浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

久し振りのショパン

2012-01-30 20:20:00 | Schumann/Chopin
Frédéric François Chopin
フレデリック・フランソワ・ショパン
(1810年-1849年)はポーランドの作曲家。

久し振りのショパン…、
"「幻想ポロネーズ 変イ長調 作品61」"(1846年)を聴く、
弟子のヴェイレ夫人に献呈。
ポロネーズ第7番ではあるが、幻想曲に近い。
複雑な和声と自由な形式をもつ独創的な作品で、
ショパンの単一楽章作品としては、大規模なもの。

次に、
”ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11”(1830年)を聴く、
第1楽章 Allegro maestoso
第2楽章 Romanze, Larghetto
第3楽章 Rondo, Vivace

次に、
"「舟歌(バルカロール)嬰ヘ長調作品60」" (1846年)を聴く、
シュトックハウゼン男爵夫人に献呈。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつもとどこか違う | トップ | 高齢者にはきつい! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Schumann/Chopin」カテゴリの最新記事