2014.3.15(土)曇り時々はれ雪も
かんさい土曜ほっとタイム「ぼやき川柳アワ~」
お題「息」「おだてる」
1.ため息は つくが食欲 落ちぬ妻
2.ぼや川で 初めて読まれ 息止まる
3.ため息が 伊勢佐木町から 洩れてくる
4.無呼吸の 時もあるけど 生きてます
5.おばちゃんを 見方につけた 方が勝ち
6.息合わぬ 夫婦が入る 同じ墓
7.軽四輪 ママ友三人 酸欠に
8.ブティックの 鏡はいつも 褒め上手
9.鏡から 綺麗素敵の 声聞こえ
10.気がつけば 炊事洗濯 してた僕
11.息するの 忘れて食べる わんこそば
12.お上手と 褒めればこれで 10曲目
13.おだてられ とんでもないもの 買うてきた
14.息止めて 初孫覗く じじとばば
15ため息も 3回すれば 癖になる
16.婿養子 息をするのも 遠慮ぎみ
17.深呼吸 してから家に 入る癖
18.おばちゃんの おだてにのって おじちゃんに
19.技術より 話術がうまい 美容院
20.ため息を つくたび妻は 太くなり
21.一呼吸 おいたら怒り 沸いてきた
22.おだてても 俺の財布は 空っぽや
23.おだてるな 俺にはおごる 金がない
24.おだてられ 肩書きばかり 増えてゆく
25.桃色を 青色吐息で 歌ってる
26.おだてたら よしゃとトドは 腹叩く
27.着メロに 息が止まった 会議室
28.妻おだて 小遣い上がる わけがない
29.美人だね マスクはずっと 取らないで
30.赤提灯 昨日大将 今日社長
31.寒戻り 雪に溶け込む 白い息
32.息つめて そっと着てみる Mサイズ
33.レントゲン 早く止めすぎ 息もたず
34,振り向いた 妻のメイクに 息を呑む
35.息が合う 合わしとるのが わからんか
36.ぼや川の 敵もおんなじ 息遣い
37.おばちゃんは 鼻息一つで 黙らせる
38.孫の手に のったじいばあ すっからかん
39.孫が出す 風船吹いて 立ちくらみ
40.おだてられ どこまで行った 竹とんぼ
41.君にしか できぬと言って みな休む
42.超ミニに 息をのんでる 春の風
43.豊満と おだてているが 肥満です
44.血圧計 息整えて スイッチオン
45.家計簿が 妻の魔法で 息をつく
46.手招きを している妻に 息を呑む
47.誕生日 ろうそく吹いて めまいする
48.草花も 褒めておだてりゃ よく育つ
49.金星を 取った力士の インタビュー
50.土曜午後 ボツのため息 聞こえぬか
51.宝くじ 買えばため息 付いてくる
52.息ついで それから長いぞ お説教
53.君ならば よそでやれると いう上司
54.老い二人 大声出して 息切れる
55.ベアもなく 税の重さに 吐息つく
56.みえみえの 言葉でもええ 褒めてくれ
57.子の寝息 俺もも少し 頑張るぞ
58.息抜きに 始めた趣味で 息ぬけず
59.入り口に 一輪だけど ひきつける
60.終電の ドアが吐き出す 酒の息
61.入学金 聞けば親子で ため息が
62.ポチちでさえ おだててやれば 尻尾振る
63.納豆に 餃子にキムチ 明日休み
64.いい人だ ちょっと褒めたら 金くれた
65.鼻息の 荒いおばちゃん 鼻低い
66.その手には のるなと財布 言っている
67.息だけは させてもらって おりまする
68.なぜかしら 夫がいると 息づまる
69.ボランティア おだてにのって やり続け
70.ゴキブリを 息を殺して にらめっこ
音楽
71.ハンゲショウ 湛える妻は 倍化粧
72.ため息を つくと夫 よく動く
73.おだてても 三途の川は よう渡らん
74.綺麗だね 妻が答えた じゃかましワイ
75.息止めて 言って先生 出て行った
76.ため息を ついて彼の気 ひきつける
77.息きらし 乗った電車は 逆コース
78.おだてるな 男は急に 止まれない
79.うふんから よっこらしょまで 矢のごとし
80くたくたな 息吹き返す 縄暖簾
81.敬老会 来た人みんな 息してる
82.深呼吸 してふるさとを 後にする
83.おだてれば だんなご機嫌 ああ簡単
84.やりがいが あると整形 外科医褒め
85.生活感 あるねとほめる 彼の部屋
86.結婚を するまで息は 合っていた
87.なめくじに 塩を振るような 褒め言葉
音楽:もう一度恋(神野美伽さん)
88.ブームより ロングセラーの 本を買う
89.おだてれば 結構役に 立つあいつ
90.おだてつつ 育てた孫に おだてられ
91.おだてより お金が欲しい この私
92.ため息を 何回ついても 着れぬ服
93.妻留守も どこか聞こえる 息づかい
94.タイミング ずれた真剣 しらはとり
95.五十年 寄り添っていて 気が合わず
96.おだてられたように桜 咲き誇る
97.鼻息が 荒いですねと 馬が言う
98.おいしいと 一息で飲むま ずいお茶
99.妻旅行 静かな夜よ ありがとう
100.お似合いの 夫婦と言われ ぞっとする
101.おだてても 俺乗らないぞ 乗るもんか
102.ため息を つきにわざわざ 妻が来る
103.息はいて はいてはいて 乗るメーター
104.おだてられ へぼであふれる 趣味の会
105.ため息じゃ ないのよこれは 深呼吸
106.息をつめ 番号探す 合格発表
107.諭吉さん 一息ついて 行きな晴れ
108.ぼや川で 読まれるまでは 息できぬ
109.おだてても なんにもでない レントゲン
110.息きかけて さよなら書いた 汽車の窓
111.その言葉 やっぱり今日も 猫にだけ
112.行き弾ませ 待っている場所 一目散
113.ハンバーグ 褒めて悔やんだ 三週間
114.おだてにも 時には乗ろう 楽珍よ
115.うち中の おだてにのって 会社行く
116.息長い 金欠病との お付き合い
117.息潜め 空き巣のように 帰る夫
118.息ひそめ 内緒話に 花咲かせ
119.桃色が いつか青色 なる吐息
120おかしいな 店で着た時きゃ 似合ってた
121.謙遜と おだてが出あい 進まない
122.ため息が どっと聞こえる 最後の句
大賞
子の寝息 俺もも少し 頑張るぞ
息抜きに 始めた趣味で 息抜けず
いきだけはさせてもらっておりまする
おだてられ どこまで行った 竹とんぼ
気がつけば 炊事洗濯 してた僕
うふんから よっこらしょまで 矢の如し
皆様お上手!私は今回もボツでした(^。^)
次回は4/5
お題「人気」「配る」
「川柳教室」途中からしか聞けなかったので
「ゆびきりげんまん」これは8文字になるので、「ゆびきり」でも通じるので
・孫となら 破る約束 などできぬ
・指きりも 必ず守る 孫となら
「悩み事ため息ついてるあの美人」い抜きことばがある。悩み事があるからため息をつくのであって悩み事はいらない。
・気になるわ ため息ついた あの美人
「ワンポイントレッスン」
・使う漢字は性格正確に。漢字とひらがなを使い分ける。
・ことばがだぶっていないか
・中八になっていないか
今週は、後半スピードが上がり、快調なペースでしたね。
いつもながら、大賞作品は、気取らないやさしいことばを使った意味明瞭な句ですよね。わかってはいるのですが・・・・・。
今週は122句と多かったですね。
そうですね。おっしゃるとおりの大賞作品ですね。
ぼや卵さんもお上手でいらっしゃいますよ_(^。^)
コメントありがとうございました。うれしかったです。