ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

午前、己書公共施設幸座

2022-07-19 18:11:11 | 己書

2022.7.19(火)雨

午前雨の中公共施設へ。

どしゃぶりだったが、荷物を降ろす頃には、小降りになったので良かった。

いつも早く来られるれんぎょうさん。

熱中症で目がぐるぐる回って大変だったとのこと。

暑い中外出をしてきて、家で一人だったがそんな状態で救急車を呼べるはずもなく・・・・運よく娘さんが来られて発見。

応急処置をしてもらってなんとか助かったと。

娘さんに叱られたそうで・・

その後他の2名様も来られて、集中して描かれうちわ1枚完成。

終わってから片付けを手伝ってもらった。いつもありがとうございます。

 

waさん、かわいいカニさんに♪。急に子守りを頼まれてと早めにお帰りに。

れんぎょうさん、空と海の色がとても素敵に。カニさんも肉たっぷりでおいしそうに♪練習のはがきサイズのコピー用紙の暑中お見舞い

もみじさん。少し大きめのカニさん。こちらもかわいく

裏とはがきサイズのコピー用紙の暑中お見舞いの練習

 

帰りに肉などを買って家に到着するとすぐに、玄関でピンポーン。

あらまぁ、同級生のさーちゃんだった。

枝豆をまたもって来てくれた。

いつもありがとう。いつものように塩をしてしばらく置いてから蒸した。

蒸している時に、とってもいい香り。これは美味しい香りだ。

食べるとやっぱり美味しかった~~~♪

 

郵便局へ行こうと車庫に行くと・・・

あら?熊谷ナンバーの車。

夫のいとこのiti夫婦。

母屋でしばらくおしゃべり。

時折、夫の母の通訳。(いとこのお嫁さんは、夫の母の言葉が??)

いとことは電話連絡がとれないので、

「どうやってとればいいですか?」と聞くと

「手紙かはがきだったらいい」と返事。

「そうか・・・今度何かあったらそうしますね」と

何かあったらって・・・何かなぁ・・

お見送りしたあとに、夕方郵便局へ。

 

明日は水曜日なので出勤日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする