桐の伐採

2011-03-31 00:52:42 | 日記・エッセイ・コラム
            
             3月30日
      
    夜11時をまわってもフクロウが巣に戻ってきません!
                  

   11

      まだ空っぽの巣箱 卵がポツン!
                   
       一寸不安になってきました・・・
         「戻ってくるかしら?」
                     
            
   実は今日、家の裏にあった桐の木を切り倒したのです。
    ~実がこぼれてひとりでに生えて・・・大きくなりすぎた
         実生の桐の木があったからで             

   Photo

                                 
  屋根に触れて 落ち葉がたまったり、雪が落ちてこなかったり、
         いろいろ支障が出ていたのです。
      もう雪解け間近 伐採のタイムリミット!
        
 ちょうど息子が来てくれたので朝9時過ぎから作業に入りました。                            

    Photo_4  

              
 テェーンソーで切込みを入れておき ロープで引っ張りながら反対側を切っていきます             

  Photo_2  Photo_3

       ↑         

 枝がウワミズザクラに引っ掛かって途中でとまってしまいました

      思いのほか背が高くて驚きです!

   なんとか1時間ほどで無事作業を終えました~

                         

                

               でも

   フクロウが卵を産んだのは、左隣の森の巣箱
             騒がせてゴメンネ  
      驚いて逃げていったのではないでしょうか?
       一寸心配です~ 後悔先にたたず・・・
          どうぞ戻ってくれますように!
              
                
           

昨夜のフクロウ        梟 4

2011-03-30 06:51:22 | 日記・エッセイ・コラム
       
           3月29日~30日
             
1  29日 22時32分 フクロウが巣箱に戻ってきました  

   Photo  

        

2   ~2分後 巣箱の中へ入って卵のあるところをくちばしで盛んにゴソゴソしています(転卵しているようです) 

 12  13

3    22時38分 じっとして卵を抱いています 
        
4 30日 0時26分 およそ1時間半抱卵したあと        

  Photo_2

     

5     0時26分

Photo_4

 卵をおいて出て行きました。

 獲物でも獲りにでかけたのでしょうか?

         

                      

                            

6    3時15分 3時間ほどたって再び戻ってきました     

  Photo_5

      

7   4時35分  ふたたび1時間20分 抱卵したあと出て行き・・・       

Photo_6  Photo_7

          30日 朝 

    巣箱の中にはポツンと卵が1個残されています

         

                 

  今回 抱卵途中で巣箱を離れたのは1回 約3時間

      抱卵時間は 計3時間ほどでした

                 (訂正しました)            

    どうぞ今晩またフクロウが戻ってきますように!

      

                                      梟 4

      


フクロウが卵を産みました    梟 3

2011-03-29 07:21:53 | 日記・エッセイ・コラム

   3月29日 フクロウが卵を産みました!   

昨夜 フクロウは何度も巣箱に来ていたのですが

とうとう1個目の卵を産みました!

      

Photo_2

 これが今朝の映像です。底に卵が産んでありますね。

       

 夕べの行動を 1部ご紹介します

 1 3月28日 この夜来た1回目 23時54分ごろ

N3742 

      

 2 ためらわず中へ入りました      

Photo_3

      

3 羽根をばたつかせて巣箱の底をかきまわし

Photo_4

      

 4 このように何度も出て行ったのですが     

Photo_6

      

5 戻ってきたフクロウは何か 優しい表情をしていて・・・

        29日1時8分

Photo_13

       

6 動いたとき もう一度よく映像を見直すと

足もとに卵がありました! 3月29日 1時8分     

Photo_8

     

7 この後も 3回出たり入ったり、入り口にとまったりを繰り返し

   ・・・このあと出て行きました。

Photo_7

    

今朝、最初の写真のように 卵が一つポツンと巣箱の中に残されていました!

      

                                        

        

 この後卵はどうなるでしょう?今後の展開が楽しみです!

今年こそ無事 雛の姿が見れますように・・・がんばれフクロウ!

                 

     Photo_9

      

 夕べはタヌキがデッキにやってきて、

     

Photo_12 Photo_11

         そして

今朝はシジュウカラが巣箱を覗きに来ました

      ~もうすぐ春ですね・・・・

このかけがえのない自然の営みを大切にしたいものです!

               

            

                                        梟 3      

   
                                 

花の旅人2 ~信州の旅

2011-03-27 12:39:37 | 花の旅人
      
      
 
     花の旅人 2 信州の風景との出会い~
 
 1976年 「僕 お兄ちゃんになったんだよ!」 
Photo_3妹が生まれたのは7月~ 
 ちょうど梅雨が空けて
 太陽がキラキラ輝いていたよ
 だから名前は 陽子! 

        

  3 信州の旅   

妹が2歳になった夏 パパの運転する車で信州へ行きました。

    おじいちゃんとおばあちゃんも一緒だ。    

     7
        
僕たちはこの時初めて車山でペンションに泊まりました。
            「~ペンションっていいねえ」 
     「高原に住んでる人っているんだね~!」
                            
 霧が峰高原はお花がいっぱいで とってもきれい!
     「わ~ おっきいお庭だ~」
                                 

     7_3  

     一寸車を止めて記念撮影!

       「はい チ~ズ」

  僕たちは信州がとっても好きになって・・・   

 その後家族そろって何度も何度も信州へ行きました。  

                

              

                

  楽しいガーデニング’83年~

小4の秋 僕たちは新しいお家に引っ越しました。
  里山と田園に囲まれた南傾斜の住宅地・・・   
     ママが庭の設計図を書いて 
    ウッドデッキを皆で手作りしたよ
僕と妹で白いペンキを塗ったんだ 「楽しかった!」
             
   _new_new_new 

  Photo_5         

  どんな犬を飼うか

 家族会議を開いた~

    犬はセントバーナード!

   そして 名前は「シルバー」だ!

従弟や、子犬も集まってシルバーと一緒に日向ぼっこ。 

春にはデッキのまわりにまた赤いチューリップが咲きました 

                                         

     Photo_4  

             

 4 信州に憧れて ~ 「いつかはペンション」

 信州に憧れて ママはこの庭に白樺を10本植えました 

 ~そしてカリンや、シャクナゲ、オトメリンゴ・・・ 

         もちろん芝生も。

 
   _new
 
 来た人に 「わ~なんやペンションみたいやね~」 
    と言われて
 Photo_8
 
 
 
 
ママは 「うん いつかペンションするからね!」 
と初めは冗談で返していたのですが・・・!
 やがて  『 いつかはペンション 』 
がわが家の合言葉になっていきました。
      
         
    
  ~庭が少し広くなると 植物が増え、
訪れる人も増えて 楽しい会話が広がっていきました。
 ~そして旅での感動は 日頃の疲れを回復させ
   「さあ帰って また頑張ろう!」と 
    次へのエネルギー源となりました。
こうして自然と庭と旅がどんどん重なっていったのです~ 
     
     ・・・旅人から住人へ 
   ゆっくりした歩みが始まっていました・・・ 
                  
                  つづく
        

種まき&種仕分け ~小さな一歩

2011-03-25 22:50:00 | ガーデニング

Photo_4   

   3月24日  

  ~ がんばって種まきを始めました。

   選んだのは主に一年草の種 

    

~今から播けば、4月に発芽、5月に植え広げて・・・7月には花が咲くのもあることでしょう!

~そのころにはこの災害が少し落ち着いていることを祈って、一粒一粒播いていきました。

         

 Photo_9  Photo_10

                         

選んだ種類は グレイッシュピンクのポピー、ネモフィラ2種(青と白)。アグロステンマ2種、ホワイトレースフラワー、サポナリア、ポテンティラなど 

      ~今日は全部で10種類播きました。

     出窓近くにトレイを並べて・・・また明日!

        

   Photo_5 

                   

 窓の右向こうに雪をいただいた飯綱山の姿がくっきりと見えています。スキーの営業も終わって、本来なら雪解けを待ちわびる期待に満ちた季節なのですが・・・

・・・青空を見るたび 直後の被災地に無常な青空が広がっていたのを思い出して胸が痛みます・・・

              

            3月25日 

気温は低いのに 少し日差しが出ると テラスの雪がどんどん少なくなっていきます。

                 

   Photo_11 

    

エゴの根元にヒマワリのからが大量に積もっています。~冬の間に シジュウカラやヤマガラがこの木の枝にとまって ヒマワリを大量に食べたから! 次の雪解けが来たら掃除を始めましょう 

      今日は午後からまた雪の予報です~

       

       ~今日は種仕分けをしました~

   昨日種まきをして 少し元気が出てきました。

 「種を仕分けて今度のOGSのチャリティーに出そう」と決めました!

~手間ひまかけてきた種が大震災支援のお役に立てればなによりです!

      足元の小さな一歩が見つかって

      俄然やる気が出てきました~! 

       

    Photo_12

    

             計画 

今回はチャリティーが目的なので まとめて500円 セット売り

普通なら5袋のところを8袋に! 色別に組み合わせる予定

   花の写真を入れたリストも添えることにしましょう!

     去年‘種ノート’用に作っておいたので助かります

     (このリスト作りは夫が引き受けてくれました。)

ピンク系、赤系、青系、白系、カラーリーフ、ミックスシードなど、4月半ばまでに作るには40~50セットが精一杯といったところでしょうか!

                でも気づいたことできることから小さな一歩・・ 

             がんばります!

          

               

                         

OGSとは 私の所属している‘オープンガーデン オブ 信州’のことです。~春の総会が4月半ばに予定されていて・・・恒例のチャリティーを今回は急遽 震災支援チャリティーにしようということになりました。  

今年はきっと 日本でもたくさんのチャリティーオープンガーデンが開催されることになるでしょう!

~わが家のオープンガーデンでもチャリティーをする予定です~  

*開催日に11日を追加できればとも思っていますが詳細はまだ検討中です 

         その節はどうぞご協力下さい

           

                 

            


「がんばろう」 フクロウ来ました  梟 2

2011-03-23 16:12:28 | ブログ
        
    再び 花咲く日を!   
                 
  Photo_2
     

     3月22日 またフクロウが来ました

             これで今年3度目です~

  午後11時45分 

 ~巣箱の入り口にとまって中をのぞき込み

 Photo_3

  左右を伺っています・・・     

 Photo_4

  

 Photo_6

  少し前かがみになりました ~中へ入るのでしょうか     

 Photo_7

  思案中? まだ入りません     

 Photo_8

上に取り付けたレンズが気になるのでしょうか 見上げています     

 Photo_9

午後11時46分残念ながら1分ほどで飛び去ってしまいました

 Photo_10

   

    ~去年の今頃は日差しがとても暖かく

  すでにフクロウは 卵を産み始めていたのですが・・・

   今年はどうやら まだその時期ではないようです

 それとも去年ムササビに邪魔された後遺症でしょうか?

(卵を産んで抱卵し始めたのに全部駄目になってしまったのです!)

       くじけないでフクロウ!

     「がんばって卵を産んでね」

    

    Photo_11

      

 ~私も 種の室内播きを始めなければと思いつつ・・・

     どうもまだ作業をする気にはなれません

        でも播かぬ種は生えぬ・・・

               種を播こう!

  「がんばろう!」 と自分にも言い聞かせています 

    

              

                                         梟 2
        
                         

花の旅人1~タイムトンネルの向こうへ

2011-03-22 23:28:23 | 花の旅人
          
          
          
          今 このトンネルの 
   300~400km向こうに広がっている厳しい現実
        全く 他人事ではありません!
       私たちに一体何が出来るのでしょう?
  Photo_9
           昔
  真っ暗闇の中を歩んだ記憶が 蘇えります
 ・・足元を確かめながら一歩一歩 歩み続けていると
          やがて
    先を行く仲間の足音が力強く響き
闇の中に かすかな光が感じられるようになってゆきました
       そして 闇は次第に
  出口のあるトンネルへと変化していったのでした
                            
  さらにその向こうへと 花がいつも招いていました
        
・・そんな記憶を追って~タイムトンネルの向こうへ・・・        
                       
          
   花の旅人 1 ~大阪から信州へ花と庭の物語~
        
           
    1 赤いチューリップとの出会い 
 
昔々今から40年近く前、僕たちは大阪近郊のある町に住んでいました。
    
      僕が1歳になったとき     

 Photo_27  

Photo_28

           
 パパとママはチューリップの球根を20個買ってきて 
    白いプランターに植えました。
    73_3
                    
 
       そして 次の春、
 アパートのベランダで赤いチューリップが咲いたとき
 
    74_4
     ママが突然言いました。        
    「絶対 これを直接土に植えたい!」  
       「~庭が欲しいなあ」  
        
   
    
     
      2 庭のある小さな幸せ
    
  庭のある小さなお家が見つかって早速お引越し!        
      Photo_20

   秋にはチューリップの球根を植え込んで・・

 翌年 お庭にはまた赤いチューリップが咲きました。

 7_new

「芝生もあったんだよ。 前、住んでた人が植えたんだ!」
       
 
        ~僕は3歳 
 庭で、三輪車に乗ってパパとおしゃべりしたよ 
 6_2
     「もうすぐ妹が生まれるんだ!」     
           
  小さな庭の夢が叶い、やがて新しい命を授かって
  一歩ずつ 自分たちの家庭が築かれていきました                
      
               
               
     
  このように 僕たちの 花と庭の旅への第一歩が
     赤いチューリップだったのです
      
                   つづく
 

雪の日の小鳥たち

2011-03-20 23:30:08 | 日記・エッセイ・コラム

        

        高原にも冬の寒さが戻って

  湿った雪が積もり 木々は重たげに枝を垂れています・・・

   Photo_28

       

      バードフィーダーには朝早くから 
   たくさんの小鳥たちが餌を求めて集まって来ました
           
        ヤマガラ    
  Photo_25
 いつも 赤茶色のボディーのヤマガラが一番乗りで
   あまり人を恐れず 目の前までやって来ます
   ~もちろん 窓ガラス越しですが・・・   
怖がらず、近づき過ぎず~ほどよい距離を保っています
       シジュウカラ
 Photo_24
 二番目にやって来るはシジュウカラ
    ~グレー、白、黒の模様が美しく 
 よ~く見ると背中側首筋が少し黄緑っぽいのがお洒落です。
  以前は個体数が一番多かったのですが
   最近はヤマガラの方がたくさん来るようになりました!?
       
 下の写真     
  シジュウカラのトレードマークは 
白い胸の中央にある 黒いネクタイのような模様で  
    ~ 太さで雌雄の区別ができます
  左の個体は黒い模様が細いようです 
    ~多分メスでしょう

Photo_27

 右裏側にしっぽが僅か見えているのはゴジュウカラです

    最近このように餌台までやって来るようになって

      やっと大きく写すことができました 

Photo_26

ゴジュウカラは ヤマガラ、シジュウカラとは動きや体型がちがい
  やや大きいので区別できます。 ~個体数は少ないです。
  この他に、コガラが常連さんですが この日は写せませんでした。
          ・・ひとたび吹雪になると 
   こんな小さな小鳥たちが群れになって続々やって来て、 
 ~カラマツの枝で50羽以上が順番待ちをする光景となり、
    私たちはヒマワリの種をせっせと追加してやり 大変です~
    
その他逃げ足の速いヒヨドリや 大型のカケスも時々やって来ます。
           
              
 
~周辺道路際では雪の重みで アカマツなどが数本倒れていました
     
 我が家でも アプローチゾーンの二本のベニバスモモは   
小枝を剪定しておいたので、枝が折れたりすることもなく済みましたが、
エゴは枝が1本 積もった雪の重みで折れてしまいました。 
 2
      
    春先の雪はいろいろに大変です。  
             

フクロウがやって来ました        梟 1

2011-03-18 13:14:51 | 日記・エッセイ・コラム
 

          3月18日のフィールドノートは雪まみれ

  Photo 

    このところの寒さで 雪が50cm近く 積もりました

     

     8

ついこの間(3月13日)まで暖かくて 出窓の前は こんなに雪が解けていたのですが
        一気に冬へ逆戻りです

 Photo_35

 アプローチ横の玉ツガも再び雪の綿帽子をかぶっています

 Photo_4

   森のフクロウの巣箱もこのとおり
~フクロウはこのところの寒さのせいか全く姿を見せなくなりましたので    
     3月6日のフクロウ影像をご紹介します
1 まだ空っぽ フクロウが来る直前 ~22時58分   

1

      
2 巣箱の中を覗くフクロウ ~15秒後   

Photo_2

    

3 巣箱内 上にとりつけたカメラのレンズを気にしています         ~22時59分

Photo_5

     

4 後をふりかえって・・・ ~雌が近くにいるのかもしれません  

Photo_6

     

5 まだ盛んに上を気にしています ~23時07分

Photo_7

     

6 ようやく中へ入りました(まるで落っこちるように) ~23時8分

Photo_8

     

7 この個体は雄のようです ~23時08分

Photo_9
    
     

8 巣箱の入り口にポンと飛び乗って ~23時17分 この後出て行ってしまいました

Photo_10
最初にやってきたのは3月1日、その時はほんの数分でしたが 
    この日は20分近く 来ていました
 
  Photo_3  
 こんな風に巣箱をかけてから5ヶ月ほどたってようやくフクロウが姿を見せ始めました。  去年は途中で邪魔者が入ってかわいそうでしたが・・・今年こそ巣作りに成功しますように!
毎晩パソコンの画面を覗きながら 暖かくなるのを楽しみにしています。
また変化があればご紹介しますね! 
      
      
                                              梟 1

      


タイムトンネルの向こうへ

2011-03-15 21:49:19 | 日記・エッセイ・コラム
       
         これは 大地震が起こる前
   ~ほんの10日ほど前に身近で感じていた幸せ     
       ありふれた日常の一こまです
      
  でも今では 随分昔のことのように思えますが・・・
          もう一度 過去へと
     時間を戻してみることにしました
          
               
  3月6日 1ヵ月半の大阪暮らしとお別れです・・・
  ~買い物 洗濯、アイロンがけに食事の支度~
     こんなに 専業主婦だったのは
      生まれて初めての経験!
 常々・・・私は駄目主婦 と思っていたのですが~
 「やれば私にもできるんや!」と一寸自信をもらいました
   ‘誰かのお役に立てる時間’ があったことが幸せで  
       本当に満たされていました
     Photo
         
 日に日に成長していくかわいい命と一緒に過ごし
    寄り添って ゆっくり見守り 抱きしめて
   昔できなかったことをさせてもらえた有難さ
   確実に成長していく生命 その大きな感動   
     楽しかった! 大満足!
      名残はつきないけど・・・
     
    だから次へ出発できる!!
    15:17 ~ 一路信州へ・・・

  1530

      (関大下 15:30)
出発してわずか13分で名神千里山付近通過
    ~なんとまあ便利だこと!~

  Photo_2 
      (茨木通過 15:39)
    ずっと防音壁に囲まれていると
  タイムトンネルをくぐっていくような気分です!
 ~すっかりこちらの生活に馴染んだ後だから・・・       

  1545

    ( 大山崎あたり 15:46)
   北摂独特の竹林の風景が広がる
           
  1610
     (草津JCT 16:10 )
     ~実はお目当てがあって
 今回のルートは名神廻りで帰ろうと決めていて 
   菩提寺Pで1回目の休憩をとる予定です
   1617
  (正面に近江富士が見えてきました 16:17)
        もうすぐです
        
    旅人気分で楽しんでみました! 
   その1 関西風きつねうどん 
   1629
       「ああ これぞ庶民の味!」
    ~お揚げの甘みが私好み!
           
    前回は高速バスだったので
 休憩時間が短くて食べられなかったのですが
     今回 念願かなって大満足!
            
  その2 日野菜のお漬物 (さくら漬け)
1636
   
   この地 滋賀県生まれの私にとって
   日野菜のお漬物はなつかしの味!
 これを息子たちへのお土産にと買ったのですが
      ところが な なんと     
1630_2  

この日はお客様感謝DAYで

すべて2割引きだったのです!

   なんという ラッキーでしょう
    Lucky!       (16:30)
    
 ~気分よく菩提寺Pを後にした私たちでしたが・・・
      
   1704
  彦根城を通過するころ(17:04)から
    渋滞情報が出はじめました!        
         そして 

 1747

 日が暮れる頃には渋滞の真っ只中!(17:47)         

 1748

 まだ一宮まで35分かかるそうです! (17;48)

(・・・そりゃあ日曜日の夕方 まして1000円ですものね!) 

1753

      (木曽川を渡る 17:53)
 でも 木曾川をのろのろ渡ったおかげで
  初めてこの川を写すことができました
      
~中央道へ入ると 渋滞もなくとてもスムーズ
              
     ・・・大阪から  信州へ・・・
    
 本当はどちらからどちらへ向かって旅しているのかしら?
   軽いカルチャーショックと時差ぼけのような 
     不思議な気分がつきまといました
            
      タイムトンネルをくぐるように・・・
    いくつもいくつもトンネルを通り抜けて
     23時過ぎ 無事飯綱東高原到着 
          ~どうもお疲れ様~ 
              
       高原で迎えてくれたのは
きれいな星空と きりっとした寒さ そして森のフクロウ

               

   3月15日  この大地震が起こってあらためて

こんな平凡な日常のかけがえのなさ ありがたさを痛感しています

    残念ながらもうすべてタイムトンネルの向こう 

      過去へと戻ることはできませんが・・・

             でも  

3月12日来 この飯綱にさえ 心配して多勢の方から

         お電話をいただきました  

  「私たちに何が出来るのかしら?」 という言葉とともに~

              どうぞ      

    タイムトンネルの向こう 20年後の未来に

   ありふれた日常の一こまが広がっていますように!

       

                           

      

       
    

飯綱町~大丈夫でした

2011-03-12 10:23:19 | インポート

           

    3月12日  ~ご心配いただきありがとうございます 

 今日未明、中越を震源とする地震があり 大きな揺れにびっくりして目を覚ましましたが、物が落ちたりするようなこともなく 飯綱町のわが家では被害は全くありませんでした。

 ご心配いただき、本当にありがとうございます。

     皆様もどうぞお気をつけて・・・

Photo

     今朝 7:25

     

 東北太平洋沖地震の惨状に目を奪われ、

 巨大地震、津波の恐ろしさに心凍りつかせております。

      

         

      


寒の戻り ~サイナラ大阪

2011-03-07 23:35:29 | 日記・エッセイ・コラム
            
   てっちゃんサイナラ サイナラ大阪
       
孫に会いに長野から大阪へ出てきたのが1月22日~
      
   またたく間に40日余りがたちました
     
          日の出の位置が
 南寄りだったのが       ずいぶん東の方へ移り     
                         B
Photo_6 Photo

1月29日~日の出間近7:09     3月4日~6:38 

     日の出時刻もずいぶん早くなりました
      
     
       
   小さかったてっちゃんも    こんなに大きくなり!    
1月27日                 3月4日
    ~生まれて6日               ~42日目
Photo_2 34
     
 ベビーバスでの沐浴は小さくて・・もう卒業です!!
    
    1ヵ月後 2度検診を受けて~
    「大丈夫です!異常なし」と言われ 
     やっと安心して長野へ戻れます
    私のばあちゃん修行も卒業です!!
 毎日のように通った スーパーや歯医者さん           
  この町にもすっかり馴染んで本当に名残惜しいのですが・・・
         
Photo
   とうとうお別れの日が来てしまいました
                   
           
             
       
      
       
本当の冬を忘れそうな あたたかい大阪での生活でしたが
   3月初め 大阪も寒の戻りとなり・・・          

 33

     
   どんよりした雲が押し寄せてきました!
            

 Photo_4     

      「~あれって雪雲?」

いざ長野へ戻る頃になってまた寒の戻りです

    雪雲と共に長野へUターン!!  

             

          大阪土産は

   新しい命との出会い、懐かしい人と過ごした時間

      てっちゃんの温もりと重み・・・

            

     大切に抱きしめた記憶がいっぱい!

      、       

             

       
   「てっちゃ~ん 信州へ来るのを待ってるよー」
        「元気で大きくなってねー」    
         
    

小さな春~2

2011-03-03 10:53:11 | まち歩き
            
        どこかで春が!
                
  今度は南からの日差しがよく当たる歩道を通って
     野の花を探してみることにしました
        
             
    ほ~らやっぱり咲いていました

    Photo

*まず見つけたのはタンポポの花

 歩道の脇で踏みつけられてぺったんこで咲いています

     

          

                

                                        

  Photo_3

 *オニノゲシにもつぼみがたくさん上がってきています

       開花はもうすぐです!

           

        少し歩くと・・・                 

  Photo_4

  1本花が咲いているノゲシを見つけ・・・

         

     クチナシの植え込みの傍らでは         

  Photo_5

    こんなに花が開いていました

             

        

  Photo_10

 *そのお隣にはヤエムグラがびっしり伸び上がっています!

                 

   Photo_6

 *チチコグサの花は地味なのであやうく見落とすところでした

            

         

  Photo_7

 *ハコベは寄り添う相手がなく倒れて咲いています 

                   

                    

  Photo_8

 *こちらのオランダミミナグサは階段に沿うように咲いていました

  ・・・レンガに寄り添って暖かそう! 

               

    

  Photo_9 

 *ジャノヒゲの間に紛れ込んだハナカタバミ 形が可愛い!

          

         

     Photo_2

 *事務所前の植え込みにセイヨウタンポポの花が!

  すでに種もできていて綿毛が飛んだあとも数本あります

     真っ先に春が訪れた場所はココ

       

                 

 *グランドカバー状態のヨモギ ちょっと摘んでみたくなる・・・                    

   Photo_11

    でもワンちゃんの散歩が多いからな~

       

   など思いつつ写真を撮っていると・・・     

       

       

   「向こうに(タンポポの)花が咲いていましたよ」と

        事務所の方を見ながら

   買い物途中のおばさんが声をかけてくれました

              

    ここにも小さな春を待つ仲間がいました         

             

                


小さな春を探して

2011-03-01 17:58:24 | まち歩き
         
            2月下旬  
     暖かそうな日差しに誘われて
           道端散歩
       
  身近なところにあるものいるものいろいろ
          見~つけた
         
               
  *まず目に留まったのが丸いマンホール!
   大阪市のふたの模様は大阪城と桜の花だった            

  Photo

     いきなりお城と桜に出会った!
        ~造幣局の桜?
            
                  
 *近くの街路樹の下で見つけたノゲシ
    まだまあるいロゼット型~冬の形     

 Photo_8        

               

*アスファルトの割れ目には去年の名残りの枯れ草    

 Photo_2

  春にはこれも緑の地図に変わるのかしら                              
            
  
*昭和時代の名残りの歩道橋 
         (昭和46年3月設置)
 Photo_3
   もう一度渡ってみたくなる感じです!  
          
 *その下は自転車置き場に

 Photo_4

        
 *コンクリート塀の上に見つけたツバキ
     まんまる蕾はまだ固そう     

  Photo

       花は何色?       
           
        
 *すぐ横の電柱の上の方から
  にぎやかな雀の鳴き声が聞こえてきます!
      何十羽もいるよう!!
   ~でも姿はほとんど見えません     

Photo_7       

    
       さらに見上げると・・・
              
 *壁の陽だまりで鳩が2羽仲良く日向ぼっこ       

  Photo_5

        

  *街灯の上にも鳩がいて

 Photo_9 
             
     
  *ビルの上では仲間を見守る1羽    

  Photo_10

       
 *はるかアンテナの上にハシブトガラス   

 Photo_6

        
             
 *ずっとずっと上空には白い筋! 
   飛行機雲の白い筋がどこかへ伸びて行きます・・・・              
               

Photo_11

                   

       
   いつもの道端で小さな春を探してみると  
      春の気配はまだまだでしたが
              
   生活のすぐ傍にあるものいるものいろいろ
    ほっと心温まるひとときを見つけました