2021.3.21(日)晴れのち曇り
朝庭に出ると、おぉ~~!れんぎょうが1輪開花していた。
うれしいなぁと。
何度撮っても枝に焦点があって、カメラによく写らない・・・黄色が悪いのか?ミモザもそうだったような・・・
いやいや、カメラではなくて私の撮り方が悪いのだ・・
お昼前にるーちゃんと図書館で待ち合わせ。
ちょうど同時刻に駐車場に着いたようで玄関に向かうるーちゃんを見つけて呼んだ。
るーちゃんが返した本をそのまま私が借りた。
るーちゃんはマスクチェーンを作りたいとのことで、図書館には飲食できる部屋があるので、そこでマスクチェーンの長さを測ったりおしゃべり。
以前はドアがあったような気がしたが・・
おしゃべりの声が少し大きかったようで・・・
職員さんから「声が響きますので・・」と注意を受けた。
二人で平謝り。すぐに外に出た。外で少しおしゃべり。
るーちゃんは帰りに手芸店へ寄ってビーズの材料を買って帰るとのこと。
私は借りた本で勉強しましょう。と。
暖かいにちで車の中は暑いほどだった。
雨もぽつりぽつりとあたってきた。
家に戻ってきて少しすると三男家族が来てくれた。
久しぶりにぎーくんと遊んで笑った♪
1歳になったひーちゃんは歩くようになったらしいが、ママにしがみついて離れない。
私の顔をジーと見ては泣きそうだったので私は顔を隠した。また出したりと・・
4月から保育園に預けてママはお仕事復帰。
ぎーくんのクリスマス会のDVDを見た。
ぎーくんが少し説明してくれた。
同じクラスのmaくん、tiちゃんの顔も見つけて名前を言うと
「〇おばあちゃん、どうして知っているの?」と。
「ぎーくんを保育園に送り迎えをした時に会ったことがあるから。ぎーくん忘れちゃったかな?」と
「覚えているよ」とうれしい返事。
ぎーくんと一緒に鳩サブレをいただいた。
おいしそうに食べていた。
3時頃にお見送り。
沿道のれんぎょうはたくさん咲いていた。
一日暖かかったのでわが庭のれんぎょうは、朝一輪だけだったが、午後には数輪開花していた。春だなぁと。
雨は夕方から本降りに。
借りてきた本を見てせっせとお勉強。
シネラリア
ピンクネコヤナギも咲いた
ぼけちゃった・・
明日は、知人のカフェで己書イベント。