ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

エクセルとワード

2011-03-03 10:11:06 | 日記

2011.3.3(木)吹雪、氷点下2℃

昨夜はパソコン講座でした。

7:30~11:00まで(^。^)

エクセルで作った問診票のようなものに

文字を入力していくだけなのですが・・・・

そのエクセルの表がとっても使いにくくて、

使えないので助けて~!

と友達がパソコン持参で勉強にきました。

計算する所は、いっさいなし。

なので、ワードで作ってあれば入力しやすいのに・・・

エクセルでした。

四苦八苦して書式を変更する手順を話しながら、

数枚の票に入力をする作業は何とか終わりました。

 

私が今でいう、パソコンに初めて触れたのは、

平成8年だったような。

それまでは、直径13cmくらいのレコード盤の

ような物をコンピュータの上下に2枚差し込んで

データを入力して使っているくらいでした。

 

その後、会社にもウィンドウズをいれるからと、

女子事務員二人で講習会に参加。

(オフィスレディと言われていた時もありました(^。^))

初めてみる青空景色の画面に綺麗!と。

楽しい講習会も終わり、会社に新しいパソコンが

きたけれど・・

たった一日の講習会で使えるような

しろものではありませんでした。

トホホ(今でも、うまく使えないというのに・・)

 

その後、すぐにその会社を退社・・・

それから、ハローワークの職業訓練でワープロと

パソコンのエクセルだけをお勉強。

そして、その状態で再就職。

面接ではパソコン操作できます・・と言っての合格。

ワードを使えない私が、パソコンできますとは・・・

嘘をついたつもりはないのですが、

自分では使えるつもりでした。(とんでもない勘違い!)

 

再就職先の会社では、ワードで作るようなものを

全てエクセルで作っていました。

今思えば、無駄なことをしていたと思います。

そして、その後はまたお勉強して、何とかワードも

できるようになりました。

 

皆んな、初めてのときは何にも分からないのが

当たり前!私のところにパソコン操作を聞きに

くる人に、私もそうだったと必ず伝えます。

本当に、何も分かりせんでしたよ~(^。^)

まあ、今でも分からないことは多いですが、

ネットで調べれば何とかなります。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする