goo blog サービス終了のお知らせ 

花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

もう3日目か、新店舗探訪×2

2021-06-25 20:04:00 | 食い物の話とか
速いしそこそこ短いとは思ってたけど、残すは普通に週末。

平日なら少し空いてるかなと


病院で首伸ばす。やっぱ少し空いてた。お年寄りが多くとも、平日より土曜に行きたい(行きやすい)人が多いのね。

そこから少し足を延ばしてブランチを


5月の終わり位に出来たらしい、ベトナムカフェ alo aloへ。

店内の様子は

なかなか味わい深い。現地の人達と思われる若い店員さんたちの接客も程よい。

セルフのお水が

常温なのも異国情緒(笑) ベトナムは行ったことないけど、海外でレストランとかで確かに冷たい水が出てくる事ってあんま無い。日本独自の文化なのかな?


ちょっと悩んで

ベトナム風ハムバインミー、蒸し鶏生春巻き、ドリンクセット=1070円を。会計の時Lineの友達追加で963円になった。


バインミーって色々あるんだろうな。相模大塚のCO☆BAYで食べたやつ(あちらの呼び名はバンミー)の方が大分好みかなと思うけど、まあでもこれはこれで美味しい。


生春巻きはまあこんなもんかな・・・普通です。

ガッツリ行こうと思うと結構高くなりそうだけど、9時からやってるようでブランチや朝食にナイスですね。ヘビロテにはならないと思うけど、またそのうち気が向いたらお世話になりたい感じのお店。総合的には悪くなく、まずまず幸せ💛


夕飯にはちょっと気になってた


こちらは2週間ほど前にオープンしたから揚げ専門店、ガツ唐。

醤油から揚げ4貫=560円を。オーダしてから揚げるシステム。

いつもの感じでレジ袋は不要と申請してから

気づいたが・・・


なんだこれと・・・


蓋無しってどういう状態で渡されるのか???


こうでした(笑) リュックの中にたまたまビニル袋があったので何とか「やっぱレジ袋ください・・・」とか言う恥ずかしい状態は避けれたが・・・

でいただきました


ハートチップルか?!って位ニンニク😄 それはむしろありだけど、塩味がちと強いと言うかエグいかも。「ハムの様な製法で」付け込んでるとかで、確かにたれがしみわたってる感じはあるけど、肉そのもの味がもう少し感じたいなとも。外サクッと中ジューシーなのはいいですね。個人的には期待程では無かったけど、から揚げで揚げたてと言うだけで幸せ💛

そんなこんなであと普通に週末過ごせばまたお仕事の日々です。明日は何食おうか・・・

「医学のつばさ」  海堂尊

2021-06-25 17:52:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


「医学のたまご」シリーズ?第三弾で大団円。前作までの感想↓
https://moon.ap.teacup.com/hanao/1219.html
https://moon.ap.teacup.com/hanao/7494.html

大事になった「いのち」改め「こころ」?の存在。首相案件と言う言葉で押し切られ取り上げられたいのち・・・しかし首相案件どころかその背後にはあの国が・・・そして信頼すべき佐々木アツシは今や敵方?? それでも奪還に乗り出すチーム曽根崎。白鳥、田口に高階院長、加えてアメリカからはかつて田口の部下?だったあの教授も参戦し、ヘラ沢の父&祖父から果ては「4Sエージェンシー」にも助けを求め・・・オールスターキャストでの大騒ぎ「いのち」争奪戦の行きつく先は???と言う感じでしょうか。

いやあ・・・楽しかった。ほぼほぼスラップスティックな医療SFコメディなのか?ナイスエンターテイメント。理屈抜きで満喫です。

非常に面白かったです。