ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

午前高齢者物作り、午後己書出張幸座

2022-07-07 21:43:51 | 己書

2022.7.7(木)晴れ

早く目覚めて朝日をあびつつ鉢物に水やり。

昨夜スライスして軽く重石をのせておいたきゅうり1.5kg。

ビニール袋のまま全体重を乗せて、よく絞って佃煮作り。

 

午前、高齢者の物づくりへ。

部屋のエアコンが効かずに、部屋を変更。

エアコン??あらまぁ・・送風になっているわぁ。

それに、点けてすぐに消えるし・・・

事務室にある、もとの電源が入っていなかった。

17度設定でも少ししか冷えずに・・

変更した部屋は冷え冷え~~。

七夕飾り作り。

楽しくできた。

講師のkaさん、担当職員のnaさん、いつもありがとうございます。

参加の中のお一人が、己書を体験してくださるとのことで予約をいただいた。

あらまぁ、うれしいわぁ。

26(火)午前に初めて我が家に、来て下さることに。

 

午後teさんのご自宅幸座へ。

ほどよい風があって扇風機で。

うみはひろいな・・・のうちわ1枚と、カニの暑中お見舞いはがきを1枚。

写真を撮るのを忘れてしまった。

カニのことを「ガニ」と久しぶりに懐かしく聞いた。

 

椿のワビスケさんから

「午後カフェで、もっちゃんさんのお便りが読まれましたよ」とうれしいお知らせ。

夜、聞き逃しで聴いたら

3時台で、

「中学生のお孫ちゃんから、お気にいりの紺色の靴下穴があいたのでばあばお願いと頼まれたので、2.3か所の穴をチクチク縫った」というかわいいお便り。(ほんの一部分だけ掲載)

陶子さんは

「かわいいお孫ちゃん。もっちゃんさんは、繕い物がお上手なんですね」とコメント。(一部分だけ掲載)

良かったですね♪

 

夕方、鉢物に水やり。蚊さに刺された。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする