30袋と鍬2本も購入なさったそうです。お礼のメールもいただきました。



2.「希望の花いわて」へ 31,100円 ~郵貯口座へ振り込みました。





< 長野県南木曽町水害義捐金 >

  県庁の窓口を通じて、30,000円を南木曽町へ送っていただきました。





今回県庁では 御嶽山噴火災害への義捐金受け付け窓口はありませんでしたので、南木曽町へ送っていただくことにしました。








(恵那峡SAから見えた御嶽山の噴煙 2014.10.11)








大勢の皆様のご協力ありがとうございました。

花や緑に助けられながらこれからも繋がり続けたいと思っています。

今後ともどうぞよろしくお願いします。








  (2014.11.19 霊仙寺湖畔から黒姫山と妙高山を臨む)



飯綱山を含めてこれらの山も元は火山活動をしていました。

山々の形から 太古の昔の巨大なエネルギーが伝わってくるように感じます。







お知らせ~もうすぐgooブログへ引越します

2014-11-19 07:10:09 | ブログ

11月19日

今使っているocnブログ人がサービスを終了するということで、

11月中に gooブログ へ引越さなくてはなりません。

 

Dsc02205

 

 

gooIDを取得して 操作をすれば簡単だということなのですが、

5年間のブログが すぐに 全部移動出来るのかしら? 

 

 

 

 

 

Dsc02206

 

 

でも場合によって、画像が抜けたり文字化けしたりあるそうで

やや不安で・・ 先送りしています。

 

時間があるときに落ち着いてやってみようと思います。 

 

 

 

 

Dsc02186

 

でも他の方のgooブログを見ていると、大画面でうらやましい~!

 

私のブログも大きな画面でご紹介できるのを楽しみに頑張りたいと思っています。

 

今回はまだお知らせのみ~ 

 

 

 

 


11月 陽だまりで咲く花

2014-11-18 07:30:49 | ガーデニング

風に舞ってきたモンキチョウが小菊のどれかにとまりました。

 

 

Dsc02208

 

 

 

回り込んで写そうとすると、ひらひら姿を移してしまいます。

 

 

Dsc02217

替わりにヒメアカタテハが翅を閉じたり開いたり・・注文に応えてくれました。「ありがとう」

 

 

 

 

Dsc02216 

コンテナのオステオスペルマムは青い目を輝かせ、この時期まだまだ元気です。

 

 

 

 

Dsc02211

「おやおや」

玄関横の陽だまりではイチゴ`ピンクパンダ´が花を付けていました。

 

 

 

 

Dsc02213

ヘレニウムも数輪の花を残し、出窓の前で揺れています。

 

 

 

 

Dsc02207

ラバテラもまだ上の方に蕾があり・・

「アオイの花がこんなに寒さに強いとは!」驚きです。

 

 

 

Dsc02204

このホリホックはこの花が最後でしょうか。

 

 

Dsc02199 

あちこちにこぼれ花があるのでもう少し楽しむことにしました。

花壇整理はもう少し後回し・・      

 

 

 

 

Dsc02201

駐車場ではこの時期、白花リンドウが主役です。

 

 

 

 

Dsc02200

思い出したように青花リンドウも咲いて仲間入り。

 

 

 

 

Dsc02202

黄色のブッドレアは北風に揺れて一輪。

「ブルッ ここは寒いね」 

 

 

 

Dsc02203

その上のイソギクはまだまだ蕾~開花はまだこれからです。

 

 

 

 


リンゴの実る頃

2014-11-17 07:43:59 | ガーデニング

11月16日

11月、「フジ」が収穫期を迎えています。

 

Dsc02189Dsc02190

今頃は 町中にりんごの赤い実がいっぱい。緑の起伏の合間で秋の光に輝いています。

 

 

そしてこの時期、家族でリンゴ狩りを楽しもうと りんごのオーナーさんがペンションへ泊まりに来られます。 

 

Dsc02198 

 

この方々とは もう20年のお付き合い~。

小さかったお孫さんも成人されて 曾孫さんも一緒に来られたり~

 

・・以前はおじい様とのお喋りが中心だったのですが

・・今回本がきっかけで、若者がその会話に入ってこられて・・ 

パワーポイントやフォトショップ、パソコンの話でいろいろ盛り上がりました。 

こんなの初めて~。楽しかった! 

 

 

 

Dsc02188     

 

リンゴの実るころ また一つ嬉しいことが出来ました。 

 

 

 


霜月、半月

2014-11-15 07:25:52 | ガーデニング

11月1日

Dsc02151

はっと目の覚めるような黄色に出会いました。

銀杏が見事に色づいていて  思わず「バックして~!」と叫びました。

 

 

 

 

Dsc02152

これまでに何度も通ったところなのに・・

ここに銀杏の木があったことを意識していませんでした。

目のすぐ前に広がる美しい黄色に見とれてしまいました。

( 飯綱町倉井)

 

 

 

Dsc02155

雨上がりの高原で存在感を増していたのは、ゴルフ場のメタセコイア。

 

 

 

11月5日           

Dsc02170

11月に入って、ダリアの堀上げを急ぎました。

午前中7~8種類を堀上げ、午後はそれらを整理しました。

土を落とし、痛まないよう組み合わせて新聞紙に包み、さらにポリ袋に入れて箱詰めへ。

花壇ごとに進めて1週間がかりでほぼ終了。  

 

小春日和が多く、作業は順調のはかどりました。

 

 

 

11月8日  

Dsc02174

霜が降って 

玄関先のゲラニウムとヒメツルソバが霜に彩られています。

 

 

 

Dsc02177

ギボウシはくったり~ この秋3度目の霜です。

 

 

 

 

 

Dsc02175

  

下の空き地は一面真っ白で

 

 

 

Dsc02176      

日の当たり始めた草地では、枯れ葉の縁がキラキラ輝いています。

 

 

 

Dsc02179

ベニバスモモの葉脈もくっきり。

 

 

Dsc02178

でも花壇では、霜に強い宿根アスターが、凛と咲いています。

 

 

 

 

Dsc02180

水甕の表面には全面氷が張っていました。

この朝の最低気温は0℃

 

 

 

Dsc02181

2週間前あんなに綺麗だったウワミズザクラはすっかり葉を落としました。

 

 

 

 

 

Dsc02183

この春、球根置き場でネズミの食害がひどかったので、

今回は 花壇へ直接チューリップの球根を植えています。 

 

 

 

 11月11日        

Dsc02184

最後のチューリップ 球根植え付け完了。

 

 

 

 

 

11月14日 

Dsc02194

ユーパトリウムやアサマフウロの枯れ葉を切って、少しずつ花壇整理~。

 

 

11月15日

Dsc02195

雪が降って 

朝、高原は初雪になりました。

弱い雪が次第にぼたん雪に変わってきています。

タイヤはまだスタッドレスではありません。どうぞ道路には積もりませんように。

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 


チューリップ植え付け隊参加~篠ノ井中央公園11.3

2014-11-12 06:49:49 | ガーデニング

部屋に閉じこもり状態だったから、「お日さま欠乏症・外で作業したい症候群」にかかっていました。

開放された3日、早速チューリップ植えに参加~篠ノ井へ。

 

途中の戸隠バードラインは黄葉・紅葉入り乱れて・・真っ盛り。

 

Dsc02159

 

できるだけ遠くを眺めて 目の保養&休養~。

 

 

Dsc02160

 

千曲川 ~川の流れ、山並み、青空と雲が広がり どこも平和であたたかそうな景色が広がっています。

 

 

Dsc02161

 

篠ノ井中央公園の向こうでは病院建設が進み ここにも青空と雲と山。

 

 

 

Dsc02162

 

大勢の市民ボランティアが続々集合。熱気が伝わってきます。

 

「お山のお庭はもう終わったんですか? ここへ来てて大丈夫!」

顔見知りの「アンズさん」から声をかけられました。

「いい、~全然! まだなんですよ~」 (笑)

 

 

 

 

 

Dsc02165

 

大きく二手に分かれて、チューリップ植え付け開始。

「セッセ、セッセ・・」 

 

 

Dsc02166

 

「ここは石が多いですねえ、大変!」

「向こうで もう、60個植えて来ました~」と満足げ。

 

小春日和の午後、初対面の方と気軽に言葉を交わし、皆で作業するのがとっても楽しい~。

こんなオープンなボランティアの機会を設けてくださって「ありがとう」

 

 

 

 

 


いいづな花のまちづくり講演~マイナスする勇気

2014-11-11 07:50:59 | ガーデニング

10月31日 講演会当日。

11時に出かけてみると町民会館ではすでにパソコン、スライドの配線の準備が整っていました。本番用DVDも無事動いてやれやれ~。丸山さんありがとう。

 

 

舞台にはユーストマやセンニチコウなどの豪華な盛り花もすでに飾りつけられています。

 

Dsc02139

 

間には花が終わったシュウメイギクの丸いポツポツも取り入れてあり

その扱いがとても可愛く 「サスガ黒柳さん~!」 と皆に大好評です。

 

 

 

Dsc02138

 

若林さんがその横にある演台に花飾りを始めました。~皆、やる気満々!

 

 

 

 

 

 Dsc02048      

 

 

プレゼント用に持ち寄った苗を袋に入れ、プレゼントの種を盛り付けるなど皆で手分けし・・

 

 

Dsc02133

 

 

 

  

やがて一番乗りの方が到着。花ボラさん、花好きさん、顔見知り方も続々、「嬉しいね~!」

受付けは栗林さんと町田さんが引き受けてくれています。

 

 

Dsc02134 

 

 

 

会場は350人ほど入れるそうですが、今回は飯綱町の方がほとんどでした。

町外の方へももっと呼びかければ良かったなと反省しています。

 

 

講演では

はじめに、最近大切に思っている3つの「つ」

くる、づける、たえる について話を始めました。

 

1.北海道ガーデン 2.信州ガーデニング と 3.いいづなガーデニングサークルから「モンタナ」への経緯 4.庭づくりのアイデア、オープンガーデンの魅力 5.全国の庭 等々 画像たっぷりでご紹介しました。

最後に、付録の部で 「い~やさあ!」と落ちをつけて無事終了!・・?

 

 

Dsc02135_2

熱心に聞いてくださった方々。

 

‘暮らしを楽しむ信州ガーデニングの本5冊プレゼント’ もありました。   

 

そして・・質問に答えて、「マイナスする勇気が必要です~」 

これは自分に言い聞かせた言葉でもあったようです。

(・・いい庭づくりも 人生にも・・!)

 

 

  

Dsc02136 

 

私たち「モンタナ」のメンバーは(誰かの発案で)全員アジサイのコサージを付けて皆様をお迎えしました。(霊仙寺湖のアジサイドライ花です)

MR.越水 &清水も大活躍。

皆で協力して実現できた会に大満足です。

 

お世話になった皆様、本当にありがとうございました。