2016.12.13(火)曇りのち雨
☆うれしかったこと
・大昔のクリスマスミニツリーを出してぎーくんと一緒に見たこと
お昼前にぎーくんと外で遊ぶ。ジョーロの中の水をあけて「みず」と。砂が靴の中に入って「すな」と。
砂をはらうために玄関に入ってからまた外へ。小雨もあたってきたので、家にはいることにした。夫が農家の方からかぶをたくさんもらってきた。ぎーくんに葉のついたかぶを2個もってもらって、私は10個ほど持って、家に入ろうとしたらぎーくんは「いやだ いえに はいらない」と泣いて、靴を投げてだだをこねていた。外で遊びたいのよねぇ・・その後抱っこして室内に入れて興味のあるもちゃでつったら笑顔に。
昼食べて、私は食事の片付けを始めた。ぎーくんが一人遊びをするようになったので洗い物をしながら見ていられる。ぎーくんは、ABCの歌やキラキラ星のうたなどを歌って上機嫌だった。
その後、おんぶしていつもの曲をかけると、眠くなったようで、二回目の始めには寝ていた。手のかからないことで。
今日は1時間20分ほど寝た。「おきたよ~」と言って機嫌よく起きてきた。いつもの抱っこをしたらこれまた機嫌がよくよかった。
ぎーくんと一緒に物置小屋に行って、ミニクリスマスツリーを出してきた。ぎーくんは箱の中を見たくて興味津々。箱から出して電源をいれると「わぁ~!きれい!」と。電気コードを見ると1993年と書いてあったので三男が4歳の頃に買ったということになる。
プラレールのユーチューブを見たら、プラレールタウンというのがあってものすごくマンモスタウンだった。これを全部そろえたらいくらくらいになるのかしら?なんて映像を見ながら思っていた。ママが帰ってくるのを待っておやつ。ママに「はこ ツリー」と教えていた。
夜は私が食事の片付け。ぎーくんはママと一緒にいたが、抜け出してきてパジャマの首から腕を出して「遠山の金さん」をしていた。肌着の首からも腕を出したもんだから、身動きが取れなくなって泣き出した。ママのところに連れて行くと「ぎーちゃん、やめて!買ったばかりのパジャマなのに」とおニューのパジャマの首が伸びることを心配。
その後、リビングにママと一緒に来て、「おもちゃを片付けようね」と、言うと「まだ いる」と、大泣き。「寝ようね」と言うと「いやだ 寝たくない」とだだをこねて大泣き。
そこでもまた遠山の金さんをしたもんだから、ママにまた叱られていた(^^ゞ
泣いたりだだをこねたりは眠たいサイン。私は久しぶりに寝た降り作戦で7時半前に寝た。あら?静かになったよう。寝たのかしらと起き出して、ブログの更新。
※追記
ミニミニツリー ファイバースコープ先端が七色に光って回るしかけ。ジングルベルのオルゴール付き