おはようございます
はらっちです
近頃は地元では看板娘としてよりも走るオバチャンとして有名になってしまいまいた(^_^;)
きっかけは町民運動会で女性でただ一人1500メートル走に出場したからなのですが、町民運動会以降は面識のない人からよく声をかけられます
せっかくなら原田建築のロゴ入りのTシャツでも着て走れば宣伝になったのにね
私が使っているビジネス手帳にこんな言葉が載っています。
花咲くことだけを思う
花の種を植えたら、後は日光と水をちゃんとあげて花が咲くのを待つのです。
けれど、不安になると、
「ちゃんと育っているかな?」
と土をほじくって種の確認をしてしまう。
そんなことを何度もしたら芽が出なくなってしまう。
種は地上に向かうこと、花は咲くことしか考えていません。
咲かなかったらどうしようなんて考えるのは人間だけですよね?
小学生の頃はメタボな体型で走るのが遅かった男の子が、中学駅伝の選手に選ばれました。男の子は花咲くことだけを考えていたのかもしれません。走るのが遅いので皆より頑張らないといけないと思っていたのか持久走の前にはいつも自主練習をしていたし、持久走大会の時も決して最後まで諦めず歩かないでメタボな体を揺らしながらゴールを目指して走っていました。
走るのは苦手な子だと家族や周囲から思われていたけど
男の子は「どうせ僕なんか・・」という弱音は吐きませんでした。
23日に中学駅伝大会があります。
社長に応援に行く許可をもらいましたので応援に行って来ます
私のランの記録は
今月はウォークを入れると143キロ(ランのみ118キロ)です
この調子だと月間200キロは達成できそうかな?


近頃は地元では看板娘としてよりも走るオバチャンとして有名になってしまいまいた(^_^;)
きっかけは町民運動会で女性でただ一人1500メートル走に出場したからなのですが、町民運動会以降は面識のない人からよく声をかけられます

せっかくなら原田建築のロゴ入りのTシャツでも着て走れば宣伝になったのにね

私が使っているビジネス手帳にこんな言葉が載っています。


花の種を植えたら、後は日光と水をちゃんとあげて花が咲くのを待つのです。
けれど、不安になると、
「ちゃんと育っているかな?」
と土をほじくって種の確認をしてしまう。
そんなことを何度もしたら芽が出なくなってしまう。
種は地上に向かうこと、花は咲くことしか考えていません。
咲かなかったらどうしようなんて考えるのは人間だけですよね?
小学生の頃はメタボな体型で走るのが遅かった男の子が、中学駅伝の選手に選ばれました。男の子は花咲くことだけを考えていたのかもしれません。走るのが遅いので皆より頑張らないといけないと思っていたのか持久走の前にはいつも自主練習をしていたし、持久走大会の時も決して最後まで諦めず歩かないでメタボな体を揺らしながらゴールを目指して走っていました。
走るのは苦手な子だと家族や周囲から思われていたけど
男の子は「どうせ僕なんか・・」という弱音は吐きませんでした。
23日に中学駅伝大会があります。
社長に応援に行く許可をもらいましたので応援に行って来ます

私のランの記録は
今月はウォークを入れると143キロ(ランのみ118キロ)です

この調子だと月間200キロは達成できそうかな?