過行く季節03.13~25

2023-03-25 06:52:36 | 庭日記
 
3月14日
    室内に明るさと彩りが広がる花 
   八重咲きの赤いチューリップがとっても魅力的!
 
室内の日溜りで
 冬越ししていたオキシペタラム・ブルースターと
 
 ベゴニア・センパフローレンスがいつのまにやら開花
 
 
3月18日 寒の戻り
  朝から降り始めた雪で再び白くなっていく庭  9:21
 
翌日 19日 
5:57 薄っすら雪化粧
 
6:08 真っ白な雪景色はやっぱり綺麗!
 
6:16 ほんのり赤く色づいた山
 
6:24 その赤味が刻々と・・林へ移り行く
 
   夕方 飯縄山に沈みゆく太陽は
 
      美しく虹色に輝いた
  他にも誰か、このお日様を見つけただろうか!?
 
   きっと 何かいいことが起こりそう♪  17:20 
       大切にそっと願った
 
21日 春分の日は春を思わせるうららかな陽気
   向かいの土手に蕗の薹がたくさん出ていて
    春の香りを少~し篭にいただいた
 
22日
     曇り空かと思いきや・・
 
    どんどん晴れていく山々
 
 
  午前:出かけた先で見た北信五岳に驚嘆!
     その美しさが目に焼き付いた
   その日同時進行しているドラマとともに!!!
 
25日 ほとんど雪が解けて 珍しく🐿が遊びに来た
 ① 10:51
 ② 10:51
 ③ 11:30
 ④ 11:30
 
     安心して遊ぶリスの姿に🙂ほっこり
 
🐿の居場所はここ
  ①
 
 ②🐿
 ③🐿
 
 ④🐿
  ありがとう 大好きだよリスさん🥰
 
18:20 天気が急変
 
  どんより雨雲の中に閉じ込められたような高原に
 
 

庭仕事追い込み中😅🌞12月上旬 2022

2022-12-12 20:54:37 | 庭日記

12月10日 風一つなくピタッと空気が止まったような朝

 

  シモバシラの地際にできた霜柱はふっくら形

 

    こちらが土にできた長ーい霜柱

 

     霜の庭をゆっくりと光が移動し

    芝生は美しいアイスグリーンに✨

 

11:06  雲も風も無く気温上昇、恰好のガーデニング日和

 

      昨日やりかけた作業の続きへ

 

  クレマチス・モンタナの枯れた葉や茎をカットし

    ようやくすっきり 16:09 ほぼ終了

 

    (Before 1週間前はこんな具合でした)

 

 

      落ち葉搔きの後、顔をあげると

  

   ドウダンツツジの枝の間で小鳥の巣を発見

 (多分ホオジロ)残念ちっとも気付かなかった😀

   来年はもっと注意深く観察しましょうね!

 

12月11日 7:47 突然激しい雪になり

 

      30分後 小降りになったけれど

 

         庭は真っ白!

      残念 今日は庭仕事断念

 

12月12日 用事があって 霊仙寺湖近くへ (兼ウオーキング)

 

  雪が止んでお昼前には青空が広がりました🙃

 


初冬らしく。12月上旬 2022

2022-12-06 17:58:48 | 庭日記

12月に入って冬らしい気候が戻って来ました。

12月2日 朝 淡雪

       白地図状態の花壇

 

     緑より白の多い西洋シャクナゲ

 

    シュウメイギクの淡い雪

 

        今日でお別れ・・

       レッドドラゴンの赤📕

 

         アジサイの緑📗

 

       枯れ野に伸びるアプローチ

 

12月3日 晴れて強い霜に

   ①~3キクの霜 ④ツガの霜 ⑤~⑦霜柱

         17:08

 

         明日も晴天

           さあ

      花壇整理は📖➠最終章へ📚。

 

12月5日 雪雲に覆われてわずかに積雪

6:53

 

7:15   餌を探す小鳥が数羽

A      ↓   シジュウカラ      ↑

 A           ヤマガラも来た B

 

    動かないと どこに行ったやら・・?

A シシジュウカラ ↓

         Bヤマガラ ↓

 

7:43 餌台をリスが占領・・?

 

 8:14 少し明るくなって

 8:37

 

    初冬らしい青空がようやく・・🌥⛅

 


5月下旬の庭2 モンタナとキングサリ咲く頃~5.31.2022

2022-05-31 08:41:09 | 庭日記

5月26日 レンゲツツジ、ツルハナシノブ等

 

27日 クレマチス・モンタナ開花進行中

  枯れた蔓をカットして誘引・修正

 

28日 F室より庭を見下ろすと

   Before ↑ 1994年5月7日(28年前の様子)

 

29日 今年はキングサリの花がたくさん咲きました

 

 

30日 ルピナス、西洋シャクナゲ、キングサリ等

  南西角のキングサリはかなりの大木です

白いルピナスの花簿が20本以上立ち上がってびっくり!

クレマチス・モンタナ‘テトラローズ’ ほぼ満開

 

31日 気温7℃ 朝露に輝くころ

 

  夕陽に映える庭 17:28

      マメ科植物の全盛期😊

 


5月下旬の庭1 ~2022.5.25

2022-05-25 05:52:56 | 庭日記

5月21日~25日

6時前でももうこんなに明るくなっていました♪

 

アジュガの穂が一段と伸びて 向うのデルフィニウムとコラボ

少し渋めの青~この雰囲気が大好きです

 

5月23日 雨上がりのしっとり感~いいですねえ

   青葉若葉のミニパワースポット完成

ヤグルマソウを愛でながら朝散策 7:21

振り返っても 緑みどりミドリ より取り見取りの緑色(笑)

 

午後の日差しのマジックショー 16:57~

 

5月24日 ホトトギス初鳴き

 

5月25日 このシレネ・ディオイカは少し薄めのピンクがお気に入り

 

窓辺のお客様~「いらっしゃいませ♪」

リスさんは最近は2~3匹で行動している様です♪

トチのゆりかごでムニャムニャ・・

 

 リスさんサービス精神満点~お客様も大喜びでした♪

 


5月中旬の庭2022

2022-05-20 16:33:21 | 庭日記

5月16日 駐車場はトチの若葉が美しくピンクのモクレンが満開に♪

      ツルニチニチソウの青花もちらほら開花

 

 

 アプローチでは オオデマリの花はまだ緑

 

  ヤグルマソウの銅葉

 

 ツルハナシノブMIX、コルチカムの葉

 

5月17日 今年初めての芝刈り~

 高麗芝はまだ茶色っぽくまだら模様~早く緑にな~れ💛

  でもどことなくスッキリ♪

 若々しいアプローチ花壇

 伸びる日長を楽しむ黄昏時 18:53


5月上旬の庭 2022

2022-05-15 20:14:25 | 庭日記

連休後半は快晴の日が続き、春到来

  八重の紅枝垂れ桜はこの頃満開

  花の小径の壁沿いではヤマブキが開花

 

 ジューンベリーの白い花  5月3日

 

 冬、2mの雪に押しつぶされていたアズマシャクナゲは

 折れていた枝先を花瓶に生けておいたら 室内で開花♪

 

  本体も 頂点は少ないもののこの通り無事開花  5月4日

 

   しかもベンチ側にもたくさん咲きました  5月10日

     こんなに咲いたのは初めてです

 

日当たりのいい場所で咲き始めたツルハナシノブとアジュガ

 

  雪解けが早かったアプローチの端から春到来

 

  午後 陽だまりの庭にミヤマカラスアゲハが飛来♪

 シバザクラにとまってくれたので綺麗な青色を写せました

 

 

      空の青と若葉の緑に包まれて

   爽やかな新緑の季節へと移り変わっています

 

 


「高原暮らしの仲間たち」 ~高原暮らし3

2010-05-31 21:04:17 | 庭日記

5月30日~31日  (鳥やリスは息子の撮影です) 

西で ~道路に散乱するカラマツの実を発見

Photo_2  Photo_7

見上げるとカラマツの枝で リスがカラマツの実を食べていました

1_3

巣材を運んでいるのを見たのですが どこに巣があるかわかりません

Photo_8 2_2 

庭中央では ~リンゴの木の下で シジュウからが子育て中

Photo_19  Photo_20

一寸失礼! ~親のいない隙に中を拝見すると

 かえったばかりの雛が4羽! 

Photo_14

よく見ると右の卵もひびが入り始めています!

南では ~白樺の向こうにあるサクラの木で

Photo_12

コゲラが無事 子育て中

Photo_15

あっ かわいい 中からのぞいています ・・・親鳥が見張り番

1_4  2_3

東の森でも

なんと左の方の小さな巣箱で ムササビがお昼寝中でした!!!

                      ↓

2_4 

残念ながら撮影できません

Photo_18

東西南北それぞれに 高原の仲間たちがいて

それぞれの物語があり いくつもの感動が生まれます

Photo_22

ネコまで どこからかやって来て仲間入りする時が・・・

Photo_21

明日から6月 ~久しぶりに青空が戻ってきました

 


高原暮らし2「カッコウ初鳴き」5.17

2010-05-18 09:49:23 | 庭日記

5月17日 高原にカッコウの声渡る夕暮れ時

(リンゴ‘つがる’がどんどん咲きはじめた17日の夕方)

Photo

夕方6時前 カッコウの声を聞きました 

今年はいつ来るかしらと 気にしていたのですが・・・

今日がカッコウの初鳴きです

10年ほど前まで毎年決まったように 

  カッコウは5月14日 ホトトギスは19日~だったのですが

最近 遅くなっていました 

私の記録では 

2007年 ホトトギス;5月24日 カッコウ;5月28日

2009年 ホトトギス;5月24日 カッコウ記録なし 

「今年はカッコウが早く来た!」 

~庭仕事の片づけをしながら なぜかほっとした気分になりました

Photo_2  Photo_3

(東デッキの補修も完成間近

   ~古いデッキの下からクルミの殻が出てきました

      きっとリスがかじったのでしょう)

この間はアカハラが すぐ近くのカラマツで高らかにうたっていました.。      

ホトトギスの初鳴きは何日かしら?~小鳥は高原暮らしのパートナー

朝夕 数多くの小鳥の声にであえるのもこの季節の贈り物です

<花カタログ>~花が交替し始めました

Photo_4 Photo_5

ベニバスモモが終わり   リンゴの花へ 

           ‘つがる’の蕾 濃いピンクがかわいい

Photo_6  Photo_7

ステップ横では        ツルハナシノブが開き

Photo_8  Photo_9

黒花フウロも開花           ビオラ

アプローチでは

Photo_11

東側スモモ下~遅咲きチューリップ‘クイーンオブナイト’のシックな姿

Photo_13

西側カエデ下はワスレナグサととシバザクラの共演です


庭日記8 「冬から春への作業ノート」

2010-05-15 06:51:41 | 庭日記

<高原暮らし~冬>

10nenwinter_033

真冬~1m近い雪に埋もれた「フィールドノート」

Huyu_163  10nenwinter_001

 それぞれの持ち場で~除雪&バラの誘引

Spsnow_008 10nenwinter_031 10nenwinter_039_2

  タヌキやテンの足跡        &リスの撮映

      ~けものは大切な冬越しの仲間達

部屋の中で~

10nenwinter_012 Spsnow_020 Spsnow_029

種子整理 3月初め~早播き そして発芽~「バンザイ」

Montana_007  Family_018

春の気配 ~雪解け      ~ローストビーフのいいにおい!

<高原暮らし~春>

Family_023 Family_025

  アーチのペンキ塗り          壷の修理

      ~手伝うファミリー 外でも中でも・・・

Dscn2554 Dscn2754

  そして植え付けや デッキ修理 ~5月は大忙し!

085gatsu25made_017

標高900mの高原で やってくるこの日を夢見て

~1歩また1歩 ゆっくりした時間とともに歩んでいます・・・