12月24日 3日続きの晴天の朝
7:22 餌台ではリスさんがお食事中でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/d7350a168bb453916815b5d01cd017db.jpg)
リス君だろうか・・ 2枚目を写している時 あれ ちょっと違うぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3f/d59e6ac8109d0796ec82f8a4dbf21660.jpg)
どうも尻尾が短いようです!
「良かった」あの子がまた来ていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/bfa27db57cd10f91b14769e2979aeb61.jpg)
7:25 飯縄山に朝日が届き、アプローチはまだ凍っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9f/55b1d9018be47ada0af788d64d76b013.jpg)
ノウサギの足跡はこの辺りでは もはや不鮮明に
そして駐車場は 出入りはできるものの
まだまだ大量の雪があって やる気が出ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/415f976f380b3e68e248fddfb29ab87e.jpg)
とりあえず今日は2階の窓から あのポーチの雪を落とそう・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/f54a0339e6e36abdab169de7bb904bfb.jpg)
「今からポーチの雪下ろしをするから(気を付けて)ね」相棒に伝えておいて
大小のスコップと雪はねを持って作業開始!
ところが 難儀そうに見えたこの作業は案外早く終了
5~10分ほどで 大量の雪が西と東へドーーーと落下!
(積もった雪の中央に分け目を作る作戦が大成功!)
でも、落雪のあまりの迫力に不安がよぎり・・
(お父さんまさか下敷きになっていないやろねー)
そのころ 当のご本人はというと
はるか離れた駐車場でひたすら除雪作業中~♪ 12:22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3d/f17f1c9799c9986a7abe012831688353.jpg)
「ああ良かった」・・でもまさか 姿を見るまではかなり不安でした(笑)
13:14 遅い昼食中 何やら動くもの発見!
photo6438 あの動きは多分アオゲラさんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cc/4cc5935be322acda3a71ee2343f99e8f.jpg)
よしよし・・今日は手近にカメラがあったので
追跡開始アオゲラウオッチング! ↓ (マロニエの幹にぺったり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/2e1f44aa3fc80f3e586a28008eb8a431.jpg)
photo6439 電柱のあたりへ移動した と思ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/49/48df420e8b62adf9c2d855492ae11830.jpg)
いくら探しても写っていなかった ?? ↓ 13:15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/88/1d7dee0ddde21331c3e3e660bc91cdb4.jpg)
タイミング悪く 裏へ隠れたのだろうか?
photo6440 白樺へ移った! 13:16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e1/2f1487faa38181db39aa345e842ea78e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c6/665e326443d37f433a256699f237ddab.jpg)
photo6441 少し移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/a1bd5bf1dde0785de3d16fc19eee3b63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/70/0dd64f76ba17a23142af10023ba6210c.jpg)
photo6442 電線へ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c1/02a7ee6a730ecf2556d2e38e8de71378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/1273ff382778f0951f81ee5242eea171.jpg)
photo6443 首をあげました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c6/56e110dfe84cd8a31db64c0bb5e84132.jpg)
すごい~アオゲラさんこんな景色を見ているんだ! ・・なんか感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/a46b10d5dc5eee07e3a644dabdeb825c.jpg)
ところが・・拡大してアオゲラウオッチングをしているうち
一番最初のこの写真photo3438に
アカゲラさんも写っているのに気づきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cc/4cc5935be322acda3a71ee2343f99e8f.jpg)
ね! ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/95/c50d6481414e8e8491e321db86b5091c.jpg)
そればかりでなく
その後の写真でも(~photo6441まで)アカゲラさんが白樺にいたのでした♪
皆さん、お気づきでしたか??
photo6439 白樺付近拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/ca705cbf821730448efd403513f87c5e.jpg)
雪囲いをする前に切ったバラ‘マチルダ’の花が開き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/ce6cba943245c307a1f76d616ae4bf1c.jpg)