goo blog サービス終了のお知らせ 

花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

「花咲小路二丁目の花乃子さん」 小路 幸也

2015-09-20 14:19:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ

花咲小路シリーズ第3弾。これまでの作品の感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3331.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4219.html

今度の主人公は花屋さん。いじめを苦に・・・っつうか、いじめと戦っても良いけどそれより辞めちゃった方が前向きであると、高校辞めた少女=めいが従姉弟たちのやってる花屋で住み込みで働くことにした。そこの女主人の花乃子さんは、ちょっとした不思議な力を持っていて・・・その力で察知してしまったちょっとした人の心の行き違いを、めいも手伝ってあれやこれやと手を回し・・・良い結末へ持っていく・・・そんなお話ですかね。


東京バンドワゴンと対をなすシリーズに・・・なるのかな?もう鉄板に近い設定で、こちらは少しファンタジーだったり、冒険もある「ドラマ」で・・・今回もナイス。若干エンディングが弱いかなあ・・・とは思ったけど、それでも優しいな気持ちになれる素敵なシリーズですね。

面白かったです。




「その可能性はすでに考えた」 井上 真偽

2015-09-20 14:07:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


イケメン奇人は名探偵の原則??そんな一人の上苙丞(うえおろ じょう)は、この世に奇跡がある事を証明するために?あらゆるトリックの可能性を否定する・・・そんな彼の元に持ち込まれたのは、十数年前のとあるカルト宗教の首切り集団自殺。その唯一の生き残りの少女は、親愛なる少年の「首なし死体」に助けられたと言う・・・果たして、上苙はそれが「奇跡であった」と言う証明がなされたと、膨大なレポートを提出する。その彼に挑む様々な物達が言及するトリックの「可能性」は、果たしてそのレポートですべて否定されているのか???・・・・って感じですか。


謎を解くのではなく、謎は解けないと証明する探偵・・・新しい??そんな課程では、きっちりミステリィに仕上がらずグダグダになんじゃねえかと懸念したが・・・さすがにプロです。なるほど・・・キレッキレの名探偵(?)をきっちり描きます。エキセントリックな登場人物たちが巻き起こす、コメディパートとのバランスもナイス。このパターンで続編・・・もあるのかな?

面白かったです。

中華三昧食ったもん

2015-09-20 12:01:00 | 食い物の話とか
滞在中に食ったもんを・・・

朝飯はホテルで相変わらず



初日火曜日の朝飯は・・・まあ普通に中華?

いつもの感じだけど・・・比較的美味かったかな?久しぶりの中国だっからかな?ピックアップは

中華風のベーコン入りの炒め物?スモーク感がナイス。


火曜の夜は・・・まあやっぱ普通の中華

ピックアップは・・・

本場中国だと、ゆでと蒸しがメインになる餃子。やっぱ焼いてるか揚げてあると安心する。


水曜の昼も・・・まあ中華

ピックアップ

もう記憶が薄いが・・・これとか比較的美味かったかな・・・


水曜の夜はアメリカンジャパニーズインチャイナって感じのレストランに大集合で・・・

「HIBACHI」スタイルのアメリカンジャパニーズを模しているのだが、ああいう調理エンターテイメントスキルは無く・・・そして、味は何処か中華。

スパイスで臭みを何とか消し去ったマトンとか、確か中国のどっかの地区の料理って言うので食ったことがあるのと同じ味・・・



木曜の昼はもう何十回と行ってる会社のそばの店(メニュー選択無しで勝手に決まったもんが出てくるっぽい)

いつものがずらっと・・・ここは、中華三昧中で食傷モードになってっても比較的美味しくいただける店。写真撮り忘れたが、閣僚理がボソボソのロングライスな白米と妙に合って癒される。特に・・・川魚なんだろうが、魚の炒め物が一番好き。




木曜の夜は、夜電話会議があったので終わってからホテルで食った


「プレスハム」が乗ってるのに「サラミピザ」と呼ばれてるピザは、ほのかなカレー臭がして・・・でも意外と美味い。と言うか・・・中華食傷期間中では非常に癒される。フローズンマルガリータとも一個ピーチ系のカクテルもいただいた。


金曜昼は、なんかパクチー多めの中華だった

パクチー効果もあってか?比較的美味かったかな・・・饅頭(具を挟むタイプ)とか特に・・・



金曜の夜は火鍋・・・現地で食った火鍋ってこれまではことごとく不味かったんだが・・・

あー・・・今まで食った中では一番マシだったかな・・・「好きっ!!」とは言えんが・・・ピックアップはいつも癒される、何故かこっちで〆の定番らしい。

出前一丁。麺だけぶち込む。



行き帰り、成田と広州空港では・・・



こんな感じ。成田は第一で・・・何だっけ?上に乗ってる鶏はいい感じだったけど、米がべちゃべちゃだった・・・ここのところ第一が多いんだが、第二の方が食う所選択肢広いんだよな・・・機内食(写真なし)は中華南方航空なんで相変わらず最悪。


そう言う感じだったんで、昨日帰宅後の晩飯は・・・

めかぶ・・・


さて、1日遅れで連休っすっ!!