浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

降らなくて良かった...

2022-12-26 22:59:05 | 日記/たく農園だより
▲1.5℃の朝、SOS2:44(ツヨシと記憶)で...6:27起床、はばかりへ。
雪は予報通り降らなくて良かった 、又始まった...ファイトだね!。

食パン2枚の朝食を済ませ、立ち止まっている訳にはいかない...
新たな気持ちで1日をスタートする、TV見ながら素人のツボ刺激を開始。

朝から快腸だね 、バターナッツヨーグルトのお陰カモ...
胃薬は全く不要に、胃袋は衰えず元気...この愛?いつまでも!。

昼食は、妻が買って来た総菜屋さんの「日替わり弁当」で...腹八分。
ご飯の量が少なくて私に適量、「黒豆ご飯」に替わり最近良く食べる。

クリスマスの翌日、「長崎カステラ」を口にすることが出来るなんて!。
 
来年の誕生日までケーキ類は無いだろうと思っていた、コーヒーと共にゆっくり味わう。

15:45から全日本フィギュアメダリストオンアイスのライブ中継を観戦...
晩飯は、銀鱈を焼いて粕汁と食べて腹八分...骨が無くて良かった。
2時間のライブ中継だったので、食べ終わっても...アイスショーを楽しめた。

外は▲1℃、風呂をカラスで済ませて来た...寒いのに追い炊きせず。
10分間では短過ぎだね、湯温が下限の状態で上がることになった。
22:00からの報ステがまだ平常通り放送される、習慣だから...見る。

残すはあと5日だぁ、消化器官が健康で助かる...春までこの調子を
維持してくれ、どんなものでも構わない食べることだけが楽しみ!。

長い1日を何とか消化してここ迄、さて寝る...浅い夢へ又明日。
明日も同じことの繰り返し、春はまだまだ遥か彼方で凹む...それでも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物覚え悪い...

2022-12-25 23:25:05 | 日記/たく農園だより
▲1.5℃の朝、SOSは1:51(一期一会と記憶)...6:30起床、はばかりへ。
物覚え悪い私...笑える朝、笑う門には福来る...1と5の日だぁ!。

食パン2枚の朝食を済ませ、今日もジッと115(いい子)で過ごすだけ。
冷えたけど降雪無し、雪は15:00?過ぎからの予報で翌朝迄続く。

日差しが戻り優しい陽光...気持ちも晴れる、
昨夜焼き上げて、自然冷却して置いたバターナッツを混ぜ混ぜ...
  <325gx2>
  <550gx2>
  <350gx1>
650gのバターナッツを足すことで2パックのヨーグルトが、この分だけ別パックへ。

昼食は、マXちゃんの「緑のたXき」で簡単に済ませ...腹八分。
他はおでんの残りで主に大根を中心に食べ、食欲を満たした。
午後もすることは無く、頭重いので...素人療法でツボ刺激する。
バナナ 食べたいが我慢、夕食後...バターナッツヨーグルトと一緒に!。

外は2℃...風は微風で良かった、相変わらずの食欲で秋田銘菓を...
 
蒸かしカボチャは終了、頂き物の「いちじく羊羹」をモグモグと良く嚙んで!。

生活に変化は無く普段通り、定刻にはミールタイムとなった...
晩飯は、鮭と根菜の粕汁...骨が無くて良かった...腹八分。
食後のデザートはバターナッツヨーグルト、バナナと共に食べ食欲は満たされた。

19:00~TV中継の全日本フィギュア男子の途中、大急ぎで入浴...10分。
外は▲1℃、強い雪雲は無くて雪の心配は無しか?明朝は▲2.2℃。
後はMr.サンデーを見て寝るだけ、Qちゃんは石油ストーブの前。

中でもいい値...145-96-56だぁ、さて寝る...浅い夢へ又明日。
全く改善の気配を感じ取れない血圧、まだまだ時間が必要だね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めの行動...

2022-12-24 23:19:05 | 日記/たく農園だより
▲3℃の朝、1:19 のSOSと5:00で...6:30起床、はばかりへ。
やっぱ雪だったね、安全走行で早めの行動とコロナ感染に注意...
 
 
雪やまず、今日は気分転換 に出掛ける...プロのツボ治療、楽しみだぁ。

風が無くなったので目隠しシートを張り、雪かきを実施...まだ雪雪雪。
昼飯は、煮込みうどんで冷えた身体を温めた...腹八分。
そんな中、息子夫婦からクリスマスプレゼントが届いた...
 
 
この頃は毎年届く、妻と私にソックスを2足ずつ...可愛いお菓子を添えて!。

大きな雪雲は東に抜けた感じ、まだ降ってはいるが小降り状態。
気になる道路状況、圧雪による渋滞があるので早め早めに行動する。

主要道路は問題なかったが県道に入ると渋滞、この雪道で走行マナー
の悪い車に何度も遭遇、1週間振り...あのお婆ちゃんの所へ!。
まず持参したスコップで駐車場の雪かき、利用者ゆえ当たり前のこと。
早く着いても至福の時はアッと言う間に過ぎてしまう、衰退気味の肉体
が見事に息を吹き返すのだぁ ...心から感謝してる、プロの刺激!。
新年は7日からとのこと、年末のご挨拶をして帰路に就いた。

晩飯は、おでんと粕汁で空腹を補う...腹八分。
後は残った1ヶのクリスマスケーキを食べながら、全日本フィギュアスケートを見る。

風呂はパスで、身体は冷え冷え...ソックスも脱いで油断していた。
年末年始は治療されず、2週間は素人治療だぁ...155-96-62。

プレゼントは嬉しいけど...タンスの肥やしになるだけ、使えるソックスが
何本もあり、もったいなくて開封出来ずにある...生涯未開封カモ!。
傍にいてワイワイガヤガヤ の生活が幸せ、冷たくて寂しい...クリスマスイブ。

ショートケーキだったけど2口3口で味わうことなく...呑み込んだ、
ライブ中継を見ながらひとり寂しく。次は誕生日まで我慢かな?。

夜元気なQちゃんがやっと寝た、さて寝る...浅い夢へ又明日。
カボチャもサツマイモも在庫が無くなった、バターナッツもあと数本で終了...寂しいね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ち切り替え...

2022-12-23 22:39:05 | 日記/たく農園だより
▲0.6℃の朝、SOSは4:51の1回...6:30アラームで起床、はばかりへ。
又新たな1日が始動、気持ち切り替えて笑顔忘れず ...ファイトで!。

食パン2枚の朝食を済ませ、することも無く体調チェック。膝痛・歯痛・
頭痛に加え胃痛が、胃袋の酷使だね...チクチクと気になる痛みが始まる。

西風7m/s以上の予報、我が家のルールに従い目隠しシートを外す。
妻は外出してクリスマスの準備、昼食とケーキを求めて...
昼食は、妻が買って来た肉まん1ヶを食べ...腹七分。
 
 
クリスマスイブイブ前だけど待ちきれずに、クリスマスケーキで空腹を満たす私。

南南西風の吹き荒れる1日だった、風嫌いの私は...家にこもる。
晩飯は、大根と鶏とたまごの照り煮を白米で...腹八分。 他には...
酢納豆と味噌汁、カクテキは無いようで照り煮の大根をしっかり食べた。

年末の番組編成で報ステは無い、19:00から2時間のスポーツ中継があり
助かる。21:00以降の暇潰しが出来ない、寝るには早過ぎて!。

風呂を済ませた、17分入浴で洗髪・洗体を入れ温まった。
寝る迄に1時間強ある、報道番組が無く...どう過せばいいのか?。

明朝は白銀の世界か?積もりそう、さて寝る...浅い夢へ又明日。
外出予定がありクリスマス寒波とかで心配だぁ、いつもより早めの行動を心掛けたい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目覚めは良好...

2022-12-22 22:50:05 | 日記/たく農園だより
寒いけど暖かい朝...3℃、SOSは4:19でアラームにて起床、はばかりへ。
老体を起こすのは大変、でも目覚めは良好 ...今日もファイトだ!。

食パン2枚の朝食の後、勇気ある2400憶円の武器供与のニュースを見る。
大国の不法侵略は愚かな行為、西側勝利で...即刻の決着を傍観する。

雨だね...風無く氷点下の寒空じゃなく良かった、雨雲は抜けた。
すること無いけど、静かにジッと耐えて...やがて訪れる春を待つ。

腹減らず餅をリクエストした昼食、揚げ餅2ヶで...腹八分。
他には冬至で「ん」の付く食べ物、南瓜(なんきん)を食べた。
 
出荷NGで表情の悪いカボチャも丁度これが最後、ホクホクで旨かった!。

楽しみは食べることだけ、時は流れて...
晩飯は、炊き込みご飯を3夜連続で食べて...腹八分。
他には、千切り酢ニンジンサラダ・酢納豆・もやしの酒粕汁で済ませた。

体調が思わしくなくて、素人療法を幾度も実施してここ迄来た...
バターナッツヨーグルトを食べた後測定、141-96-63でまずまずの値だった。

食べることの他に楽しみがあった、スポーツ中継を見て暇潰しをする。
風呂は、今日もカラスの10分入浴だった...何もせず汚れないので!。

水道漏れ工事の請求書が未だに梨のつぶて、ふと思い出す...
水道メーター検針員から20~30万と聞いているが、果たしていくら?。
皆で稼げば怖くないと思えば気が楽チンに 、でも誰もいない。

全ての暖を止めて節約する、起きていても意味がない冬眠期だぁ。
真冬に向け徐々に早寝になること、さて寝る...浅い夢へ又明日。
壊れた生活必需品が復旧すれば快適生活が戻り幸せ、山あれば谷ありの人生・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする