喜怒哀楽伝える「スタンプ」という記事が!
今や、Skype、カカオトーク、LINEなど
スマフォを忘れて外出しようものなら、不安な気持ちにも。。。
そして若い世代には、黒電話が通じず
「切るときは、フック部分を手で先に押してから受話器を置くと
相手に不快な音を聞かせずに済みます」と説明すると
「黒電話のフックってなんですか?」と言われるらしい・・・
メールを使い始めて、さて何年だろう?
気持ちのトーンが伝わらない分、嫌な思いをした経験も。。。
記事によると、喜怒哀楽を伝えるスタンプは
「文字より誤解少なく」とありました
確かに!誘いの文面に、可愛いOK!のスタンプが
あると気持ちが伝わりやすい!!
Skypeはアメリカの友人と、カカオトークは韓国、LINEは日本で!
といった具合で、今のところ3種類を使い分け!
それぞれのキャラクターがまた可愛い!(Skypeは何故か可愛さイマイチ)
そのキャラクター専門店もあって、グッズも豊富
私はカカオトークの “ライアン” 君のファン!
韓国のカカオフレンズショップでおまけでいただいた
“ライアン フチ子”
そして、“ライアンのピンクヘアバンド”
これは、色を迷って買った物!笑笑
喜び、感謝を伝える動くスタンプはなお楽しい
既読になってくれるのも、私は助かるなって思っている派
カカオフレンズショップ
LINEフレンズショップ
大人でもワクワクする空間です