2022.7.25(月)雨のち晴れ
今日は晴れや曇りの予報だったので、大きなシーツ、バスタオルなどを洗濯。
えぇ????雨になったわぁ・・・
出かける前には雨も止んだので、サンルームの窓を開けて外出。
ネットで注文したプリンターのインクの支払いを、ファミマで終えてから知人のカフェへ。
カフェのkazaさんと政治の話をあれこれと。
kazaさんが母校の中学校でミニライブを披露されたとのこと。
パンフレットの肩書が、「すごいですね~~!シンガーソングライター!」と、私がびっくりして言うと・・・・
「いやいや、シンガーソングライダーだよ。」と訂正された。
そうか・・・そういえばライダーマンだった。若い頃にはモトクロスでバリバリと飛ばしていたんだった。
その後、Ayoさんがおいでに、
暑中お見舞いを同じ文字で絵だけ違う物を3枚。
その後、うちわに取り組んだが絵の具が乾かず、文字が描けずに家に持ち帰り。
akiさんは藤紫の己書ペンで暑中お見舞いはがきを2枚。
「いや~~~、面倒だわい」なんていいつつも、「楽しい!」と、何より。
1枚のサングラスは家にお持ち帰り。
3人でランチ。
akiさんが「己書はおもっしぇんだ。(おもしろいんだ)」と。
スマホの画像を見せてもらった。アレンジの己書がたくさん。
今度、Ayoさんと一緒に、akiさんのお家に己書の見学に行くことにした。
akiさんは、とにかく、手作りするのが好きとのことで、額やはがき掛けなどなどたくさん。
「今までいろんなことに興味もってやったけど、ある程度すると違う物を見つけて、50年続いたのは、仕事とお酒と女房だけだ」とakiさんは笑いながら。
「それはいいことですねぇ」と。
Ayoさんは「午後は暮れに収穫するための、じゃがいもの畝づくりをする」とのこと。
「じゃが芋は子どものころは、二度芋といっていたねぇ」なんて。
楽しいランチだった。
お二人様、ご参加ありがとうございました。
Ayoさんが畑で採れたスイカをあげるから、帰りに寄ってくださいとのことで寄っていただきてきた。
ま~るくておいしそうなスイカちゃん。
あらまぁ、梅干しまであるわぁ。
いつもごちそうさまです。
akiさん作。この他にサングラスの暑中お見舞いあり。家に持ち帰りに。akiさんの落款はakiさん作の消しゴムはんこで、持ち手には木をつけてある。大人かわいい己書になりました♪
Ayoさん作。この他にうちわあり。家に持ち帰りに。文字もきゅっとまとまってすばらしい♪
Ayoさんからの頂き物♪
明日の午前は、己書自宅幸座で体験の方がお二人。
午後は、出張幸座でhuさんのご自宅へ。
明日も「楽しい」の言葉を聞けたらいいなぁ・・
夜パソコンのメールを開くと、プリンターのインクは明日届くとのこと。
便利になったもんだなぁ・・