花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

食ったもん

2015-06-28 23:45:00 | 食い物の話とか
土曜の昼はオリジン


晩は狸小路で

しょうが焼きセット=1026円。

今日のお昼はまた狸小路で

石焼き麻婆丼=540円。

で・・・今日は、人生初ではないか?自由が丘へお出かけ。なるほど、オシャレな人達が住みそうな街だ。来週に控えた高校の部活のOB/OG会の余興の練習を同級生達・・・人妻3名に囲まれハーレム状態で。スタジオで1時間。

その後、一人おうちの事情で帰宅したので、残った人妻2名と自由が丘っぽくない居酒屋へ

刺身とか美味かったです。で・・・同級生って時々会っておくと楽しい。ほぼやっつけにしては、演奏はまあ仕上がった・・・事にしておこう。


そして、また一週間お仕事っす。はぁ・・・




「ジャイロスコープ」 伊坂 幸太郎

2015-06-28 23:42:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


伊坂幸太郎の短編集・・・連作でも無いのは珍しいような・・・一部既読でした。


なんか集中できずに読み切ってしまった感が・・・多分自分のバイオリズムとかのせいだと思うんだけど・・・

面白いはず・・・なのにな感じです。そのうち読み返すかな・・・

「化学探偵 Mr. キュリー3」 喜多 喜久

2015-06-28 14:38:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


シリーズ第3弾。前作までの感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4103.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4523.html

庶務課に持ち込まれるトラブルと、さらにそれに巻き込まれる沖野准教授=Mr.キュリー。今回は・・・藁人形と青年の体調の因果関係、ガスマスクを着け夜中に実験をする学生の謎、奪われた犬の抗がん剤、鍋に仕込まれた毒の有無・・・そんな。

いい意味で相変わらずです。ポップで良いです。一方ほんのり重みも出た来たのか・・・まあ、もともとこんなか。

面白かったです。