2015.9.9(水)曇り時々雨
台風18号が大暴れで被害が甚大に。お見舞い申し上げます。
こちらは、109時頃に暴風が吹いたがすぐにやんだ。明日は暴風の予報。比較的暖かい日だった。
庭に出るとピンクの秋明菊が咲いていた。
ダイヤーズカモミールもまだ黄色のまるい花を咲かせている。
ゴールデンピラミッドのつぼみが大きくなってきた。丈夫な苗だ。
キバナコスモスも咲いている。
コムラサキの小さい丸い実が紫に色づいていた。
庭には秋がそろそろと・・
郵便局で孫のまーくんの誕生日プレゼントを、360円のレターパックで送る。
他の二人の孫にもほんの少しと、お嫁さんにもほんの少し入れた。あっ・・・長男の物は入れなかったなぁ・・ごめんなさい。入れようと思っても入るスペースがなかったのだが・・
【先き読み 夕方ニュース】
台風が上陸した地域の方からのお便り。その後に新潟県の燕市の方が「台風の被害がでていますね。こちらでは虹が出ていました。これ以上被害がありませんようにと、虹に祈りました」というような内容とご投稿。
燕市で虹が出ているということは、こちらももしかしたら出ているかしらと外に出た。まず夕日をパチリ。反対の東の山側を見ると、なんと!地上から地上まではっきりとした半円の大きな虹が出ていた。きれいな虹をカメラにおさめることだけしか頭になくて、燕市の方のように虹にお願いするようなことはしなかった・・・私はそういう人なんです・・
虹を撮って戻ってくる途中の庭に、風で落ちたヤマボウシの赤い実が落ちていた。
秋明菊
ダイヤーズカモミール
ゴールデンピラミッドのつぼみ
キバナコスモス
コムラサキの実
ヤマボウシの実
夕日
夕焼け
虹の左側(見えるかなぁ・・)
虹の左側