2014.4.20(日)晴れ
今日も雨は降らずに晴れ。桜祭りもにぎわったことでしょう。
やっぱり棚を作りたい!とホームセンターへGo!運転の途中で電話。駐車場に入って、るーちゃんからだったのでかけなおす。
るーちゃんは花壇にフェンスを作ると。ところが板の先をカーブにしたいのに、糸のこぎりで切ったけれどうまくいなかいの・・・と
私の夫にしてもらいたい・・・との電話(^。^)
あらぁ~!私も今ホームセンターに行く途中なの~。やっぱり棚を作りたくてね~!(^_^;)
夫はできないと思うのでホームセンターでカットしてもらうことを提案。したら・・
頼んでみたけれど、曲線は切れませんと言われたそう・・・
そこで私がカットしてもらったお店(隣市の同じ店)ではできると確認したので、そこでカットしてもらうことに。
曲線は1カット200円。直線は1カット30円。
私の棚は「カラーボックスを買えばいいのに・・」とるーちゃんの提案。
「高いから・・安あがりで作ってみたいのよ~!」(^。^)と私。
お互いにフェンスと棚ができたら教えてね~(^。^)と
私は杉板を買ってきてカットしてもらい。あら?板がしなっていたり、節穴が開いていたりと・・(^_^;)まぁ・・安い板なので仕方ない(^_^;)
紙やすりを食器用スポンジに巻いて、(NHKの「すてきにハンドメイド」を参考)ささくれや面取りをゴシゴシと。時間がかかると思ったけれど案外早く終わりました。きれいになるもんだなぁ。
なんだかわくわくそわそわ、物を作ることってなんて楽しいのでしょう(^。^)
夜長男から電話。
「ゴールデンウィークに帰るから、5/1から5/4まで」と
「あらぁ~!うれしいわぁ~!(^。^)」と
孫に代わって「こんばんは。なにしてたの?(^。^)」と私
「こんばんは。ご飯食べてた(^。^)」と孫
「よく噛んで食べようね(^。^)」と私
「よく噛んで食べる」と
「待っているからね~(^。^)」と「は~い」と孫
さぁ~!献立表を作らなくては!とうきうきする私でした(^_^;)
余裕があったら孫の椅子も作ってみたいもの(^_^;)座っても壊れない椅子を・・
【歌の日曜散歩】
熊本放送局からの公開放送
観客へのインタビュー
アッ(^。^)お○みさんと○なかみさん!
お○みさんはとっても優しいお声。○なかみさんは落ち着いたお声でした(^。^)
お二人は、村上信夫さんのブログでよく拝見するお名前です(^。^)
お二人のお声を聞くことができて良かった(^。^)
熊本見所がいっぱいなのですね(^。^)名物も。
今日は良かったがいっぱいでした(^。^)
カットしてもらった杉板。板の幅が狭かったのでカット代がかかりました(^_^;)
ちょっと板を置いて組んでみました。下のカラーボックスをしまって棚をもう一段追加したいのですが・・・
はなさんは、ハンドメイド万能なんですねぇ。スゴイ!
連休は、ご長男ご一家のご帰郷、いまからワクワクですね。
今日、月一の勉強会の道中、公開放送を聴きました。「あら、いつもより(といっても、あまり聴く機会はありませんが)テンション高そう」と思いながら・・・。
ハンドメイド万能!・・・いやいや・・ぜんぜんなんです(^_^;)気持ちだけは万能?なのですが・・完成品を見ると・・でも作っているときが楽しいし、完璧でなくても自分で作ったものってうれしいものです(^_^;)
連休は思ってもみなかったので、うれしいですね(^。^)
今日はお勉強会の日でいらしたのですね。
歌の日曜散歩はそうなんですハイテンションでしたね(^。^)
お知り合いのお名前は聞こえてきませんでしたか(^。^)
コメントありがとうございました。うれしかったです。
ご自分で収納だな作られるんですね!
ホームセンターで材料を切ってもらってきたのでしょうか?
私も棚は違いますが雪割草を乗せておく棚が腐ってきて
今にも鉢が落ちそうなので何とかしたいなと思うのですが
未だ考え中です。
5月の連休に息子さんご家族がかえってくるのですね(^^♪
お孫さんと合うのが楽しみですね(^^♪
材料は切ってもらえるので、それをねじくぎでとめるだけなのです(^。^)
たくさんの大切な雪割草の棚、是非作ってみてはいかがでしょうか(^。^)
息子たちが帰ってくるので楽しみです(^。^)
今日は花曇りになりましたね。
コメントありがとうございました。うれしかったです。
「馬棚」は知りませんでしたので、検索しました。なるほど~、すだれのような活字が入った棚のことなのですね。それが馬の背に見えることからその棚を「馬」と呼んでいたそうで・・・
仕事に携わっていなければわからないことですね。
懐かしんで、お友達のお顔も浮かんで、お仕事楽しかったのでしょうね(^。^)
連休は楽しくなりそうです。そうですね!パワー全開です(^。^)
コメントありがとうございました。うれしかったです。